dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

169cm49kgの男です
体重的には問題ないと思うのですが最近運動不足のせいか
顎から首にかけての脂肪が多くなってきてしまいました
人によっては「太っているように見える」と言う方もいますが
「前より確実に太っている様に見える」という意見が多いです
例えば顎を引いたら二重顎になったりしてしまいます
また顔の頬の部分も少し太りはじめた気がします

これを調べた結果
運動不足、寝不足によるものということで
1、毎日12時には寝て6時30分には起きるようにする
2、毎日必ず1時間以上の筋トレをする(顎の回しや振りから腹筋、腕立て等)
3、食事を朝は摂らずに昼は野菜と少量のおかず、夜は野菜と味噌汁とご飯だけを食べる
4、クレラップを顔、首に貼って巻き、お風呂につかる

という風にしておりますがこれは意味があるのでしょうか?

あと
他にもっと効果的なこんな方法がある・効果的なアイテムがある等
手術以外の効果的な方法があったら教えて下さい
なるべく早く直したいのでアイテムの値段は比較的高くても構いません

A 回答 (5件)

私も、首から顎にかけての脂肪が気になっている者です。


そこで、私は舌だしダイエットをしています!!
分かりやすい解説のURLを貼っておきますので、参考になさってください^^
http://diet.goo.ne.jp/member/way/mov/knk0005_c.h …

食事は、運動をきちんとするなら朝と昼は沢山食べても平気です!
夜は8分目までにしておくのが最善ですよ^^
朝・昼・夜の3食は必ず食べないと健康に痩せられないですよ!
食事制限は痩せられますが、リバウンドしやすくなってしまいます
    • good
    • 5

>顎~首の部分だけで体は仰るとおり痩せているのですが、やはり地道にいく他ないのでしょうか・・・?



部分痩せができないのと同様、部分太りということも実はありません。
太ったと気にするのは主観ですが、客観的には他の部分も体脂肪は着きます。
地道に正道で行くしかありません。
他の方への補足で気になりましたのですが猫背とのことですので、姿勢をよくする運動を少しご紹介しておきます。
http://www.geocities.jp/wavyblue/workout10.html
    • good
    • 2

今されていることが効果的かどうか。

ということはおいておいて、
読んで思ったのが
姿勢が悪くないですか?
画面をずっとみてて肩が前に入ってるとか、
首が前に伸びている。ということは無いでしょうか。

姿勢が悪くて猫背とか首が前に出てると
首の周りが弛みますよ。意識して肩甲骨をくっつけるようにしてください。
寝ているとき(質問者さんの場合運動時も含めて)以外姿勢が悪くなってると長時間&毎日のことなので影響は大きいですよ。
小さなことですが毎日のことです、気をつけて下さいね。

この回答への補足

これはご指摘されて始めて気がつきました!確かにあります!
姿勢が猫背ではないと思いますが画面を見るときについつい首が前にいくという事が本当に良くあります
これからは姿勢に気をつけます
姿勢を修正したら少し贅肉がどうにかなったりしますでしょうか?

補足日時:2007/02/09 23:25
    • good
    • 1

>169cm49kgの男です



BMIが17.2で痩せすぎですね。特に筋肉も足りないと思われます。そういう体だと基礎代謝が少なく、食べただけ太る傾向があります。

>1、毎日12時には寝て6時30分には起きるようにする

 その睡眠時間で足りるのなら、規則正しい生活はよいことです。

>2、毎日必ず1時間以上の筋トレをする(顎の回しや振りから腹筋、腕立て等)

 筋トレは同じ筋肉は48~72時間の間隔をあけなければ、かえって筋肉がやせ細ります(腹筋は24時間で回復するので例外的に毎日でもよい)。くわしくは以下のサイトを隅々までお読みください。
http://www.know-dt.com/

>3、食事を朝は摂らずに昼は野菜と少量のおかず、夜は野菜と味噌汁とご飯だけを食べる

 三食食べるほうが自律神経も安定しますし、ましてやトレーニングをやるならば栄養(特に仰せの内容ではたんぱく質が不足)を摂らねば効果がでません。

>4、クレラップを顔、首に貼って巻き、お風呂につかる

 これは意味がありません。汗を出そうということになりますが、それはボクサーが無理やり体重を減らして計量をパスするなどのときに行ったりするなどの場合であって、体脂肪の減量には寄与しません。

>なるべく早く直したいのでアイテムの値段は比較的高くても構いません

 上記サイトをお読み頂ければご理解いただけると思いますが、地道にやるしかありません。短期決戦はリバウンドします。もっとも質問者様の場合、今はあえていったんは増量するべきではあります。

この回答への補足

分かりやすいご指摘ありがとうございます!
腹筋は毎日100回でそれ以外は2、3日置いて筋トレすることにします
それと栄養をきちんとする為に少なめの3食でいきます
クレラップは以前TV放送でやっていたのですがあれは体重を減らすだけだったんですね・・・・
今までやって来た事の真偽が分かったので修正していきます

ただhttp://www.know-dt.com/では顎~首についての筋トレ等が載っていなかったので少し残念でした
顎~首の部分だけで体は仰るとおり痩せているのですが、やはり地道にいく他ないのでしょうか・・・?

補足日時:2007/02/09 23:15
    • good
    • 2

あご~首の肉を落とすために、わたしは


上を向いて舌を思いっきり出して円運動をします。
そしたら、首からあごがじわーんとして、効いてる感じがします。
まあ、その辺の筋肉の運動ですね。

この回答への補足

ありがとうございます!早速試させて頂きます!
円運動するとは首を回すということでしょうか?
顎下の肉に対する効果的な方法がなかなか見つからなかったので助かりました

補足日時:2007/02/09 23:10
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!