dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年から山川社の日本史Bの教科書を使用することになりました。
 
それで昨日、ブックオフににて山川社の「詳説日本史書き込みノート」というものを買ってきました。
しかしこの本は1997年初版のもので約10年近く前のものということになります・・・

そこで質問なのですが、10年前のを使っても学習できるのでしょうか?
教科書がまだ配られてはいないので自分では判断することができません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

その本を実際に持っているわけではないので推測を含みますが


大体問題はないが、一部問題がある。ということになると思います。

その版は、来年度配られる教科書の一世代前の学習指導要領に基づいた
教科書を参考にしていると思います。したがって、来年度の教科書とは
内容や構成に一部ずれがあると思います。
また、教科書は最新とまではいきませんが、研究成果を反映して修正を
加えています。おそらく、10年前のものだと、旧石器時代の捏造遺跡
源頼朝の肖像画など、現在あやまりとされるものが記載されています。

しかし、とりあえず学習するのに大きな不便はないものと思います。
一点を競わなければならない大学入試の受験科目で使う。などであれば
間違えて覚えてしまう可能性があるのでおすすめしません。
できれば最新のもの、もしくは1~2年前までのものを
使ったほうが良いでしょう。それならば、現在と同じ学習指導要領に
基づいた教科書を参考に作っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本屋などで見比べて見ることにします。

お礼日時:2007/03/19 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!