dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠薬を飲んで寝ています。

昨日,睡眠薬を飲んだあと、
布団に入りました。

眠りに入りそうだった時に
心臓がとまるような(そのまま深い眠りに入ったら
眠りと同様に心臓が止まる)錯覚がして
心臓も苦しくなって がんばって
その時は 寝まいとしました。
其の跡 心臓が痛くなるほどの
ショックは無く、いつの間にかに
ねていました。

睡眠薬を飲んで 心停止する事は有りますか?

ちなみにサイレースとマイスリー(2mgずつ 組み合わせて
のんでいます

A 回答 (2件)

>睡眠薬を飲んで 心停止する事は有りますか?



サイレース、マイスリーは、安全性の高い薬です。指示された用法、用量を守っている限り、重篤な副作用が起こる心配はありません。

副作用ではなく、心理的な不安感が、表れたものと思います。安心して、服用して大丈夫です。
    • good
    • 0

怖いですね・・・。

でもなぜ睡眠薬など飲んでいるのですか?眠れないの?眠れないのは辛いよね。でも貴方の案じている通り心停止は量をおおくのんだら自殺に用いるほどですからあるとおもいます。昔話題になった「完全自殺マニュアル」とかいう本にのってました。だから自然に眠れたらそれがいいとおもいますが、昔私も眠れない事あってそのときは、疲れていない時だったんです。だから、もう余計な事考えないように体を疲れさせて、寝るときに水を一杯飲んで、とこに入ったら体を温めて目を閉じてました。夢を見るように楽しいこと考えていたらいつの間にか寝入ってました。睡眠薬は癖になると厄介です。きっと寝れないほどの何か心配事や、翌日の緊張など神経が興奮してる状態だから寝れないと思います。けどね、心配事や、緊張感なんて考えても仕方ないよ。体が人間一番の資本です。薬なしでどうにかする努力はして見てくださいね。でないと、大変だから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!