
こんにちは。
5年前にお付き合いを始めた男性(当時無職)に消費者金融でお金を借りてと頼まれ、
若かった私は、無知&断れずに言われるままにポケットバンクへ行き約60万円借金しました。(15年1月)
「毎月の返済でサラ金の出入りは嫌だろうから、僕が責任を持って返す」と言うので
カードは彼に預けました。その後3年半の同棲生活。(←私名義のアパート) 返済は滞る事無く、彼が真面目に返済してくれました。
そして仕事の関係で遠距離になってしまい彼は遠くへ。(18年4月)
残り半年ほどで返済も終わるので、気にも止めていませんでした。
そして遠距離になって9ヶ月目にいきなり音信不通。(19年1月)
必死に探しやっとの思いで、メールが出来るまでにこぎつけました。(19年3月14日)
偶然その連絡がついた翌日ポケットバンクから未払いの通知。なんと、最初の分を完済する少し前に新たに99万円借り入れしていたのです。
カードを持たせたまま行かせてしまった私が悪いのは充分承知です。また、先ほどカードでの新規借り入れが出来ないようにして欲しいとポケットバンクに依頼もしました。
今後、また滞納などされては迷惑なので私が責任を持って銀行から振込みをするので
私の銀行口座に返済分を送金しろと約束させました。
ハッキリ言って、彼への信用はゼロになりましたので、今後送金がなくなる可能性も考慮しています。
このまま私が返済し終われば、もう何も問題は無いのでしょうか?
また、私に無断で勝手に借りた最低な彼へは、法的に何か仕返し的な事は出来ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3で回答させていただきましたRoots2005です。
>>成果報酬と言いますか、最終的にはやはり結構な支払いになるのでしょうか?
弁護士費用は想像がつきません。一応、弁護士費用の目安になるWebページ見つけました。
http://www.law-japan.net/cost.htm#cyakusyu
あくまで目安であり、これが確定的ではありませんし、各弁護士事務所により価格の設定は違います。
色々と調べてもらえば判ると思いますが、弁護士費用は自由化されておりそれぞれの裁量に任されています。
今回の場合ですが、上記URLのページで当てはめてみると30万~50万程度だと考えられます。
移動交通費なども別途勘定になりますから、日当などを含めると相当高額になるでしょう。
ですから現地の弁護士に依頼するのも一つの手かもしれません。
それと地元の弁護士に依頼し、現地の弁護士から交渉を実行してもらうということが出来るのかわかりませんが相談する価値はあると思います。
飛行機で2時間と言えば相当な距離ですから、簡単には交渉できそうにもありませんけどね。。。
大阪から北海道位の距離はあるかと思います。
この件については自信なしです。。。
>>最後に。
精神的にまいってらっしゃるのが手に取るようにわかりますが、この一件では分が悪いですね。
連絡先も知らない、実家も知らないじゃお話しになりません。
再度、逃亡されたら終わりですよ、これ。。。
あなたが行くよりも弁護士に直接行かせて、短期決戦を挑むしかないと思います。
相手の方は他の債務と併せて自己破産しちゃえば、債務自体も消滅してしまいます。
その時点であなたには取り立てる権利すらなくなりますから、注意が必要です。
あと金銭消費貸借契約公正証書を作成しても、相手が無職で給与がない場合は差し押さえる物がありません。
当然、不動産もないでしょうから差し押さえできるようになったとしても強制執行は不発に終わります。
勤務先など明確にわかっている場合には、金銭消費貸借契約公正証書も有効になってきますが、判らない場合別途勤務先調査が必要になります。
状況を考えれば弁護士依頼する事自体、かなりリスクのある行為になると思います。
弁護士に依頼するにしてもしないにしても、ポケットバンクにはあなたが返済しなければなりませんから、それらを考慮してから実行してください。
成功を祈っております。
御礼が遅くなり申し訳ございません。
大変分かりやすく、ご親切にアドバイス下さりありがとうございます。
パニックになっていて、不安だけが膨らみどうすればいいのか、全く動けない状態だったので本当に感謝しています。
最初の2名様にも勿論心から感謝しています。ありがとうございました。
弁護士事務所へ相談の依頼と、相談内容のFAXをしましたが土日が休みの為、まだどういう風にするかは分かりませんが、とりあえず凹んで泣いていてもどうしようもないので、気持ちを入れ替えて頑張りたいと思います。
元はといえば、私が勝手に彼を信じたせいでこうなってしまったのだから、自分にもとても腹が立ちます。
本当にありがとうございました。頑張ります。
No.3
- 回答日時:
>>カードは私が彼に預けてしまい、言わば私の不注意ですので、それでも盗難事件として扱ってもらえるのでしょうか?
盗難事件ではありません!!この件に関しては警察は動く事ができません。
といいますのはあなたがカードを預けたのであって、盗まれた物ではないからです。
詐欺と言えば詐欺なのかも知れませんが、事件性は薄いです。民事事件ですから、お互いに話し合ってと諭されるでしょうね。
>>このまま私が返済し終われば、もう何も問題は無いのでしょうか?
結局、あなたが代理返済するしかない様に思います。
ポケットバンクへの借金はあなた名義であり、返済しないとローンやクレジット一切使えなくなります。
返済した分は彼へ請求する事が出来ます。
>>厳格な両親ですので、出来れば知られずに事を片付けたいのですがそれは不可能でしょうか・・・。
弁護士を使えば両親には知られずに片付ける事ができるでしょう。
連絡は携帯電話のみにしてもらって、郵便物など送ってこないように念押しすれば、内緒で処理できるかもしれません。
あなたでは彼自身もなめてしまって、適当にしていればいいと言う甘えから、その様な言い訳が出来るのでしょう。
弁護士に早急に依頼し、逃げられないようにしておきましょう。
>>私に無断で勝手に借りた最低な彼へは、法的に何か仕返し的な事は出来ないのでしょうか?
弁護士に依頼し取り立てるとか。。。
多分、一括返済は無理でしょうから、金銭消費貸借契約公正証書を作成する事くらいでしょう。
公正証書とは裁判所での判決分と同じような効力があり、裁判しなくても給与や財産などを差し押さえる事ができます。
http://www.katuyo.com/
その上で彼の詳しいデータ(勤務先・実家)を押さえるしかないでしょうね。
>>司法書士は相談料が安いのですね。弁護士でなく司法書士でもきちんと解決出来るのでしょうか?
司法書士でも文書を作成するだけなら出来ますが、今後あなたが色々と動く事を考えれば、弁護士をお奨めします。
弁護士はあなたの代理人となって、交渉を始め文書の作成などもできますから弁護士の方が手間は掛からないです。
その分手数料は高いですが、任せておけるのは弁護士です。
ちなみに相談料ですが、一般的には30分5250円位です。
あと相談だけなら各自治体で行なわれてる法律相談などを利用するとよいでしょう。
市町村役場で教えてくれますが、地域により混雑している所もあります。事前に予約が必要の場合もあります。
弁護士会でも無料法律相談を行なっている場合もありますから、各地区の弁護士会HPにて確認してみてください。
各地の弁護士会を検索できるサイト、のせておきます。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/link/bar_associa …
大変詳しいアドバイスをありがとうございます。
早速、地元の弁護士会にメールで相談の依頼をしました。
弁護士費用をインターネットで調べても私の様なケースのものが見つからず、分からないのですが
成果報酬と言いますか、最終的にはやはり結構な支払いになるのでしょうか?
特にケチるつもりはありませんが、大体の金額を分かっておきたいもので・・・。
追伸:
音信不通から始まり、いきなり事件が発覚したりと、精神的にやられており
食事も喉を通らず不眠症にまでなり、本当に辛い毎日でしたが
思い切ってここで相談し、やっと希望が見えてきたので良かったと思っています。
皆さん本当に感謝しています。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、相手に内容証明をぶつけるべきなんだろうけれど、#1さんの言うように、あなたが借り入れているので返済はあなたがしなければいけないんですが、あなたが好意であっても第三者にカードを使わせていると言うのは、サラ金にとっては詐欺行為になったと思います。
電話での口約束でなく、しっかり文書で残すようにしてください。一番いいのは、預り証に署名させることです。1か月待っても相手が書かないなら相手の実家に連絡を取るのもやむをえません。司法書士は1時間3千円くらいの相談料だから、一度相談してみたら。ちなみに弁護士は30分1万円です。弁護士に相談するときは、最初に事実経過を文書にして送っておいて、肝心のことだけ聞けば30分でも相談は可能でしょう。ありがとうございます。
#1さんへのお礼にも書きましたが、彼は右半身が麻痺していると言っています。言語障害も出たからと電話も対応しません。。。
全てケータイのメールのみでのやり取りなので、文書で残す事が困難な状況です。
そして、彼についての情報は何一つありません。今まで話してきた事は全て嘘だったとも分かりましたし、全く手がかりもありません。最悪の状況です。。。
ちょっとでもきつく問いただしたり、怒りをぶつけたりすると、それこそ本当に音信不通になりそうなので、様子を伺いながら接しているギリギリのところです。
しかも私の住んでいる所から彼が居ると思われる場所まで飛行機で2時間ちょっと。私の仕事も忙しく、すぐに行く事が出来ないのも現状です。
司法書士は相談料が安いのですね。弁護士でなく司法書士でもきちんと解決出来るのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
送金は多分無くなりますよ。
別れたらですけど。今まで持ったのが不思議なくらいです。
盗難事件として警察や弁護士等使って処理するか、
彼が無断で借りた分を彼⇒貴女の借金として契約書を交わして、
貴女⇒サラ金の返済は貴女がするかのどちらかかな。
そうすれば貴女は債務者であると同時に債権者にもなります。
ちなみに今の状態は貴女が債務者、サラ金が債権者、彼は第三者です。
とりあえず相手の連絡先・会社・実家は押さえましょう。
んで、実家には借金があることは言っておいた方がいいかもです。
早速のご回答ありがとうございます。
カードは私が彼に預けてしまい、言わば私の不注意ですので、それでも盗難事件として扱ってもらえるのでしょうか?
また彼は、音信不通になった頃事故に遭い、今の今まで意識不明で病院で寝ていたとか何とか、バレバレの嘘を並べています。
今も病院に入院していていつ退院か分からないと。
じゃあ、「来週の休みにお見舞いに行く!」と言うと「こんな姿じゃ会えない」と。。。
「いいから、行くから待っててよ」としつこく話を進めると
「明日から検査して、問題なければ○○県(彼の地元)の病院に移る」と切羽詰った反応。
仕事もそのお陰で退職処分でしかも右半身が麻痺してて言語障害が云々・・・。もう呆れてモノが言えない状態です。
また、彼の実家や勤務先などは一切教えてくれません。
警察や弁護士を使うのがやはり最善なのでしょうね。。。
となると、実家暮らしなので一人で親に隠れてすることは出来ないので話さなければならない。。。
厳格な両親ですので、出来れば知られずに事を片付けたいのですがそれは不可能でしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
弁護士の学歴
-
ホリエモンは結局グリーンメー...
-
交通事故の示談が長引いて困っ...
-
店舗移転に伴う貸金庫の保管物...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
「借用書を恐い人に売るぞ!」...
-
お金を返せと言われ困っています。
-
自己破産した人の代理人(弁護...
-
「交通事故」 保険会社と弁護...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
すれ違い事故について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
この弁護士さんは未だに現役で...
-
現在薬剤師ですが弁護士を目指...
-
いままで訴訟した経験はありま...
-
弁護士って儲からないのですか?
-
弁護士解任と辞任の違い
-
「当職」という言葉を使う士業...
-
任意保険未加入で原付きバイク...
-
弁護士って何する仕事ですか?
-
弁護士の発言と対応
-
弁護士等に相談する時に、組織...
-
養育費の未払い
-
東京の弁護士事務所。なぜ四ツ...
-
弁護士特約は入った方がいい?
-
ガス代金を払ってもらえない場...
-
お金を入金したあと、弁護士さ...
-
通常総会の中止による書面議決...
-
車修理トラブル 約束の期日に帰...
おすすめ情報