海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

一覧になっている本はあるのでしょうか? また、模試などによっても差は出てくると思いますが、どこまで信用できるものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

ネット上にも偏差値一覧はありますよ。



代ゼミはこれ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

河合塾はここの「入試難易予想ランキング」へ。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/main04.html

それぞれの予備校の模試の偏差値があてはまるかと。

どちらかというと代ゼミのが模試の受験者数が多いので、
模試に関しては代ゼミのほうを受けておいたほうがよいかと。
(ただ、国立に関しては駿台の模試のがいいようです)
    • good
    • 0

まともな大学については3番さんの仰るとおり。


東大京大かそれ以上の難関大学なら駿台模試。
中堅より明らかに下の大学なら進研模試がよいかも知れません。
進研模試は高校に問い合わせてみてください。
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyush …

各々、模試とランク表は合わせてください。
進研模試の結果を代ゼミのランク表で見ると泣くことになります。

模試の判定は目安でしかありません。それと過去問の手応え等で判断します。
そもそも滑り止め等も考えて受けますのでそういうふうにきちんと手当てしていればそれほどおかしな事は起きません。
妙な勉強方法だったり、そもそもまばらにしか勉強していない様な場合は、判定とまるで違う結果が出ることもあるでしょう。
    • good
    • 0

#1です。



信頼度の問題ですが、確かに全体的に高く評価する予備校や全体的に低く評価する予備校、様々です。従って、同じ予備校の出す各学校の偏差値の相対的関係や、複数の予備校の偏差値水準を2・3見比べると大体そんなものかと思えるはずです。
    • good
    • 0

一度大手予備校の模試を受けてみてください。

少なくとも駿台・河合・代ゼミですと解説冊子に主要大学・短期大学・大学校の学部学科別偏差値が付いて来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!