dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの容量が少なくなったのでマイドキュメントをDドライブに移動させました。方法は下記のサイトを参考にしました。
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/ …
ところが他のサイトを見ていると下手にマイドキュメントを動かすと不具合が起こるようなことが書いてありました。
そこで教えていただきたいのですが
1.もし不具合が起こるとすればどのようなことが考えられますでしょうか?(できれば対策も教えていただけるとありがたいです)
2.移動させたことによりCドライブは5Gほど空き容量が出来たのですが適正な空き容量はどれくらい必要なのでしょうか?(XPでCが30GでDが200Gのパソコンです)

良きアドバイスがあればよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

紹介の「下記サイト」が開かないのですが



「マイドキュメント」のプロパティで「ターゲットフォルダー」の移動をおこなったのであれば問題はないでしょう。Exploreなんかで無理矢理移動すると問題ありです。

Cドライブの30Gですが、使い方によりますが私も同じです。普通にOSと追加のアプリケーションを入れいて(使用10、残20)問題起きていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ターゲットフォルダで移動したので大丈夫そうです。

お礼日時:2007/02/19 00:10

私も「マイドキュメント」をDドライブで使用していますが、特に不具合はありません。


もし、不具合があったとしても「マイドキュメントのプロパティー」の「ターゲット」タブから「標準に戻す」で元に戻せます。

一般的にハードディスク上でデータをコピーした場合は、データは別の場所に記録されますが、移動の場合は場所の情報を書き換えているだけで、データそのものが移動しているわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/02/19 00:11

私もMyDocumentsをCドライブからDドライブに移動して使用していますが特に不具合が起こったことはありません。


そんなに、心配する必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドバイス通り、今のところ大きな不具合は出ていません。

お礼日時:2007/02/19 00:13

1.


C:\Documents and Settings以下を全て移動させた場合、アプリケーションに不具合がでる可能性がありますが、
My Documents内のファイルを移動する分には通常は問題ありません。

C:\Documents and Settings\***\My Documents ←この中のファイルを移動、または消去する場合は問題なし。(***はユーザ名)

ただ、マイドキュメント内にフォルダを作成してデータを保存するタイプのアプリケーションもありますので、
それらが問題を起こすことは考えられます。(Windowsメッセンジャーのログフォルダなど)
自分が作った覚えのないデータやフォルダなどは残しておきましょう。

2.
適正な空き容量ですが、ハードディスクドライブの許容量を超えなければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ大きな不具合は出ていないようです。

お礼日時:2007/02/19 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!