dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZRXに乗っているド素人です。
購入以来数回立ちゴケ(右側に数回)をしているのですが、先日暖気している時に
サイレンサーの付け根あたりから排気が少し漏れているのを発見しました。
これはやはり立ちゴケが原因なのでしょうか?
また、これを直さずにそのままユーザー車検に持っていくと車検に通らないでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

右に立ちゴケということですから、一番ヒットするのがサイレンサーの角ですね。

何回かぶつかってるうちに根元に隙間が開いたのでしょう。

たいした漏れじゃない場合は、車検でも見過ごされると思いますが、いずれにしても排気洩れは直したほうがいいと思います。冬場に朝一番でエンジンかけた場合は、白煙がでてすぐに見つかるかもしれないし。
構造が分からないのですが、組みつけがずれている場合は組みなおし、隙間がなおらないけどちょっとしたものなら液状ガスケットでふさげると思いますよ。組みつけにガスケットを使っているならガスケットに液状ガスケットを塗りつけてはめなおしだけでも直るのじゃないかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り朝一番にエンジンをかけてみましたが、何も出なかったんです…。一週間ぐらい排気漏れがない状態なんです。とりあえずバイク屋に相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 04:00

NO3さんの言われている通り、水抜き穴(ノーマルサイレンサーならほとんどの4ストバイクにある)なのか転倒による排気漏れなのか、文面だけでは解りませんが。



>サイレンサーの付け根あたりから排気が少し漏れている
サイレンサーの傷や凹みの部分で排気が漏れてる穴などの確認できてるのでしょうか?後はサイレンサーとエキパイの接合部が転倒による歪みで起きてる場合もあります。

転倒などの傷や歪みで起きている排気漏れの場合、車検は通らないので直す必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傷や凹みから出ているのか、詳しくチェックはしていません。そこまでの大きな破損ではないような気がします。なぜか最近排気漏れがないのでしばらく観察してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 04:03

ノーマルマフラーですか?


マフラーの水抜き穴ということはありませんか?
サイレンサーの付け根あたりで、真下に開いている穴なら水抜き用の穴で、そこから少し排気が漏れます。
ZRXにもあるかどうかは分かりません、お店の人に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マフラーに水抜き穴があるなんて知りませんでした。ZRXにもあるかどうか調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 04:01

おはようございます。

 ご自分で気づかれるくらいに排気漏れがあれば、おっしゃる通り立ちゴケが考えられますね‥、車検は通らないでしょう。取付ネジが車種によって違いますが2~4本出ているのを増し締めしてみてダメで、若干のゆがみならパッキンに液状ガスケットを塗ったりして密閉性を高めれますがマフラーとしては信頼性が著しく落ちます。やはり、交換が望ましいでしょう。車検対応社外品を装着されても良いと思いますし、純正品をオークション等で購入されても良いと思います。いづれにしろパッキンは交換が必ず必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前からマフラー交換を考えていたので、この期に交換してしまうことも考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/24 03:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A