dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

漫画「鋼の錬金術師」で、「革靴を煮込むと食べられる」と記述があったのですが、果たして本当なのでしょうか?
実際、過去に、「探偵ナイトスクープ」(http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/ の「えッ!こんなものがお料理に!」の「クツを食べたい」を参照)で、料理をしたらしいのですが、健康に害はないのか非常に気になるところです。

興味本位もありますが、いざというときに知っていれば便利だと思い、質問させていただきました。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

革は食べられます。

しかし、最近の革は化学系のなめし剤が使われているので、食べない方が良いでしょう。もちろん、生きるか死ぬかのシチュエーションで数回食べたくらいで死ぬようなこともないでしょうが、身体にいいはずはありません。
ハガレンの記述は、あの世界がまだ化学なめしが一般化する時代ではないから通用するのだと思います。
(「錬金術師」と言う化学反応をも身一つで自由に操る技術者が居るあの世界では、工業レベルの化学の発展がスポイルされている可能性がありますから)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、感謝いたします。

>最近の革は化学系のなめし剤が使われているので

なるほど。あの時代からこそということですね。
参考になりました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/03/10 15:08

人間の胃で消化させるには、余り芳しいものではありません。


歯を完璧に修理し、そばに強力なる胃腸薬を置いて、一度あなたがお試しください。
結果のご報告を、心よりお待ち申し上げております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、感謝いたします。

体によくなさそうなのは予想がつきますが、上記の経緯から、純粋に疑問に思ったので質問させていただきました。
ですので、試すのは、遭難、災害時まで保留ということでご容赦ください m(__)m

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/03/10 14:55

映画ではありますが、チャップリンが「黄金狂時代」で、革靴を煮て食べていましたね。

 今では、革靴と言えども自然素材だけで出来ている物は、少ないゆえ、よっぽど飢えない限り召し上がらない方がいいんじゃないでしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91% …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、感謝いたします。

食べている様子が実写で見られるとは!
その映画をビデオ屋さんで見つけたら借りてみます。

そうですね。食糧難にでもならない限り、靴を食べることはないと思いますが参考になりました。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/03/10 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!