重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は将来マスコミ関係に就職したいと思っています。特に放送(NHKなど)です。マスコミに強い大学をお知りでしたら是非教えてください。立命館は強いんでしょうか?(大学案内にはそう書いてありましたが…実際のところどうなのでしょうか。)
 また、マスコミにはどんな学部が強いのでしょうか?社会学部でしょうか?学部・学科名に「メディア」とか「コミュニケーション」などというネーミングがついているところは強いのでしょうか?それとも経済や法などの伝統的な学部の方が強いのでしょうか?あるいは文系の学部ならそれほど変わらないのでしょうか?
 大学生の就職活動中の方や、実際マスコミに就職された方、そのほか詳しい方々、ご意見お待ちしています!!

A 回答 (4件)

放送では、大学・成績もありますが、NHK以外ではコネが重要です。


特にスポンサー系のコネと、許認可系のコネが重要です。
そういった意味で、大企業のえらいさんのコネがなければ、別の進路を考えたほうがよいのではないでしょうか?
    • good
    • 2

NHKなら 東大教養学部


ただし、教養課程でいい成績を取らないと行けない。
逆に言うと、東大に入ってから、さらによい成績をとり続けるような人がNHKに入れるとも言えます。
    • good
    • 0

前の方の書き込みにある通り、やはり首都圏の総合大学でしょうか。


早稲田はマスコミに強いイメージがあります。日大は法学部に新聞学科(「新聞」だけど実際は「マスコミ学科」みたいなもの)があります。
これは確か上智にもあったっけ。
いずれにせよ各大学のホームページやパンフレットを見ておくべきです。

「メディア」とか「コミュニケーション」とか横文字の学部は、確かにそういう勉強はできると思いますが、たいていの場合、新しく出来た学部であることが多いため、実績がないかと。

こんなところでしょうか。あくまで参考程度に・・・。
    • good
    • 0

早大・日大など首都圏の総合大学。

NHKだと東大生も多いと聞きます。
ただ、マスコミはそこまで学部に限定されないものだと思いますよ。記者になるのかアナウンサーになるのかディレクターになるのか…によっても違ってくるとは思いますが。

ただ私のまわりでは、人脈が広くて外交的な大学生活を送っている人が多いような気がします。そう考えるとやはり首都圏か近畿圏の私立総合大学でしょうか?地方国立大学では向かない気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!