dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お腹の脂肪をなんとかしたく、今度ジムに行こうと思ってました.
が、前から腰が痛かったため病院へ行ったところ、
ジョギングや腹筋等はNGといわれてしまいました...
水中歩行、ウォーキングならOKとのこと.
ただ、歩行だけでお腹の脂肪が何とかなるとは思えません.

腰に負担をかけずに、ウェストを引き締める運動が
歩行の他にないでしょうか?
また、ヨガやピラティス等は、まずいでしょうか?
よろしくお願いします.

A 回答 (3件)

A#1です。

食事の節制はどうでしょうか?
カロリーは出と入りのバランスが取れなければ残る一方で、かつこれを運動で消化しようものならたいへんな重労働を強いられます。
それなら入りをセイブすることですね。空腹の辛抱の方がはるかに楽です。かつ10日ぐらいのダイエットをすれば胃袋も小さくなってそれほど入らなくなるから不思議。
    • good
    • 0

 腰痛の方の腹筋の鍛え方ですが、


1、ツイスティングWクランチ(画像入りのページが無いです、ごめんなさい)
2、懸垂の姿勢で、膝を曲げて客を持ち上げる(膝を、イスに座る形に持ち上げる)
などで腰の負担が少なく行えます。

 痛いと感じたら止めて下さい。
 できればきちんとしたトレーナーのいる所でされて下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
画像つきのページを探して確認しました.
残念ながら医師からは腹筋も禁止されてまして..
腰の状況が良くなれば試してみようと思います.
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/30 00:38

減量に目をつけたところは正解です。

前に出た腹の肉の重みが背骨を同じく前方に引っ張りそれでいわゆる腰痛になるのだと聞きました。
さて減量ですが何もジムに行かなくても、しかも器具を使っての運動などはダメだろうし、簡単に歩くことだけからはじめられてはいかが?

交通機関に頼ってしまうところを一駅手前で降りて後は歩くとかいくらでも方法はあります。もちろん食事の量を控えることが最も重要です。

ただ先生やトレーナーがいると強制力があるので早く達成できるという効果は否めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウォーキングは、一駅前から降りて歩くことを週2,3回(45分/回)で
3ヶ月続けているのですが、効果はまだ現れてないんです..
週3くらいが甘いとは思うのですが、改めてダイエットの難しさを実感しています.
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/30 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!