昨日、母が病院へ行きたがらないと質問したものです。
また、教えて欲しいことがありまして質問させていただきます。
母は病院へ行くことを本当に嫌がっており、薬も飲みたくないと言い続けています。外に出るのが怖く、病院へ行くことを考えたらイライラすると言っています。ずっと寝ていたいそうです。
しかし、先週病院で薬(ニラタックという安定剤)をもらって飲んでますので、勝手に途切れさせていいのかわかりません。
無理やり連れて行きたくても時間の関係で母に病院までバスに乗ってきてもらうことになります。バス停は家のすぐ近くです。
私も会社の有休を母のために全部使い、もう休めない状況です。
定時であがってぎりぎり病院に間に合うくらいです。
ほかの家族に頼んでも母が拒否をして私としか病院に行ってくれないのです。
こういった場合、私が病院で母の症状を話して薬をもらうことは出来るのでしょうか??おそらく昨日教えていただいた抗うつ剤のほうがいいとは思うのですが、薬の変更等も私が代理で出来るものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も心療内科ですが通院しています。
調子もいい日があれば、悪い日もあり、
薬がなくなる不安もあるので、
予約日に自分が行けなかったら主人に行ってもらってます。
一応主治医と少し話すみたいですが、問題なく薬を処方してもらえます。
でも、薬を変更っとなると主治医はどうするか分かりません。
なので、ご家族の方が変わりに病院へ行って、処方して貰うのは、
問題ないわけですし、先生とお話をしてみて、薬の事をご相談されたら
どうでしょうか?
回答ありがとうございます。
ご主人様が取りに行かれても問題ないのですね!
今日は病院がお休みなので明日問い合わせてみます!ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
原則はできません。
患者を診察しないで処方することは本当は認められません。以前は診察無しで「薬だけもらう」ことも大目に見られてきましたが、最近は監査も厳しくなってきています。
でも医師によっては、今服用している薬であれば処方せんを書いてくれる場合がありますし、ましてや精神科領域の疾病では色々な事情があることは医師も承知しています。
一度かかりつけの医師に相談されるのが良いと思います。
ただし素人が「こちらの薬が良さそうなので変えてください」はやめた方がよいです。場合によっては医師は「越権行為」と感じて機嫌を悪くする可能性が高いです。どうしてもその薬をもらいたいなら「○○という薬も良いと聞きますが、母の場合はどうでしょうか」程度で止めておきましょう。
回答ありがとうございます。
そうですね。普通の場合本人が診察を受けて薬を処方してもらいますもんね。
往診とかしてくださる病院があればいいのですが、なかなか心療内科等では聞かないですし・・・。
とりあえず明日病院に問い合わせてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
代理でも薬はいただけます。
一緒に通院をされていたのなら大丈夫ですよ。
しかし、病院に行きたがらないのは困りますよね。
その病院が嫌なのでしょうか?Drが嫌いなんでしょうか?
それを改善できると通院介護などを受けてヘルパーさんに頼むことが出来るんですが。
そうなると質問者の方の負担も軽くなりますよね。
また、ご家族とももう一度話し合ってください。
貴方だけが負うことではありません。
お母様が貴方の言うことしか聞かないで終わらせないで、
協力し合わないと貴方まで倒れてしまいます。
医者が嫌というか、外に出たくないというのと薬を飲むともっと何にも考えられなくなるのが怖いという点が病院に行きたくない理由です。
家ではほかの家族が洗濯や掃除、私が用意できない時にはご飯の用意をしてくれたりしているので、少しはマシなのですが。。。
私がいないと不安でたまらないと母は言いますので、それが一番問題です。こればっかりはどうしていいかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双極性障害の強制入院
-
大学院が辛いです…
-
趣味や言動が年齢のわりにすご...
-
心の持ち方、対処方法のアドバ...
-
認知症の疑いがある時は、何科...
-
明らかにしたい
-
認知症診断でかかりつけ医に行...
-
オンライン診療のおすすめを教...
-
認知症のおば
-
忘れがひどい。原因は?!
-
父が2009年頃から、家具のスイ...
-
母親がスマートホンを留守電機...
-
親が認知症なのですがかかりつけ医
-
海馬が委縮していれば認知症で...
-
母が、ドクターグリップのボー...
-
私は(アパート1人暮らし、貧乏...
-
尊大型ASD(アスペルガー)の家...
-
認知症重症の叔母が、スタッフ...
-
同僚で精神的な面で心配な人が...
-
認知症の母に優しくなれない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日後って何日のことでしょうか?
-
市販の睡眠導入剤の大量摂取に...
-
精神科の掛け持ち受診について...
-
手が震えて給食がたべれません...
-
食中毒って病院で処方された薬...
-
ODの副作用
-
デパスを堂々と飲み続けるよう...
-
1年前に心療内科に通いADHDの診...
-
不安神経症でのリーゼ服用
-
薬の変更を希望したいとき、主...
-
代理の者が病院で薬をもらえる...
-
自傷したい衝動に駆られます
-
向精神薬は個人輸入不可能ですか?
-
統合失調症で頻尿になることは...
-
市販の精神安定剤と鎮静剤
-
躁鬱の双極性障害の施設につい...
-
心療内科で薬だけは無理ですか?
-
脱毛後、赤みが消えない
-
ODをしてしまいました。
-
引っ越し後も精神科の薬をもら...
おすすめ情報