
ガス料金を払ってもらえないお客さんがいて困っています。
請求書は毎月ポストに入れていますし
電話も何度もしていますが出ません。
先日、集金日にダメ元で訪問したら遭遇できたようなのですが
「もうガスを使わないしお金もないから無理」と言って逃げられたそうです。
1年前のガス代金から5か月分、3万円以上の未納です。
もちろんすでに供給停止措置をとっていますが関係ありません。
今はまだアパートにいるので遭遇できますが、
引っ越されたりしたら請求できなくなってしまいます。
こちらが泣き寝入りするしかないのでしょうか?
強く支払いを求める方法はありませんか?
督促状に「法的手段」などと書いて脅したいですが
それでも払ってもらえなかったときに
実際に法的手段が取れるのかどうかもわかりません。
お知恵を貸していただきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法的手段とは、民事訴訟(少額訴訟)ですね。
で、そのあと差し押さえですけど、
ないものを差し押さえることはできませんし、
弁護士代金のほうがよっぽど高くつきます。
まあ、本当にお金がないなら、
引っ越すこともできないでしょう。
アパートなら、不動産屋さんに
そういう事態の取り決めがあるか聞いて、
ないなら、延々と請求を続けるしかないですね。
こういう事態が時々発生するなら、
保証金が必要なのかもしれません。
丁寧にありがとうございます。
裁判所に電話してみました。アパートはレオパレスなのでガス代のことは知らないと言われそうな気がしますが問い合わせしてみたいと思います。
本当は1か月分の滞納で供給停止するところを、前任者の情け心で放置した結果がこれなので、これからはきちんと1か月分で停止していくよう徹底したいと思います。
No.5
- 回答日時:
「払わないと法的手段を取る」は脅迫になる可能性があるのでお勧めしません。
実際に法的手段を取った後で「払えば訴えを取り下げる」であれば問題ありません。
詳しくは弁護士と相談してください。
ただ少額なので費用倒れになりそうですね。
現実には遭うたびに催促するしかないかと。
入れ違いでベストアンサーを決めてしまい申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。やはりその文言は脅迫になるんですね…。とりあえず裁判所に問い合せたら(弁護士を通さず裁判所に直接問い合わせるという発想がありませんでした)、支払督促など教えてもらったのでもう少し詳しく調べてみたいと思います。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
あなたの立場は?
ガス会社の経営者?
従業員?
???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
弁護士の学歴
-
ホリエモンは結局グリーンメー...
-
交通事故の示談が長引いて困っ...
-
店舗移転に伴う貸金庫の保管物...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
「借用書を恐い人に売るぞ!」...
-
お金を返せと言われ困っています。
-
自己破産した人の代理人(弁護...
-
「交通事故」 保険会社と弁護...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
協定って?(自動車保険)
-
事故修理における整備工場と保...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
事故で廃車にされた場合にもら...
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
レッドブックに載っていない車...
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
すれ違い事故について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
この弁護士さんは未だに現役で...
-
現在薬剤師ですが弁護士を目指...
-
いままで訴訟した経験はありま...
-
弁護士って儲からないのですか?
-
弁護士解任と辞任の違い
-
「当職」という言葉を使う士業...
-
任意保険未加入で原付きバイク...
-
弁護士って何する仕事ですか?
-
弁護士の発言と対応
-
弁護士等に相談する時に、組織...
-
養育費の未払い
-
東京の弁護士事務所。なぜ四ツ...
-
弁護士特約は入った方がいい?
-
ガス代金を払ってもらえない場...
-
お金を入金したあと、弁護士さ...
-
通常総会の中止による書面議決...
-
車修理トラブル 約束の期日に帰...
おすすめ情報