dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

値段につられて安い韓国焼酎を買ったのですが、アルコールの味しかしなく何かで割っても臭いが気になります

このまま捨てるのも惜しいので梅酒のようなものにしたいと思うのですが経験もなく、梅の季節も今ではないので良いレシピをご存知の方教えてはいただけませんでしょうか?

種類は焼酎甲類、アルコール度25度、原材料裸麦と書いています

1800ml と書いているので量も1500ml 以下でお願いします(わがままいちゃってごめんなさい><;)

A 回答 (5件)

普通に料理酒として使っては如何でしょうか?


うちも焼酎甲類の○○○(25度)を使ってます。
よくやるのが鶏の胸肉を薄くスライスして大匙3くらいの焼酎と+大匙1の水+塩をパッパしラップをかけてレンジでチンします。
これで蒸し鶏の完成です、荒熱が取れたら細かくちぎってサラダやゴマタレをかけてどうぞ。
これで味が気にならないようなら料理酒として大丈夫。
普通に煮物とかにいれればちゃんと消費できますよ。
食べる以外で私がよくやるのは不味い相中は「消毒」につかっています。
例えば梅酒のビンとか、洗って乾かして、さらに焼酎でふくんです。
お酒は腐らないし、今年、梅を漬けるなら梅を消毒で拭いてもいいと思います。
そうしないとカビやすいので…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ございません

蒸し鶏はすごく美味しそうですね!

胸肉は安いし、私自身が鶏肉好きなのでさっそく作ってみたいと思います

魚の煮つけとかにも良いかもしれませんね☆

蜂蜜の生姜漬けを作ろうかと思っていたので消毒用にも使いたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2007/02/01 21:12

焼酎でも甲類には、赤ワインと同じようなポリフェノールがあります。


鍋で70℃くらいに熱してアルコールをとばし、美容のためと思ってまずくても飲む・・・という方法があります。(テレビで紹介してました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ございませんでした

ポリフェノールが含まれているとは驚きです!

まずくても飲む・・・・って言うのは嫌ですが、がんばって自分なりの飲みやすい方法で飲んでみたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2007/02/01 21:20

果実酒もお酒がおいしくないとおいしいものはできません。


やはりお料理に使ってしまうのがいいと思います。
酒蒸なんていかがでしょうか?

また、うちではどうしても飲めない、
料理にも使えないお酒がある時には、お風呂に入れています。
入浴剤を買ったと思えば捨てるよりはいいかと思いまして・・
あったまりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまい申し訳ございません

意外に皆さんお料理に使われているようで驚きました

ありがとうございました

お礼日時:2007/02/01 21:19

こんばんわ。



甲類で25度、う~ん。
ジュースで割りましょう。オレンジやグレープフルーツ。
チュウハイの感覚で気軽に飲みましょう。
ビール好きなら、ホッピーを買ってきて割る。おつな味がします。

果実酒は、もうちょっと度数が欲しいのとやっぱりベースが癖がない酒か美味しい酒でないと結果美味しくないので没。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

度数が少ないんですね・・・・

残念です

ホッピーは飲んだことがないのですが美味しいのかしら??

今度チャレンジしてみます

お礼日時:2007/01/27 00:03

アルコールの味しかしないということは、くせがないのでいろんな果実酒に向いていると思います。


今の季節ですと「ゆず」などの柑橘系はいかがでしょう?
焼酎自身の香りが気にならなくなると思います。

1800mlで作るレシピが多いですが、材料を1500/1800=0.83倍すると1500ml用の分量になります。

http://jizakewine.com/sake%20htm/kajitusyu.htm
http://homepage3.nifty.com/kerokeroroom/07/body_ …
http://www.coopnet.or.jp/saitama/m_a_t/aracaruto …
http://allabout.co.jp/family/singlelife/closeup/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

レシピをみたところ30~35度と書いているのでちょっと心配です

でもそのまま飲むこともためらわれますし、ちょっとチャレンジしてみようかと思います

いっぱいサイト乗せていただきありがとうございました

参考にしてみます

お礼日時:2007/01/27 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!