dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のキャリアを外そうとしたらネジ(ボルト)?
が硬くしまりすぎていてプラスドライバーでがんばってとろうと思っていたのですが次第にネジやまがけずれてしまいドライバーがうまくかからなくなってしまいました。
結局はずれなくなってしまいました。
どうすればよいかわかる方いますか?

A 回答 (6件)

お困りのようですね。


ねじをなめてしまった場合、まずはチゼルを試してみましょう。
チゼルとは、タガネのことです。
先端が5ないし8mm程度のタガネ、もしくは、センターポンチを
用意します。
センターポンチとは、ドリルで穴をあける下ごしらえに使用するもの
ですが、どちらもホームセンターで入手できます。(安いです)
それらの先端を、ヤスリもしくは、オイルストーンで鋭く研ぎます。
そうして、研いだ先端を、外したいねじの頭外周よりにあて
(中心から外側のほうに2/3あたり)ねじの緩むほう(左向き)にハンマーでたたきます。少々コツが要りますが、なめねじ外しの基本です。
もちろん事前にCRCもしくはWD等のスプレーオイルをかけておく事をお忘れ無く。
    • good
    • 0

なんとなく、話の雰囲気からしますと、それほど細いボルトではなく、太い(M6 とか。

少なくともM4以上?)ボルトですよね?



VESSELのJAWSFIT(http://www.vessel.co.jp/product/hand001.html)もありますし、

ケミカルのネジ外し剤
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3416-75004 …)コニシ ネジやま救助隊 ネジはずし
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_det …)エーモン ネジすべり止め液
などのようなものもありますので、

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2014393.html)ANo.2
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2026764.html)ANo.6

を、ぜひご覧下さい。


Ko-ken ボルトツイスター(http://www.koken-tool.co.jp/jp/products/product/ …)や、

エクストラクター(http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%DC%A5%EB% …){エキストラクター(http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9C%E3% …)}

といった工具もありますので、ふさわしいものをお選び下さい。
    • good
    • 0

ホームセンターにねじ山修復剤があります。


しかし、相当ぐりぐりやってしまったようならやはりドリルかと…。
ねじの頭があるのなら、頭をバイスプライヤーでつかんで回すという方法もあります。
    • good
    • 0

クレCRC 5-56 を吹きかけ ねじ山にドライバーをあててトンカチで軽く叩き回してみましょう。

 
プラスドライバーが完全にダメになっていたら、マイナスドライバーでも大丈夫です。
マイナスの場合はネジの開く方向にマイナスドライバーを斜めにして叩いていくと回って開く事が多いです。
車に傷が付く恐れのある場合は カーショップ(オートバックス、イエローハット等)に持っていったほうが無難かな?
工賃は聞いてみて下さいね。
500円位でやってくれると思いますよ。
    • good
    • 0

ネジ山と言うよりも、ドライバーを刺す「+」の切り欠きが崩れて、○穴になってしまった様な感じですよね。



廻りに障害物がない場合は、金ノコでネジの頭に「-」の切り欠きを作り、マイナスドライバーで回してみるという方法もあります。

あとはドリルやエキストラクターを使って除去するしかないですね。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-&p=%a5% …
    • good
    • 0

まずは「インパクトドライバー」でどうか。



http://www.rakuten.co.jp/i-tools/431221/431230/

力のかからないネジなら

http://www.bond.co.jp/product_detail/P3416-75004 …

これもありだけど、今回は厳しそう。

最悪は、ドリルで打ち抜いて、再度メネジを切ることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!