dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長い間、引き出しや預け入れがない場合休眠口座になるのは
知っているのですが、以下の場合は休眠口座になってしまい
ますか?

りそな銀行・UFJ銀行・但馬銀行
他銀行からお金を振り込んでいれば、休眠口座にならずにすみますか?

それぞれ、預け入れを一年程前にしています。
引き落とし等がある為、時々纏まった金額を他銀行から振り込んでいます。

質問者からの補足コメント

  • りそな銀行は、2年で手続きの葉書が来ると聞いたので
    質問しました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/21 16:24

A 回答 (2件)

1年前に入金をしてるのなら休眠口座ではありませんし



休眠口座になったとしても、一時的にその口座での取引ができなくなる(入出金が出来なくなる)だけで、手続きをすれば、10年間未使用の口座であっても中のお金は保護されますから大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも他銀行からの振込みだけでは、休眠口座になってしまう可能性の
方が高いみたいですね。
近隣の金融機関がゆうちょのみなので、りそな等は直接、預け入れ・引き
出しも出来ないので、二年経って休眠口座になった場合、改めて手続きし
ます。

回答をありがとうございました。

お礼日時:2015/04/23 12:01

10年以上使っていなかったら休眠口座と言ってください

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。

お礼日時:2015/04/23 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!