
20代、残り一ヶ月で先週やっと歯科医院に再就職でき3日が過ぎたのですが業務内容で私には出来ない・やりたくないことがあるのです。レントゲン撮影・タービンでCR研磨(歯と似た色を詰めた後の仕上げ磨き)・補綴物SET(銀歯・かぶせ物と呼ばれる物をセメントでつける)等。ここの医院ではみんなやっているのですが、他の医院でもでしょうか?院長には出来ない事を伝えたのですが同僚(5名)は私だけしないのを、理解してもらえるのでしょうか?試用期間内なので次を探すべきでしょうか?文章が長くなってすみません。。。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
就職をとるか、自分のしたい道をとるかです。
いずれにせよ、後悔しない道を進むべきです。給与、勤務場所、院長、スタッフ人間関係など業務条件をすべて加味して考えると理想通りな所は、まず存在しません。与えられた条件でまずできることからだと思います。
PMTCなど予防業務中心の所も増えてきています。
ベテラン?になってくると、更なる業務をさせてもらえないという新たな悩みが出てくるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
はじめから出来ない、やりたくないっと決めてしまうのはどうでしょうか??
医院長の方針にもよるのでしょうが、以前私が勤めていた医院ではさせていない事もありますね。
せっかく衛生士の資格を持っているのですから仕事を任せてもらえる、それだけ信用してもらえるそうは思えませんか?
出来ない事を出来ると勝手にしてしまうよりは、良いと思いますけどね!
同僚の方に自信つくまで教えてもらうとか出来ないんですか?
どうしても、続けて行ける自信がなければ他を探すのも一つの選択肢だとは思います。
でも、誰でも始めから自信なんてないんですよ!
頑張って!!
回答ありがとうございます。みなさん、されているのですね…わたしが、「出来ない、やりたくない」と思っているのは、諦めとかではなく歯科衛生士に誇りを持ってのことなのです。だからこそ、職務範囲を超えること(違法行為)をして患者さんに「ありがとう」といってもらいたくないと思っちゃうんです。。。やはり「他を探すのも一つの選択肢」で考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 銀歯が取れて、ついでに、歯石取、レントゲン3枚不要 4 2023/04/28 15:16
- 歯科衛生士・歯科助手 歯医者の歯科助手として5年ほど働いています。 今の院はドクター2人、歯科衛生士3人、助手2人です。 2 2022/08/26 13:56
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 試用期間の履歴書記入について 2 2022/04/01 13:47
- その他(就職・転職・働き方) 前職の仕事を手伝っています 1 2023/05/10 12:49
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
- 歯の病気 歯医者で明らかに間違った処置をされた場合、どのようなやり方で医者にそのことを伝えればよいでしょうか? 6 2023/02/01 22:12
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 歯医者の選び方などあれば教えて頂きたいです。 今まで3件の歯医者に行ったことがあるのですが何処の先生 1 2022/07/12 21:51
- 歯の病気 真っすぐな親知らずは抜いた方がいいですか? 3 2023/05/02 15:56
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯磨き粉は体に悪い?
-
歯科での自由診療(自費診療)...
-
歯の歯石について
-
自分のお金で矯正をしていると...
-
治療費未払いのまま転院したら...
-
歯の削りすぎ?
-
歯医者の歯科健診を少しでも保...
-
医療費について
-
生活保護者 歯科医療
-
やや肉体労働強めの職業で働い...
-
複数の虫歯を同時に直さないの...
-
歯科医での不当請求について
-
今テレビで二歳の女の子が虫歯...
-
こんにちは!中二女子です! 私...
-
歯医者の治療費、妥当でしょうか。
-
医者と歯医者は同じですか
-
前歯虫歯治療抜かずに削りかぶ...
-
質問1 歯科検診は保険診療何で...
-
医療費貸付制度なんてありますか?
-
歯石(?)をとってもらいたい...
おすすめ情報