
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
賃貸ですよね?
大家に言って、窓フイルムを貼るなどの改善を要求しましょう。
拒否された場合は自腹でやらざるを得ませんが、たとえフイルムでも、剥がすのは大変なので、残留物としてそのままで退去してよいか確認しましょう。当然ですが、結果については一筆書いてもらったほうがいいでしょう。(たとえば、退去時にはがれかかっていてみすぼらしい場合はどうする、とか)
うーん、大変良心的な値段で住まわせて頂いてますし、
もうそれほど長く住まないかもしれないので、
あまりご迷惑かけるのは気が引けるといった次第です。
自分で貼ってきれいにはがせるならよかったのですが・・・
No.4
- 回答日時:
引っ掛けるところがなければ「たてす」が良いと思います。
中のレースのカーテンもひいて、2重にしておけば万全では?
視界をさえぎっても、風は通せるので気持ちよさそうです。
洋風のが可愛いです♪
ストライプのほうが、視界を錯乱して見えずらそう。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
たてすですか、こんなのもあるんですね。
取り付けの手間など要らないのがいいですね。
でも数十センチほど裏庭の通路的部分にはみ出すというか、
かってに占有するようで気がひけるというか。
横に隙間があくのも多少気になりますね・・・
でも風とおしがよさそうなのは気に入りました。
よい選択肢をありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
外側から丸見えの場合は、ガラスフィルムを張って擦りガラス調にする。もしくは、ブラインドでスラットの開閉を調整してみたらいかがでしょうか?また、擦りガラス調を和室の障子のように目線位置に張れば光もちゃんと入光しますよ。プライバシーも守れると思いますが、下や上からは覗こう覗けるのが難点ですけどね。ガラスフイルムは、DIY店でセンチ単位で売っていますよ。ありがとうございます、ガラスシートですか、よさそうですね。
今度探してみます。
でも退去の時にきれいにはがせるものなんでしょうか?
大家さんの目が気になります・・・
ブラインドってほこりがたまりやすそうなイメージがあって敬遠していたんですが、たしかかに効果的そうです。検討してみますね。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 我が家の玄関を出ると2メートル横に隣人リビング窓があります。 家が出かけるたびに見られてる気配がしま 6 2023/06/20 22:07
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 一戸建て APW330テラス窓のハンドル仕様について 3 2023/04/08 12:06
- 一戸建て 注文住宅で購入して、外構はウッドデッキを作ってもらったのですが、すごく視線が気になります。 目隠しフ 4 2022/10/03 02:26
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- インテリアコーディネーター リビングのカーテン 1 2022/08/22 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- うつ病 鬱っぽいときは日光を浴びるのが良いとよく聞くのですが、外に出ないと意味ないですか? 窓の内側だと効果 2 2022/11/05 08:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
マンションの窓の外からのプラ...
-
夜一人で寝るのがこわい。
-
カーテンレールのないところで...
-
ドンキで電気マッサージ器を買...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
カーテン抑え、洗濯バサミのよ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光シートについて。 家の2階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
おすすめ情報