dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月の子供がいます。
うちの子の1日は
  7:00 起床、ミルク200
  9:00 ねんね(40分くらい)
  11:00 離乳食50~60g+ミルク120
  12:00 ねんね(1~2時間くらい)
 ※15:00 ミルク120
 ※18:00 離乳食50~60g+麦茶適量
  19:00 お風呂・・お風呂上りに麦茶20
  20:00 ミルク220 就寝
となっています。※・・18時に夕飯として離乳食をあげているので、15時のミルク+18時の離乳食で1セットという感じです。
現在2回食のお子さんの1日はどんなリズムになっていますか?時間や量など参考にさせていただきたいので、細かく教えていただけるとありがたいです。離乳食の量やミルクの量まで分かるとなおさら嬉しいです。また、うちの子の1日で何かご意見ありましたらお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


もうすぐ9ヶ月になる男の子のママです。
うちの子の生活リズムです。

 7:30  起床
 8:00  ミルク(220)
11:30  離乳食+ミルク(200)

       (日によりおやつ、麦茶など)

17:15  離乳食+ミルク(200)
19:30  お風呂
20:30  ミルク(200)
       飲み終わり次第ねんね。

お昼寝は午前、午後と1回ずつすればご機嫌なのですが実際は決まったお昼寝時間もないですし、寝てくれたとしても長くて1時間程。いつも
だいたい30分前後かな。
質問者様のお子さんのミルク回数ですが15時と18時を一緒にして
食事の回数を4回に慣らしてみてはどうでしょう?
その場合18時をもう少し早めにしてあげてみては。
個人差はあって当たり前。ベビちゃんの様子をみながらすすめてみて下さい。そしてあくまでも私の個人的な感想ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1日の生活リズムがうちの子となんとなく似ていますね。
4回にするのも考え中でした。この先18時を夕飯としていきたいのでこのままにするか悩み中です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 21:18

もうすぐ9ヶ月の息子がいます。



6:00起床
6:10ミルク240
7:30保育園へ行く
11:30離乳食(7ヶ月用のレトルトランチセット)
12:00ミルク240
午後睡30~60分くらい
17:30離乳食おかゆ、やさい、魚、乳製品(ベビダノン)水分50cc
17:30お風呂
18:00ミルク240
18:30就寝

6ヶ月ににして2回食、すばらしいですね~
うちは体調を崩すことが多くてなかなか離乳食が進められず
6ヶ月から離乳食を開始したので
かなりハイペースで進めました(^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
18:30に就寝だなんてすごいですね。うちの子は20:00で周りから早いと言われますが、それよりも早い子もいるんですよね。
5ヶ月と同時にスタートさせたので、6ヶ月に入り2回食にしました。離乳食にすごく興味があるというわけではないのですが・・ちゃんとアーンと食べてくれます。

お礼日時:2007/02/08 21:14

もうすぐ9ヶ月の女の子です。



8:00 起床
8:30 ミルク(220ml)
11:30 ねんね(30分)
12:30 離乳食+ミルク(200ml 一部残します)
16:00 ねんね(90分)
17:30 離乳食+ミルク(160ml 一部残します)
21:00 お風呂
21:30 ミルク(220ml)
22:00 就寝

こんなカンジです。
離乳食はおかゆ80g+おかず2品(30gずつ)くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの子は離乳食後のミルク少ないですかね・・。個人差もあるんでしょうが。離乳食の量、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/02/08 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!