

子供が2月23日に都立井草高校を受験します。
応募倍率が2倍近くだった為、一つレベルを下げて受験させようかと思いましたが、どうしてもそこの学校を受けたいとの事だったので本人の意思を尊重する事にしました。子供の換算内申33偏差値は54くらいなんですが、正直受かるラインのどれくらいにいるものなんでしょうか?それと応募倍率と実際受ける受験倍率は違うんでしょうが、今年の受験倍率はどのくらいになると予想されますでしょう?(予想ですが、詳しい方ならおおまかにならおわかりになるかと…)初歩的な質問で申し訳ないのですが、どうかご教示宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校受験についてです。 たまに知恵袋やYoutubeで、「試験前最後の模試で志望校E判定でも受かった 3 2022/08/18 06:37
- 高校受験 高校選びにとても悩んでいます‥ 受験まであと2週間です。 相談的な質問ですが、 第一志望(偏差値的5 4 2023/02/25 07:45
- 高校受験 高校受験間近の中3です。 第一志望は倍率1.45、偏差値60台の公立高校です。 滑り止めで受かった私 1 2023/03/05 02:45
- 高校受験 〈公立〉 ★第一志望、 立志館の進学資料テスト C〜D判定で倍率1.3倍(偏差値59) ←毎年人気は 1 2023/02/02 08:09
- 高校受験 高校受験について 私が目指す高校は、偏差値61普通科で、平年の倍率は1.5倍ほどです。 模試ではずっ 2 2022/12/11 12:08
- 大学・短大 中京大学の受験方式について質問です。中京大学の学校推薦型選抜の法学部の高大接続入試って、内申が3.0 1 2022/08/23 15:36
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- 高校受験 偏差値54の高校ですが。。 5 2023/02/26 11:31
- 高校受験 中3受験生です。 受験しようと思っている高校の倍率が、だいたい1.4程でした。その「倍率」には、その 7 2022/08/13 05:34
- 高校受験 いつも倍率が1.0以上な学科が今年は異様に少なく、0.7倍でした。 偏差値は53と言われています。 1 2023/02/28 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ学生は電車でカバンを床に...
-
中学生です。初めて提出物を遅...
-
授業中に体調悪くて保健室に行...
-
高校生です。テストで改ざんを...
-
高校生の携帯没収について
-
携帯の没収
-
僕は中学生です 突然ですが学級...
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
水戸一高に合格するために必要...
-
警察に火遊びで補導されました
-
江戸川女子A推薦
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校一年生です。 欠席が25日ほ...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
ここで張り付いているていのう...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校入試にトヨタ学園を受けた...
-
高校生です。テストで改ざんを...
-
なぜ学生は電車でカバンを床に...
-
私立偏差値49で合格したんです...
-
携帯の没収
-
警察に火遊びで補導されました
-
中学生です。初めて提出物を遅...
-
偏差値67の人は100点満点のテス...
-
「法政二高」の推薦基準は、内...
-
柏南高校
-
大阪の中学生三年です。 大阪の...
-
神奈川県の内申はどの程度客観...
-
水戸一高に合格するために必要...
-
中学で学校自転車登下校の許可...
-
都立高校の一般推薦について
-
内申アップの方法を教えてくだ...
-
三国丘高校と岸和田高校
-
千葉日大一高校の推薦基準について
-
長田高校どれくらいで合格しま...
-
授業中に体調悪くて保健室に行...
おすすめ情報