dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、4ヶ月になる息子がいます。
息子は最近、指しゃぶりがすごいのですが、さらに片手で耳をかきむしるようになりました。
そのせいか耳の付け根が傷ついて、かさぶたになったり、たまに血が出ています。
これはそのうち直っていくものなのでしょうか。
気嫌が悪くなるとさらに手で耳を激しく触るので、ほっといて良いものか困ってしまいます。

A 回答 (2件)

私にも7ヶ月になる息子がいます。

同じように耳をかきむしって、たまに血がでていてびっくりします。
うちの息子は寝ぐずっておっぱいを飲むときに、パチパチ顔をたたいたり、耳をかきむしったりします。どうも機嫌が悪いときに限ってそのような行動に出るみたいです。

私の友人に相談したところ耳をかきむしる行為はあまり珍しくなく、現にその友達の赤ちゃんもやるということです。あまり神経質にならなくてもよいかと思います。

耳がかゆいのかな?とも思って健診時に先生に相談し、耳の中をチェックしてもらったのですが、綿棒で普通に掃除していればよいとのこと。

ちなみに息子も4ヶ月くらいのときに指しゃぶりがかなりはげしかったのですが、今はなぜか落ち着きました。(たまにしゃぶってますが始終というわけではないです。)

いろいろ赤ちゃんに関しては心配なことは尽きないですが、少しでもお役にに立てればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり神経質にならなくても大丈夫なんですね。
指しゃぶりも今だけだと思って見守ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 14:45

1歳の娘がいます。


うちの子も小さい時には眠くなると耳をひっかいて良く血が出ていました。
まだ最近も気がつくとかさぶたが出来ているときがあります。
赤ちゃんは眠くなると顔をこすったり耳を触ったりするみたいです。
キズが深くなければ特にほっといていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん同じ行動をとるんですね。放っておいてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/19 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!