dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちに付いているエコキュートの水圧なのですが
マニュアルを見ると減圧弁にて170kpaにしているようです。
それで、ホームセンターなどに売っている
直径3センチ位の0~2Mpaの圧力計を買ってきて
蛇口の先端につける継ぎ手を継ぎ足して
圧力計に繋ぎ測定したところ
250kpaもありました。

私の測り方に問題があるのか
圧力計の読み方に問題があるのか
エコキュートが問題ないのか
よくわからないのですが
これはどうなのでしょう?

どなたか詳しい方
アドバイスを下さい。

A 回答 (4件)

マニュアルを見ると減圧弁にて170kpaにしているようです。


それで、ホームセンターなどに売っている,直径3センチ位の0~2Mpaの圧力計を買ってきて蛇口の先端につける継ぎ手を継ぎ足して圧力計に繋ぎ測定したところ250kpaもありました。
1)圧力計が2Mpa=2000kpa に対し、170kpa では圧力計が大きすぎ、測定誤差が大きいと思います。
2)この種の圧力計は5%程度の誤差は普通にあります、この場合の5%とは最大メモリ 2000kpaの5%であり、100kpa 程度は誤差が出ると場合もあります。
3)170kpa 程度の圧力を測定するには、200kpa 若しくは 500kpa 程度の圧力計を使うべきです。

蛇口の先端につける継ぎ手を継ぎ足して
4)温水のみを出せる様に蛇口はしていますか、例えば、台所の蛇口に圧力計を繋ぎ温水のみ出る操作をしてください、又 同時に風呂の温水も少しでした状態で圧力計のメモりを読んでください。全く温水を使わない状態で測定すると圧力調整弁の設定より少し高くなる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。

圧力計はホームセンターにそれしか売っていなかったので
しかたなくそれを購入しました。
本当は0.5Mpaぐらいのがほしかったんですけどね。

ただ、購入した圧力計は小さい割には高かったので
精度は良いです。1.6%FSですので一般的なそこそこの精度です。
なので、精度誤差はあんまり考えていなかったんですが
あまりにも違うのでおかしいなーっと思ってたのですが

どうも計り方に問題があったようですね。
下の方の回答とあわせて
参考になりました。

チーズを購入して再度、計ってみようと思います。

お礼日時:2007/02/27 13:17

流体に関する仕事をしていた者です。


一般的に圧力計は測定しようとする給湯系の中間から取り出して、(例えばT型の継ぎ手チーズなど)その取り出した配管に取り付けて測定します。
質問者さんのやり方では正確な圧力が測れていないと思われます。
上記のように取り付けた後、その近くの蛇口を開いて給湯した時点で測定してみてください。
但し、エコキュウトから出ている給湯側の配管でないといけませんよ。

更に、測りたい圧力が使用する圧力計の半分程度の圧力になっていることが大切です。圧力計は最小メモリと最大メモリが刻んでありますが、その丁度真中辺りで測るのが一番性格です。あまり下のほうであったり、極端にメモリ一杯の上のほうでは誤差を生じやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。

一応、お湯の出る側にして蛇口を開けましたが
それではだめなんですね。参考になりました。

チーズともう少し制度のよい圧力計を購入して
再度計測してみたいと思います。

お礼日時:2007/02/27 13:12

まず配管経路として、給水は量水器を経て、各水栓類に接続され、エコキュートにも接続されています。


ですから、給水栓(台所・便所・洗面所・浴室など)にはエコキュートの中の減圧弁を通過していません。
計測したのが、水の場合は量水器直後の圧力を測定したことになります。

では、給湯の圧力を測定した場合は、エコキュートの中の減圧弁を通過した後になります。

ところが、一般の減圧弁は動圧状態(内部に水が流れる事によって調圧する機能を持っています)でその役目を果たします。

お湯側の蛇口の先端に圧力計を接続した場合は、締め切りになった状態(水道管の中の水が流れていない)で測定したことになります。
この場合は、減圧されていない圧力を測定したことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

圧力を測るので、密閉した状態で測るものと思っていましたが
ちょっと構造が違うんですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/02/27 13:09

1 気圧(標準大気圧) = 0.101325MPa



一般家庭だと水道圧は5kgf/cm~2程度です
水道5K→(減圧弁)1.7K→温水タンク→蛇口
       (約170kpa)

です
さてなぜ高い表示がでるのか・・・・・

・安物圧力計なでの・・誤差が大きいので表示に差ができた
・減圧弁の圧力を調整できます、調整不良
・減圧弁の不良

一回、精度の高い(誤差の少ない)圧力計でエコキュートの圧力を測定する必要があります

 エコキュートの点検を一回受けられた方が良いかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信、ありがとうございました。

もう少し、制度の良い圧力計を購入して再度やってみようと思います。

お礼日時:2007/02/27 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!