dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、私は不倫をしていました。(半年だけ)
相手の奥さんにはバレていなかったのですが、つい最近、彼の解約した携帯を奥さんが勝手に見て、私とデキていた事がわかり、もともと上手くいってなく、離婚の危機もあった二人が、それをきっかけで離婚をしました。
彼と奥さんは、去年結婚したばかりで、0歳の子供がいるため、彼とは1回も暮らさず実家にずっといました。(何ヶ月も・・・)

そんななかで今回のことがおこり、離婚。奥さんは弁護士を雇ったみたいです。奥さんには、私の実家がバレています。(携帯に私の自宅の電話番号があったため) 女(私)からも慰謝料をとってやる!と、彼に言っているそうなんですが、いったいどうなるのでしょう?
とられるとしたら、いくら?
彼との関係は終わっています。
 私  19才  結婚して、子供有
 彼  30才
 嫁  20才  子供有

A 回答 (6件)

私の場合は夫が女をつくり、弁護士を通じて相手女から慰藉料を取りました。


まだ離婚してない(現在離婚調停中)ですが200万でした。もし離婚までいっていたら300万取れたと弁護士が言っていました。皆さんもおっしゃっている通り、相手が取る気でいるならば取られるのは確実でしょう。関係が終わっていても、元妻には過去3年間は遡って慰藉料を取る権利があります。
あなたはできればご主人と別れたくないということですが、今後ご主人に誠心誠意尽くし、二度と裏切らないという決意があなたにはありますか。
配偶者に裏切られた者の苦しみはあなたには想像もつかないと思いますが、言葉で説明できないような、のたうち回るような苦しみです。あなたはそんな苦しみをご主人に与えようとしているんです。
信頼回復には相当の覚悟と努力、それに時間が必要です。私達夫婦は、夫の度重なる裏切りに私の心がスクラップのようにペチャンコになり、修復不可能になりました。
お金を取られることは大変でしょうが、夫婦の絆を取り戻すことの方が何倍も大変だということを忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1回失った信用を取り戻すのは難しい・・・そうですよね。よくわかってるのに、自分が情けない。
旦那も、私が妊娠中に2人の女性と関係をもったメールの内容がありました。でも、ずっと心にしまっています。知らないふりをしてればいいのだから。
今回の関係は、当てつけではないんですけど、旦那よりすべてが合ったというか・・・。

もう、慰謝料をとられるのは覚悟決めてます!!
自分なりに調べたら、やはり不貞行為は慰謝料の対象になるから。
私みたいな軽い気持ち、好奇心ある人間がいるから、nonno1407さんみたいなツライ気持ちにさせてしまうんですよね。

お話、ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/05 22:57

>でも私の旦那は、相手に請求するより、私にするってタイプですね。


それに、彼にするつもりはないかな。原因が、私たち二人の同意であったものだから。
 
ちょっとよくわかりません。慰謝料の請求権を持つのはあなたの旦那さんと相手の奥さんです。あなたにはありませんよ。
ご主人はあなたと相手の男の両方に慰謝料を請求する権利を有しています。あなただけでなく、相手にも請求するかどうかはご主人の判断次第です。
>原因が私たちの同意であったものだから
ご主人が二人の同意だからと言って慰謝料を請求しない理由にはならないと思うのですが。
 ちなみにご主人からのあなたへの離婚請求も当然できます。(あなたは有責配偶者になるのであなたからの離婚請求は当然できません)
 その場合の親権者はあなたになる可能性が高いですが、最近妻の連れ子が離婚後に付き合った男から虐待される例も多いので、あなたの素行次第では認められない場合もあるかもです。W不倫というのはあまりいい印象ではないと思いますが・・・。
ともかく相手の妻からの慰謝料請求には応じなければいけませんし、当然にご主人にもばれるでしょうから、その場合ご主人があなたの味方になってくれるかどうかでしょう。
 最悪の場合、あなたは相手の妻に慰謝料を支払、ご主人とは離婚、ご主人にも慰謝料をはらい、子供の親権はご主人に、そしてあなたが毎月養育費をいくらか払うことになると思います。あくまで最悪の場合ですが。腹をくくられたほうがいいと思います。
 まぁ、自業自得なので仕方ないですよね。 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自業自得なのメチャメチャわかってます。
最低の場合は頭によぎってますね。たぶん、離婚したら子供は旦那ってなります。今の時点で子供の面倒はあまりみてくれませんが、離婚したら変わりそうです。
w不倫なんて、かなり甘くみてました。法にふれてますもんね。
もう、なるしかならないって、腹くくってます。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 18:08

一応、あなたのご主人も、元不倫相手の男性に対し、慰謝料請求権を有します。




ご質問と、ピントは完全にズレていますが、何かのご参考になれば^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ありがとうございます。
でも私の旦那は、相手に請求するより、私にするってタイプですね。
それに、彼にするつもりはないかな。原因が、私たち二人の同意であったものだから。

お礼日時:2007/03/03 11:36

弁護士を雇った事を考えると、慰謝料を請求される確率は、高いと思いますよ。


元の旦那さんに慰謝料を請求するとしたら、当然不倫相手への請求もするでしょうから。
いくら請求するかは相手次第ですから100万円~300万円ではないでしょうか。
裁判になったら、100万円前後で収まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構な金額ですね。
軽はずみな行動に、後悔してます。後の祭りですけどね!

私の旦那にも、やっぱ連絡みたいなのいきますよね?
子供がいなかったら覚悟はあるんですけど、子供がいるから、離婚はしたくないな・・・。ほんと自分勝手ってゆうか。

お礼日時:2007/03/03 11:13

とられますね。

いま関係はなくなったといえ、離婚の理由があなたとの事だといわれてしまえば確実ですよ。わたしの知りあいは弁護士を介入せずにお互いの話し合いで100万円の慰謝料をはらいました。あとになって相談所などの機関に聞いてみたところ、慰謝料を払うのは妥当、100万という金額は最低金額でもっととられてもおかしくない、とのことでした。少し覚悟しておいたほうがよいですよ、あなた自身の家庭だってなんともない!というわけにはいかないと思いますし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか。100万ってイタイですね。しかも最低金額とは・・・
彼は、私には慰謝料を払わせないと同意書を書かせるとゆってますが、そういうのは、有効なのでしょうか?

お礼日時:2007/03/03 11:08

不貞行為が理由で離婚したのなら、数百万円というのが大体の相場。


(相場は、あってないような物ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか・・・ありがとうございます。肉体関係ありです。
もともと愛がそんななかったみたいなんですけどね。
私と出会う前から上手くいってなくて。

お礼日時:2007/03/03 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!