dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在オークションで使用している銀行があり、どちらかを給料振込にも使いたいと思っているのですが、やはり危険でしょうか。
新生銀行とイーバンクです。
入金されたらすぐに、郵貯に移したいと思っているのですが(郵貯ホームバンキング加入済み)、ネット上で行うと、2つの口座番号(ぱるる、銀行)がばれる可能性はありますか。新生からイーバンクへそれからぱるるということになると3つですが、経由の数が多くなるほど安全なのか、危険なのか…。オークションで利用していなくても、ネットバンキングすれば、どの銀行でも危険度は同じでしょうか?
ちなみに新生は近くにないです。

A 回答 (13件中11~13件)

現在のイーバンク口座へのログインは「ユーザID」です。


以前の「支店番号+口座番号」は入力しなくなりました。
イタズラによるロックが多発したための措置と思われます。
「ユーザID」は開設者本人しか判りませんから安全です。

新生銀行は「支店番号+口座番号」に「暗証番号」「パスワード」。
ログインされる心配は無いですが、間違えればロックされます。

なので、銀行2口座共に取引用に口座番号を告知しているのならば、
給与振込先はイーバンクのほうが無難ではないでしょうか。

ちなみに当方はイーバンク口座を給与振込先に設定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。
イーバンクのほうが、郵貯に振り込めるし、便利かなとは考えているのですが、ネットで調べてみたら、"イーバンクは振込が「イーバンクカ」と出てくるのであまり良くない。もし、間違えても、そのまま入金されてしまう。”とありました。
私は、オークションで、イーバンクに入金してもらったことはありますが、振込したことはないので、事実はわからないんですが…。

お礼日時:2007/02/02 23:50

>入金されたらすぐに、郵貯に移したいと思っているのですが(郵貯ホームバンキング加入済み)、ネット上で行うと、2つの口座番号(ぱるる、銀行)がばれる可能性はありますか。



まず新生銀行→郵貯宛のネット送金はできません。ただしATMや窓口では相互送金という方法で新生銀行⇔郵貯は可能です。しかしご質問者様の近くに新生銀行の店舗は無いとの事ですのでこの手段は説明省きます。(ご質問者様の場合は新生銀行→郵貯のパターンなので)イーバンク銀行は「本人郵貯口座への振込」で可能ですが、リアルタイムには反映されず手数料100円(税込)かかります。

http://www.shinseibank.com/faq/answer_2.html#int …

http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000 …

http://www.ebank.co.jp/kojin/service/furikomi/po …

>新生からイーバンクへそれからぱるるということになると3つですが、経由の数が多くなるほど安全なのか、危険なのか…。オークションで利用していなくても、ネットバンキングすれば、どの銀行でも危険度は同じでしょうか?

ネット上で全部行うのは可能ですけど、送金手数料もイーバンク銀行→郵貯で100円(税込)必要ですし、でそれほど危惧を感じられるなら新生銀行かイーバンク銀行に入金された給与を郵貯ATMで出金してその場で郵貯ぱるるに入金すれば手数料も全くかからず簡単に済みます。それぞれのネットバンキングのセキュリティポリシーを読まれてみてください。あまりにセキュリティに無頓着なのも問題ですが警戒し過ぎるのも交通事故に遭いたくないからと車に乗らないようなものです。

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/ka …

http://www.shinseibank.com/direct/about_security …

http://www.ebank.co.jp/kojin/security/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明どうもありがとうございます。
新生とイーバンクになるべくお金を残したくないのは、やはりオークションで口座番号がわかってしまう危険性があるためと、それと、普段使いが郵便局だからです。
公共機関の引き落とし、カードなどの登録は郵便局で、こんなに使われているのに、振込は銀行でなければだめらしいです。
他の金融機関と相互性がないところが、民営化で変わるといいんですけど…。田舎なので郵便局しか近くにないのです。しかも、小さいところで、時間内に行けないこともあるので、多少手数料が掛かっても、ネットが使えたらいいなと。時間外を扱っている郵便局も近くにないです。
新生とイーバンクは今のところオークション専門で、あまりお金が入っていないので安心していましたが、これがメインになるとセキュリティが気になってしまって、考えすぎでしょうか?

お礼日時:2007/01/30 00:53

多くの会社は指定の銀行(金融機関)があるかと思いますので、イーバンクや新生銀行に振込可能か会社に聞いてみて下さい。


特に危険性は無いので、どちらも使えるなら好きな方を選べばよいだけの事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。両方使えるそうです。
ただ、私としては、オークションに口座を開示している事もあるし、セキュリティの上で問題かなと思いまして、カードや引き落としは郵便局が主なので、できればそちらにお金があったほうがいいのです。
が、郵便局は不可、銀行振込でといわれて困ってます。

お礼日時:2007/01/30 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!