あなたの「必」の書き順を教えてください

一般的に言われる一年から二年への進級に必要な関門科目は、具体的に何の科目をどれだけ通れば進級できるのでしょうか?私は工学部一部の経営工学科に入学予定なのですが、一年時のカリキュラム
http://www.sut.ac.jp/fac/ko1_man.html)をみると

専門基礎(必修11単位)経営工学概論、電子計算機1、情報メディア実験
基幹基礎(必修18単位)線形代数1・2、化学1・2、物理学1・2、微分積分

となっています。合計29単位なのですが、これら全てを通過しないと行けないのでしょうか?
回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

基幹基礎はそれぞれのグループに分割されます。


「線形代数、微積」、「化学、物理」、「英語」というように。
更にこの中で、どれだけパスする必要があるかが決められています。
確か、数学系と英語は全て、化学、物理は一つくらいなら落としても、という感じで。それをクリアすれば進級可能。
んで、落としたものは追試。それでも落としたら2年以降に再履修。
(追試でも条件をクリアできなければ、もう一度1年生です)

専門基礎の中では、実験は絶対にパスする必要があります。

確かこんな感じ。その年によっても変更されるから、入学後に
「学修簿」、「履修の手引き」などでご確認を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変だと思いますが、中学の時から目指していた理科大学に入学することが出来たので、希望を持って頑張ります。とても勉強になりました、有り難う御座いました。

お礼日時:2007/03/16 22:50

14学年も上の理科大卒のものです。

私の頃と違うかもしれませんが…。

29単位すべてだと思いますよ。学科が違うので科目のことまでは知りませんが、1年でしか設定されていない必修科目はすべて関門科目です。ただし、4~5科目(正確には覚えていません)くらいまでなら1科目2000円だったかを払って追試を受けて受かれば進級できます。経営工学科なら実験単位もない(少ない?)し、留年する人は比較的少ないほうだったとは思いますが、普通に留年する人がいるので頑張ってください。

ガイダンスの日だったかサークル勧誘のときに、話だけでも聞きにいくと、同じ学科の先輩が単位のことについては説明してくれたりします。なので入る気がなくてもとりあえず勧誘に付いて行ってみたほうがいいですよ。もちろん1学年上の同じ学科の先輩がいる所に入れば過去問など手に入って格段に便利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変だと思いますが、中学の時から目指していた理科大学に入学することが出来たので、希望を持って頑張ります。とても勉強になりました、有り難う御座いました。

お礼日時:2007/03/16 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報