
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
[熊の右手]が旨いというのは、中国の清朝末期にかけて行われたという[満漢全席]という料理に使われた伝説的な料理です。
友人の説のように左より旨いと「信じられ」ていますが、この話しが有名になったのは1980年頃、映画評論家で自他共に認める
グルメといわれた荻正弘(故人)たちが、[満漢全席]を愉しむ会などを行ないグルメ雑誌に載せたために一躍有名になった物です。
現在いつでも「熊の手」を調達できる食材店は、私の知る限りでは横浜中華街にある[源豊行:ゲンホウコウ]ですが支配人の
高取氏に相談すれば手に入ります。
又この料理は特別注文で下拵えに1週間以上はかかるので、10日前位に予約しないと出来ませんが何処でも出来る訳ではなく
特にそのような料理に意欲的なところ・・・例えば聘珍楼、萬珍楼とか、やや古臭い廣東料理の店でないと無理でしょう。(5~8万円)
1980年代はこの手の料理が大流行で、香港まで食べに行く方も多かったのです。。。
私自身は[熊の手]を食べた事はなく[駱駝のコブ]は試しましたが、どちらかというと特に旨くもなく珍しさが先にたつものでした。
↓満漢全席については下のURLを見てください。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=150967
有り難うございます!
どうやら知り合いの言うことは真実のようですね(^^)
是非ご紹介頂いたお店に2人で行ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
中国料理でありますね。
とても高価なもので、多分時価だと思います。(数万円)
熊は冬眠に入る前に、蜂蜜を右手の手のひらに染み込ませ、冬眠中その手のひらを舐めて越冬するらしいです。
だから美味しいのかどうかは、わかりません。
http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/8138/syoku. …
参考URL:http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/8138/syoku. …
有り難うございます!
てっきり「クマのプーさん」のように、手を蜂蜜につっこんで蜂蜜を食べるから、味が染み込むのだと思っていました(^ ^)
よく考えたら、クマが壷に蜂蜜貯めてる時点で可笑しいですよね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 人が握ったおにぎりを食べる 5 2023/02/26 16:29
- ファミレス・ファーストフード ご飯について 白ごはんが苦手なのですか、本当に美味しいご飯を食べたことがないからご飯が苦手だとプログ 11 2022/10/11 06:36
- その他(料理・グルメ) 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東でも熊鍋 2 2023/02/27 19:15
- 東北 助けて 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東 5 2023/02/27 20:12
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 熊鍋を食べたく秋田まで行こうか考えてますがそのために三万くらい旅費掛かります ぶっちゃけ関東でも熊鍋 2 2023/02/27 20:13
- その他(海外) 海外に行って、これは美味しかった!と記憶に残るような食べ物はありますか? 日本ではあまり馴染みのない 11 2023/03/24 17:10
- カップル・彼氏・彼女 遠距離恋愛についてです。 現在、3ヶ月ちょっとお付き合いしている彼がいます。 一昨日くらいに1年間熊 1 2022/07/07 18:42
- その他(人文学) 熊の手を食う文化あるの知ってましたか?猟師が撃った熊解体してる映像、地上波でやってました、昔 7 2022/12/26 01:42
- 食べ物・食材 「美味しそうに食べるなぁ」の意味とは! 6 2022/12/01 21:20
- お酒・アルコール 【バーテンダーに質問です】カクテルに本物の野菜の胡瓜の縦長のスライスを入れるのはなぜですか? 胡瓜を 2 2022/05/04 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
VOLKSのステーキのソース
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
-
検便等の有無
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
とうがらしを輪切りにしたい・...
-
ガラス片の飛ぶ高さ
-
男性に質問です。卵焼きを作れ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
にんにくの芽(?)のことで・・・
-
「食彩」という言葉のことを知...
-
初めての料理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報