
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近稽古してませんが、一応剣道有段者です。
手元にあった武道具店のカタログを見てみました。剣道形用の模擬刀と居合用、同じページにあったので特に区別はしていないのだと思います。強いてあげれば、重さでしょうか。一応、「剣道形用」と書いてあるものは1000g~で、居合用は500~900gくらいになっています。
ジュラルミンでできた居合刀を振ったことがありますが、すごく軽くて驚きました。重いやつはカタログによると超硬合金でできているようです。超硬合金は工作機械の刃として使われている材料ですので、かなり硬くて強いものなのではないかと思います。
ジュラルミン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5% …
超硬合金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%A1%AC% …
> やはり、刃こぼれはしますか?
もともと刃がないから模擬刀なので、刃こぼれは無いと思います。
模擬刀同士で切り結んだことが無いのですが、力を入れて切り結べば多少の変形やメッキ落ちくらいはあるだろう予想します。
この回答への補足
Interest様、失礼します。
この度、剣道形用の模擬刀の購入を検討しているのは、
「刃挽きの真剣が安価で手に入る」と感じたためです。
もし、この補足をご覧になった方が居られたら、
この点も加味してご回答いただければ幸甚です。
ご回答有り難うございます。
剣道形用の模擬刀は重たいのですね。私は真剣と重量が近い1キロ以上の居合用模擬刀を使用しています。
質問には有りませんが、重さの問題は解決しました。
>力を入れて切り結べば多少の変形やメッキ落ちくらいはあるだろう予想します。
やはりメッキをしてあるのですね。
剣道形のビデオを観ましたが、模擬刀は切り結ぶことを前提としてはいないようですね。
深謝!【'06 3/11 10:17】

No.2
- 回答日時:
あくまで想像で申し上げます。
居合修練用模擬刀の頑丈なものと考えた方が無難です。説明に超硬合金製と書いてあっても、『鉄』より弱い『何かの合金』製です。本当に超硬合金で出来ているなら、美術品としては扱えない『刀剣』とみなされ、法に触れますし、硬すぎても、折れやすいようなので (硬い事で有名なセラミック製の包丁を触ってみてください) 逆に、居合刀よりも軟らかい可能性もあります。『形用』の「重さ」が、材質からくるものなら、軟らかくすることで折れにくくしているのでしょうし、刀身の厚みからくるものであれば、分厚いのでしょう。表面を硬く、内部を軟らかく、みたいに造られている可能性もないとは言い切れませんが。
強いにしても、材質自体は『鉄』よりも弱い材質だと思います。『鋼』には遠く及ばないでしょう。
確実な事として、刃挽きの真剣ではありません。丈夫な居合刀 (練習用) です。居合に使うには、バランスに難がありそうですが。
ご回答有り難うございます。
バランスに問題が有るなら手の内に悪い影響を及ぼしますね。
やはり木剣で参加しようと思います。
深謝!【'07 3/17 22:23】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 刀剣乱舞のどこが面白いんですか?色んな武将の刀を擬人化していてそのキャラ達はイケメンだという作品みた 4 2023/06/18 06:17
- 学校 自宅に来たがる大群 2 2023/02/16 10:19
- 武道・柔道・剣道 リーチが長めの一刀流とリーチ短めの二刀流どちらが有利ですか? リーチと手数 4 2023/01/24 15:09
- 武道・柔道・剣道 昔の剣豪って実際に見たとしたら、絶対に大した事ないと思いますよね? なんせ体格で見劣りするし、腕力や 8 2023/03/01 01:43
- 武道・柔道・剣道 剣道について質問です。 今僕は大学一年になり剣道をやっています。高校とは違い38から39の竹刀になり 3 2022/04/29 21:51
- 武道・柔道・剣道 剣道部の練習でのマラソンは、防具を付けて竹刀を持って行なうのですか。 防具を付けて竹刀を持って行列で 1 2023/01/22 18:52
- オンラインゲーム 大倶利伽羅極の後ろ姿の画像もっている人いませんか? 後ろがどうなっているか見たいです。 ※釣りではあ 1 2023/05/10 11:57
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
- 流行・カルチャー 艦これ、アズールレーンなどの影響で、普通の軍艦のファンはどれくらい増えましたか? 1 2022/08/28 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 刀剣を譲り受けたら、20日以内に刀剣の登録してある県に変更の届出をしなくてはいけないと思うのですが、 2 2023/01/21 23:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剣道で頭痛くなりませんか?
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
剣道衣&袴の洗い方&たたみ方...
-
「一休さん」が着ている着物の...
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
空手と剣道
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
(剣道)「中心線」の解釈
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道の試合観戦したいのですが...
-
「剣が立つ」の意味
-
剣心と薫はいつから恋仲に?
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
丸胴さんについて バストが前に...
-
車に、木刀を積んでいたら、何...
-
中学校剣道部の保護者の負担
-
中世から近世ヨーロッパの戦争...
-
初耳の言葉「胴間声」の由来は?
-
剣道を中学3年間だけやって2段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
剣道で大学から開花する人って...
-
銃剣道と剣道ってどっちが強い...
-
木刀で練習するにあたって
-
剣道の達人は時代劇のように多...
-
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
剣道の体当たり、鍔迫り合い
-
剣道が強ければ、何を言っても...
-
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
剣道について
-
竹刀、木刀の持ち方
-
剣道着に六三四は一般的でない?
-
剣道における左利きのかまえ
-
最近剣道が弱くなってきている...
-
剣道の実用性
-
合気道 袴がずり落ちてくる
-
うつ病経験者または治療中で剣...
-
剣道衣&袴の洗い方&たたみ方...
-
「一休さん」が着ている着物の...
おすすめ情報