dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽が自転していることは分かるんですが、地球が太陽を中心に公転しているように、太陽もどこかを中心に公転していないんでしょうか?
つまり宇宙での座標を変えていないんでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、調べても載ってなかったので
教えてください。

A 回答 (4件)

#1氏の書かれている「2.2×108年」は108ではなくて10の8乗ですね。

つまり約2億2千万年。

 宇宙で止まっているものはないと考えるほうが自然です。もちろん地球を全ての基準と考えれば、地球は一切動いていなくて他のものだけが動いていると考えることも出来ますが何かと面倒です(地球以外を基準にしてももちろん話は同じです)。
    • good
    • 0

>太陽もどこかを中心に公転していないんでしょうか?



その中心がわかったらすごいですね。
でもそれはないでしょう。宇宙はばらばらな
方向にお互いに作用しながらものすごいスピ
ードで膨らんでいるだけです。
すべてのものが相対的です。
    • good
    • 0

太陽と言うか太陽系も銀河中心に対して移動しています


ただし #1の様な短時間ではありません 億年の単位です
    • good
    • 0

参考までに



私は専門知識はありませんが、
「銀河系を一周する時間 2.2 × 108 年 」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD
に書いてありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!