アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

政治には“ウトイ”ので~~すいませんが・・

教えて下さい。

A 回答 (5件)

自民党→政権与党(多数派)


    支援組織 農協・経済三団体・日本医師会・建設業界・
         日本遺族会etc
    思想的には中道右派(中には左派と思われる人もいます)
民主党→野党(少数派)現在は野党第一党
    支援組織 連合・日教組・立正佼成会etc
思想的には中道左派(中には自民より右の人も、また社民党と変ら              ない人など色々な人がいます)
政策的には年金制度・格差問題の認識・安保外交政策など違いもみられますが、55年体制(自民党と社会党)時に比べれば違いはわかりにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2007/02/08 16:20

N05さんの説明は、良くも悪くも典型的な「民主党を批判するとき」の決まり文句です。



自民の方が民主に対し、比較的一枚岩で結束している「ワケがありません」。
どちらがどうこう言えるほどにまとまってるわけではありません、その政党としての歴史の差くらいはまとまり感に差はあるかもしれないけど。
少なくとも現在においては、一番大きいのは自民党が『政権与党であること」』、そして「なにはともあれ、その期間を異様に長く保てた歴史・実績がある」ので「とりあえず構造が出来ている」、これが現在まとまっているいる理由の「ほとんど全てです」、間違いなく。
事実、自民の中堅議員が「政策を実現しやすいから自民」と言ってる(=政権党であること)。
野党になれば「『間違いなく』二桁の単位で離党者が続出」するでしょう。

また、前原氏と横路氏の意見がバラバラ(公式に同意した統一のマニフェストを示してるにも関わらず、実際に政権の運営をしたわけでも無いのに)というなら、一部で売国奴とまで言われてる当事の社会党と組んで運営した自・社・さ連立政権では大混乱してなきゃおかしい(実際に政権を担えば極端な事はしない)。

民主の方が、圧倒的に良いなどとは思わない、
が、自民が民主に比べより政党として「より、まとまってるわけがない」。
自民だって加藤紘一氏や山崎拓氏は首相とは全然考え方違うし、小泉氏みたいに思想も理念も哲学も全く無い空っぽな人もいる。


私の意見は、方法論は別だが、大雑把に言って自民と民主はそれ程の違いは無い。
でも、そんなに国の方向性が変わるほどに違う必要はありますかね。

でも、あえて言えば、
ずーと与党にいたため政官財の癒着の構造がグチャグチャに出来上がっているため、事実上身動きができず「『自分らを含めた』行財政・構造改革」など出来るはずの無い「カタチが出来上がってしまっている→→だから混乱は生じ難いけど変わらない」のが自民党(当然、バックには官僚がついてる→一見安定はしているが方向は「実質的には」変わらない→本当に改革に着手すれば、誰よりも官僚が抵抗するから)

政策的には最近の法案のいくつかを見ても実質的に自民党より立案能力はあるが、政権を担う政党としての規模・意識の期間が短いため狡猾さもなく、戦略的にも体制的にも途上ではある「まだ出来上がってない(カタチをつくる仮定)」のが民主党(まだ、実質的な権力が無い→その分、より頼りなく見える)

これは現状における異常な長期政権の弊害による違いで、どっちがより良い政策か以前の問題です。

それに、安倍さんらに近い考えの民主の議員らが組んで新しい政党が出来たら、今度はそこに「また何十年も政権党になってもらうの?」「残った方は万年野党扱い?」それじゃ今までと同じ事でしょ。
国の体制・方向性に大差の無い幅広い意見のある政権を担える政党が二つあることで、議員にも競争・緊張感・責任感が生まれて、国民にも意識と責任感が生まれる、そこに意味があるんじゃないですか。
    • good
    • 0

お互い似ている部分もあるし、相容れない部分もあります。


 それぞれの主義・主張がある派閥が重なり、自民・民主が形成されているわけです
自民党は比較的結束して居るのに対し
民主はバラバラでお互いの主義・主張がバラバラです。

又全体的な意見も違います
 自民の中には平成研究会(津島派)のように中国よりの派閥もありますが、全体的に親米よりの意見が占められています
 民主の中には凌雲会(前原誠司派)のように米国よりの派閥もありますが、自民に比べ全体的に中国よりの意見が占められています。

自民は比較的一枚岩ですが、民主はVS自民党の為の連合的 政党です。

尚、予断ですが、だからこそ民主が政権をとった場合、日本の混乱が予測されるのです。
 例えば民主の派閥
  凌雲会(前原誠司派)と 新政局懇談会(横路孝弘派)は意見が180違うわけです。
 例えば外交問題
  前原誠司の考え方は首相の自民党(安倍晋三)と非常に近い
 しかし、横路孝弘の考え方は社民党(福島瑞穂)に非常に近い

よく言えば意見の多様性、悪く言えばまとまりないのが民主党でしょうか?

 だからこそ、民主って自民の言う事反対しかしないんですよ
民主独自の持論が派閥によって全然異なるから、まとめようがないんです
    • good
    • 0

わかりやすくいえば、


日本という会社を経営しているのが、自民党で、社長は安部さんです。民主党は、労働組合のようなものです。もし、民主党の支持者が増えれば、社長と労働組合の立場は変わります。

それでは、国民は、何かというと会社の社員というよりは、株主のようなものです。「モノいう株主」という言葉が、ちょっと前にはやりましたが、国民は、選挙で投票することによって、経営者を変えたり、モノをいうことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判り易い説明有難う御座います。

お礼日時:2007/02/08 16:22

自民党:与党


民主党:野党

この回答への補足

?
その位は判ります!!

補足日時:2007/02/08 16:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!