
ビジネスシーンで困ってしまいましたので、教えてください。
このような場合は何と言ったらよいのでしょうか。
<場面説明>
海外の顧客から製品の返品に関する書類がメールで送られてきましたが、以下のように書いてあります。
品番:A001 and B001
数量:99pcs
その後電話にて、「A001とB001それぞれいくつですか?」と尋ねたかったのですが、うまく説明できずに困ってしまいました。
How many A001 and How many B001 respectively? と言っても相手は???状態で、何とか理解してくれましたが、このような場合はなんと言って尋ねればよいでしょうか。
(ちなみに小生、TOEIC500点後半レベルです。)
お忙しいところすみませんが、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
We have just learned from your email that you are returning 99 pieces of A001 and B001. May we ask how many pieces each of A001 and B001? (または、.... how many pieces each?).
例えば「A,B,Cを三部ずつ送って欲しい」なら、Please send us three copies each of A, B and C. となります。
また、どうしても表現がでてこなかったなら、... how many pieces of A001 and how many pieces of B001? 貴殿の英文を使うとしたら、
How many A001s and how many B001s? です。でもこの際に「各々」の表現を覚えておくといいと思います。
respectively は、例えば, Our sales in fiscal years 2005 and 2006 were were \20 billion and \25 billion, respectively. のように使います。
ご丁寧に色々な用法を教えてくださりありがとうございます。
英文を読むと、「ナルホド」と納得するのですが、いざ外人と話を始めると、緊張してか、なかなかいい表現、単語が思いつかないものです。
respectivelyの使い方も分かりました。
どうも、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
アメリカに38年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。英語で表現するとこ言うことは日本語を英訳するということではなく、どうやって相手に自分の思っていることを伝えるか、と言う事なのです。 これをフィーリングと私は呼んで書いてきました。 ビジネス表現方法(ビジネス感覚)もフィーリングですし、丁寧さを出したい、はっきり物を言いたい、皮肉的な表現をしたい、というのもフィーリングにはいりますし、上下関係を示したい、うそをうまく言いたい、と言う事も状況によってはフィーリングと言うものに含まれないといけないことでもあるわけです。
そのフィーリング表現が日本語分を英訳するのではない、と言う事になるわけです。
>「A001とB001それぞれいくつですか?」と尋ねたかったのですが
を英訳するのではなく、
>うまく説明
することがフィーリングなのですね。
ですから、英訳ではなく表現方法という角度から書かせてもらいますね。
まず、相手にわかってもらいたいことは、
品番:A001 and B001
数量:99pcs
だけでは詳細が分からない、という事を伝える必要がある、と言う事と同時にその詳細の確認をしてもらいたい、と言う事を伝えなくてはならないというフィーリングを英語に直せば言い訳ですね。
つまり、
We understand there are two items are involved in this isseu.と言う事はここからは分かっていますね。 どう見ても誤解の元になるものではないですから、これをはっきり伝えるわけです。
However, you indicated the quantity is 99 pcs. というような表現をして「でも、数量は99個といっていますね」と伝えるわけです。
この二つで「今回のコミュニケーションの準備」が出来たわけです。
次は、じゃ、この99個って合計で99個?それとも99個ずつ?と言う今回の疑問を投げかけるわけです。 Do you mean 99 pcs total? Or 99 each? If 99 pcs in total, then what are the quantity of each part number?と言う表現がやっと持ってこれるわけです。 最後の文章が今回のご質問の直接の回答になるわけですが、コミュニケーションにはこの最後の文章を「生かす」準備表現を持ってくることで「お互いの誤解を避ける」事が出来るわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ありがとうございます。フィーリングという観点で英会話しようとしたことはありませんでした。
語学力が向上して余裕ができたら意識できるようになるかもしれませんが、今の私は、疑問を相手にぶつけることしかできません。とても歯がゆい想いをしております。
丁寧なご説明ありがとうございました。シンプルにフィーリングを意識して少しずつ会話すれば、相手も理解してくれるものと思います。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
How much is it A001 and B001 each?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単なる訳としてではなくどうい...
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
......over that bridge up ahead.
-
Pin a rose on your nose
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
緊張しているの英文
-
That is how...ってどういう意...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
『1年、2年』 でなく、『24ヶ月...
-
bless your heart
-
two hours と for two hours は...
-
His nerves were shot. の意味は?
-
without buying something
-
「生まれてきてくれてありがと...
-
時制の一致
-
Why don't you fill out a form...
-
「君を探していたんだよ。の英...
-
NIKEでおなじみの【JUST DO I...
-
couldn't と was not able to
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
you're が you were の短縮形の...
-
will be unable toとwon't be a...
-
two hours と for two hours は...
-
尊敬とリスペクト
-
no thank youとno needの違いは?
-
in the morning と this morni...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
at what timeとwhat timeの違い
-
I'll be back. の意味
-
This is what life is all abou...
-
lookか seeか・・・
-
couldn't と was not able to
-
「もしよろしければ・・・」を...
-
I hope you are wellの意味
-
Are we having fun yet?
-
fireworks は see、watch どち...
-
[something]からどうして「すご...
おすすめ情報