重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代、残り一ヶ月で先週やっと歯科医院に再就職でき3日が過ぎたのですが業務内容で私には出来ない・やりたくないことがあるのです。レントゲン撮影・タービンでCR研磨(歯と似た色を詰めた後の仕上げ磨き)・補綴物SET(銀歯・かぶせ物と呼ばれる物をセメントでつける)等。ここの医院ではみんなやっているのですが、他の医院でもでしょうか?院長には出来ない事を伝えたのですが同僚(5名)は私だけしないのを、理解してもらえるのでしょうか?試用期間内なので次を探すべきでしょうか?文章が長くなってすみません。。。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 就職をとるか、自分のしたい道をとるかです。

いずれにせよ、後悔しない道を進むべきです。


 給与、勤務場所、院長、スタッフ人間関係など業務条件をすべて加味して考えると理想通りな所は、まず存在しません。与えられた条件でまずできることからだと思います。

 PMTCなど予防業務中心の所も増えてきています。

 ベテラン?になってくると、更なる業務をさせてもらえないという新たな悩みが出てくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「後悔しない道」を選ぶ決心がつきました。いろんな事を考慮してみます。

お礼日時:2007/02/24 10:09

はじめから出来ない、やりたくないっと決めてしまうのはどうでしょうか??



医院長の方針にもよるのでしょうが、以前私が勤めていた医院ではさせていない事もありますね。
せっかく衛生士の資格を持っているのですから仕事を任せてもらえる、それだけ信用してもらえるそうは思えませんか?
出来ない事を出来ると勝手にしてしまうよりは、良いと思いますけどね!

同僚の方に自信つくまで教えてもらうとか出来ないんですか?
どうしても、続けて行ける自信がなければ他を探すのも一つの選択肢だとは思います。
でも、誰でも始めから自信なんてないんですよ!

頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。みなさん、されているのですね…わたしが、「出来ない、やりたくない」と思っているのは、諦めとかではなく歯科衛生士に誇りを持ってのことなのです。だからこそ、職務範囲を超えること(違法行為)をして患者さんに「ありがとう」といってもらいたくないと思っちゃうんです。。。やはり「他を探すのも一つの選択肢」で考えてみます。

お礼日時:2007/02/23 23:04

すみません。

タービンでCR研磨は歯科医師がおこなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございます。当医院の先輩は、普通に右上6・D面やってたんです。。。私には出来ない。。。

お礼日時:2007/02/23 22:52

私のかかっている歯科医院でも同じことをやっています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

声をかけてくださってありがとうございます。そ・そうなんですか…なんの為に「医師」「歯科医」「診療放射線技師」があるのかと、しみじみ思ってしまいます。

お礼日時:2007/02/23 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!