アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔、購入した中古家屋の建築年を調べたいのですが、当時の建築確認通知書もなく、建物の全部事項証明書(登記簿謄本)を見ても、自分に所有権が移転した年月日しか記載されていません。これを調べるにはどうすればよいのでしょうか。因みに、固定資産税は支払っています。

A 回答 (3件)

固定資産評価証明書に建築年だけ記載されているはずですよ。


(課税証明もしくは公課証明かも・・記憶曖昧ですみません。)
物件所在の市町村役場の固定資産税課で申請してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今日、教えていただいた固定資産(家屋)評価証明書を市役所でもらってみたら、建築年月が記載されていました。これで用が足せました。本当にありがとうございました。これで回答を締め切ります。回答者の皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 22:14

以前の所有者の記録まで市役所は見せないと思います。

#1さんのいうように市役所に聞いても教えることはできないと思いますが・・・。
あなたのお持ちの登記簿謄本の原因は売買ですか。登記の原因が売買であるとしたらその前の記録が法務局にあると思います。書き直す前の登記簿謄本を発行する貰えばわからないでしょうか。
他の方法としてその家屋のどこかに建てた年月日の記載が残っていないでしょうか。昔の風習として建前と言うものがありそのときに柱の一部に年月日を記載することもあります。(うちのほうの風習だけかもしれませんけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。登記の原因は売買ですので、法務局でも調べてみます。

お礼日時:2007/02/21 23:15

市役所に確認されてみてはどうでしょうか?


固定資産税の課税のため、そういった情報を保有していると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応市役所に問い合わせてみます。

お礼日時:2007/02/21 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!