![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今日の夕方、財布を拾ったので警察に届けました。
交番で、お礼はいいので・・・と立ち去ろうとしたところ、拾得物に関する権利放棄の書類を書いて下さいと言われ、住所・氏名・電話番号を聞かれました。
その後、中身を確認し始めると、ATMの明細やレシートは出てきましたが、紙幣は1枚もなし。
すると警察官が、
「まさかお札だけ抜いて届けたわけじゃないですよね?」
と、耳を疑う問いかけをしてきました。
「そんなことするぐらいなら、最初から届けません!」
と、すぐ否定しましたが、落とした人は困っているだろうと、善意で届けたのにあんまりです。
それでにわかに心配になったのですが、もし落とし主の手元に財布が戻った時、落とし主の記憶と財布に入っているお金が合わなかったら(例えば5万円入っていたはずなのにないとか。)、私は疑われてしまうのでしょうか?
警察から「落とし主は5万円入っていたと言ってるのだが、あなたが盗ったのではないか?」というような連絡が来たりするのでしょうか?
拾った時周りに人はいませんでしたし、車に乗って届けに行った上、交番が無人だった為5分くらい待たされたので、もし車の中で盗ったんじゃないか?とか、警官が戻る前に盗ったんじゃないか?と疑われたら、身の潔白を証明してくれる人はいません。
やってもいないことでこんなに心配になるのなら、いっそ知らんぷりして放置すればよかったと後悔しています。
どなたかお知恵を貸してください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
善意を一方的に踏みにじられて、やるせない口惜しさと怒りで一杯のお気持ちかと、ただただ同情します。
ただ腹立たしいことではありますが、警察官のあなたへの質問は、どのような尋ね方をしたかは別として、まじめな警官だからそこまで質問をしたのだ、我慢してやるかと思えば、あなたも少しは気が落ち着きませんか。
私も15年ほど前に1万円札と郵便預金の証書が入った財布を拾い、わざわざ遠回りをして交番に届けました。落とし主が出ない場合もお金はもらわない旨の書類を書きました。その日の真夜中に電話が鳴り、遠隔地の親に異変が起きたのかとびっくりして電話口に出ました。財布の落とし主からのお礼の電話でした。私はどなりたい気持ちを押さえて、「なんでこんな真夜中に電話するのだ。」と尋ねました。相手の30前の青年は「財布をもらって帰ろうとしたら、警察がお礼も言わんとかと無理やり電話させられた。」と言いました。
私は警察の馬鹿と落とし主の馬鹿に腹が立ってしばらく眠れませんでした。
警察官のレベルもばらばらです。あなたは真面目で誠実な方のようですから、更なる理不尽な疑いを受けるのではと心配されていますが、何も心配いりません。
もし仮に不当な問合せを受けたなら、あなたの誠実なお人柄に自信を持って、堂々と警察と遣り合えばいいのです。何の根拠があって、善良な市民の人間性を傷つけるのだと言えばいいかと思います。その際は特に冷静に、相手警官のものの言い方を受け止めることです。
この回答への補足
ご回答くださいました皆さん、どうもありがとうございました。
本来、質問から1日程度は締め切らずに置くものだと思うのですが、たくさんの回答を頂き、気持ちも少しずつですが落ち着いてきましたので、これで締め切らせていただきます。
善意の行動にまで疑いの目が向けられる時代であることは残念に思いますが、やむを得ない面もあるのかも知れないという気持ちももてるようになりました。
また困ったときは質問させていただきます。
本当に助かりました。
ありがとうございます。
そうですね。よいほうに解釈するのならば、警察官が万が一落とし主に聞かれた時「自分も拾った人に聞いたが、そんなことはないですよ」と否定するためにあえて聞いたのかも知れませんね。
中身を確認する時、キャッシュカードや会員証、小銭や健康保険証など様々なものが出てきたので、警察官にあんな問いかけをされるまでは、
”届けてよかったなぁ、落とした人、出てこなかったらきっと困ったろうなぁ。”
という気持ちだったのですけど。
確かに、私は善意で拾って届けただけなので、何も不当なことはしていないし、疑いを掛けられる筋合いはないと思っています。
No.5
- 回答日時:
ま、いまは自転車盗難の届けに行った女性が机の向こうに
座っている警察官からスカートの中を盗撮される世の中です。
質が落ちているとしか言いようがありません。
その交番を管轄している警察署の所長宛に抗議文を送りましょう。
あなたが言っていることは間違いないですよね。
どこの世界に札だけ抜いて財布を届けるバ○がいますか。
そんな警察官の態度は厳重に抗議すべきです。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、警察官にもそんな人間がいるのですね。
>どこの世界に札だけ抜いて財布を届けるバ○がいますか。
そのとおりだと思います。
No.4
- 回答日時:
やっていないことをatokimoraさんが証明する必要はありません。
なかったことの証明は「悪魔の証明」と言われ基本的に無理ですよね。なので、証明する責任があるのは、相手側です。犯罪があったと言うほうが、「あった」という証明をしなければなりません。そうでなければ、誰でも自由に誰かを犯罪者に仕立てることができてしまいますよね。マスコミが日常茶飯事に「容疑者」を「犯罪者」に仕立てあげていますが(笑)。atokimoraさんは、「あった」とする主張に対して、反論をすることはあっても、今回の場合は逆に、atokimoraさんがお金を抜いたところを見た人もいなければ、その証拠もありません。
ただ、取り調べなどで、もし「私がやりました」と言うと、かなり立場が苦しくなるので、それだけは言わなければ、まず大丈夫です。そんなこと言うわけないと思うかもしれませんが、密室で百戦錬磨の刑事に何時間も詰問されると、そう言ってしまう可能性は高いです。(今回の場合はまず取調べなんてないと思いますが、万が一そうなるのでしたら、弁護士に相談してください)そういったことがなければ、嫌疑不十分で全く問題ありません。
とはいえ、そもそも警察官は職務上疑うのが仕事ですから、念のために聞いたに過ぎないはずです。ですから、あまり気になさらないで大丈夫です。
それに、まさに仰るとおり、「そんなことするぐらいなら、最初から届けません!」ということが常識的なので、大丈夫です。
atokimoraさんのせっかくの善意を踏みにじって、嫌な警察官でしたね。
なお、拾った物を勝手に捨てたりしたら、器物損壊罪(他人の物を使えなくした)、遺失物横領罪(ねこばば)などになり得ますので、拾ったら届けた方が良いです。一番無難なことは、そのままにしとくですかね。
とはいえ、渡る世間に鬼はいないといいますから、拾ってもらった方がいちゃもんつけることはめったにないと思いますよ。
atokimoraさんは、正しいのですから正々堂々としてください。
ありがとうございます。
そうですね。落とし主の人が自由な金額を言って、「これだけ入っていたはずなのにない!!」と言って、拾った人を犯罪者にできるのなら、何でもありになってしまいますよね。
>「そんなことするぐらいなら、最初から届けません!」ということが常識的
と言っていただけて、なんとなく落ち着いてきました。
No.3
- 回答日時:
そういう場合は、
「もし私の善意をふみにじるのであれば
名誉毀損罪および誣告罪で告訴します。」
と正々堂々といいましょう。
いいきることが大切なのです。
相手の「ゲスの勘ぐり」をふせぐにはそれしかありません
あなたのしたことは正しいことです
がんばってください。
ありがとうございます。
一番腑に落ちないのが、
・善意で届けたのに、どうしてそんな疑いをかけられなければならないのかということ
・落とし主の言い分だけ聞いて疑われて、潔白を証明できないならあなたがやったんだろうというような言いがかり的な連絡が来てしまうのか?という不安感
だったので、そう言っていただけると嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
おびえる事はありません。
やってないのなら・・・、逆に貴方が盗んだという明確な証拠も立証できないでしょ?
盗むなら交番に届けるまでに盗むはず、
だいたい盗む気があれば財布だけ届けませんよ。
問われることはありません。
警察官の言動は良くないので管轄警察署署長宛に抗議しましょう。
そんなことで善意をやめようなんて思わないことです。
ありがとうございます。
そう言っていただけて、ちょっと安心しました。(#1の方の回答を拝見したときは、不安が強まったので・・・)
何も悪いことはしていないのに、警察官から思いがけないことを聞かれ、疑心暗鬼になってしまっているみたいです。
そうですよね!盗む気なら最初から届けないです!!
お礼を放棄したのだって、以前届けた時は何の説明もなく突然知らない人(落とし主の方です)から連絡があってビックリしたからだと警察官に説明して、落とし主の方に連絡先を教えないでほしいと念押ししてきましたし。
No.1
- 回答日時:
以前に同じような問題がありました。
拾い主が警察に届けたら、落とし主が現れ入っていたお金がないと言い出しました。
警察官は拾い主が横領したものとし、拾い主は逮捕された事がありました。
後で届けられた警官が横領したことが発覚しました。
従って、同じような事が起きないと言いかねますので、派出所に届けたなら、警察署に電話で事情を説明し、電話相手のフルネームと電話した日付、時間を必ず書き留めて置いてください。
鍵は絶対に届けてはいけないみたいです。これも誤解されやすいものらしいです。
鍵を拾ったときはどぶに捨てるのが良いと聞いた事があります。
ご回答ありがとうございます。
横領・・・。逮捕・・・。怖い話です。
本当に、届けなければよかったと後悔しきりです。
ちなみに、届けに行った際「留守の場合はこの電話で連絡を」と書いてあったため、電話したところ、「警察署です」と、どなたかが電話口に出られたので「財布を拾って届けに行ったのですが」と連絡したのですが、相手の方のお名前は聞きませんでした。
鍵も届けないほうがいいのですか。
今までは何か拾ったらすぐ交番に届けていましたが、これからはなるべく”触らぬ神にたたりなし”でいくことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お金を拾ったら警察や管理者に届けますか? 私は何度か拾った事があります 覚えているとこから古い順に 8 2023/02/26 08:04
- 警察・消防 財布を拾って交番に届けた時 7 2022/12/09 12:44
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 5 2022/03/26 12:45
- YouTube 落ちているsuicaを拾って交番に届けたら友人から「そういうことはやめとけ」と言われました。なぜ? 3 2023/02/24 20:03
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 6 2022/03/26 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 10 2022/03/25 16:15
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 2 2022/03/25 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 財布を拾ったのですが 9 2022/08/30 13:02
- 警察・消防 落とし物を警察に届けたら、何か受取書のようなものは出ないのでしょうか 4 2022/10/04 22:13
- 消費者問題・詐欺 報労金をもらえないですか? 5 2022/10/14 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
財布を拾って、警察に届けたら、疑われました。 お札だけ抜いたのではないか?と。 どうしたらいいのでし
事件・犯罪
-
空っぽの財布届け犯人扱い
その他(暮らし・生活・行事)
-
財布を落として現金だけ抜かれました。
事件・犯罪
-
-
4
落ちていた財布を届けたら犯人扱いされく傷つきました
片思い・告白
-
5
財布を拾いました、貧乏なので入ってた現金5万6千円はネコババするのは確定してます。質問はこの後につい
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
友人が3年前に財布を拾って ネコババしたのらしいですが 逮捕される可能性はまだありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
10万円入れてた財布をAEONのトイレに忘れて来たのですが 気付いた時にすぐに行きましたが無かったの
消費者問題・詐欺
-
8
落ちてる財布を拾って確認するために中身をみたら犯罪になり、捕まりますか? 普通に疑問です。
事件・犯罪
-
9
遺失物・財布から現金が抜かれて戻ってきた場合
その他(法律)
-
10
財布を拾って交番に届けた時
警察・消防
-
11
財布落として警察は動いてくれますか
その他(法律)
-
12
財布を拾ったのに?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
財布の中身。盗ってないが捕まってしまう?
その他(法律)
-
14
先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
スーパーで財布を落とした場合 防犯カメラで財布を盗っている犯人の容姿を写真にして警察は聞き込みなどス
防犯・セキュリティ
-
16
起訴されてしまうのでしょうか?
その他(法律)
-
17
財布を拾われたがお金が減っていた
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
落とし物を盗む人の心理が わかりません。 最近財布を落としました。 (個人情報のものがはいってます)
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
財布拾ったら警察になんか届けませんよね。 面倒くさいですもんね。 僕は親切なので現金だけ抜いてポスト
警察・消防
-
20
助けてください! 財布を拾って、次の日届けたら・・・
その他(法律)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報