
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
早稲田大学生です。
それは筑波でしょー!!
筑波は格上ですよ。就職するにしても、教員になるにしても国立は強いですよ。
筑波の授業はどうかしりませんが、早稲田に入ったら、周りの友達に流されて遊んでしまったり授業をさぼったりしてしまう可能性もありますよ。
私なら間違いなく筑波にします。

No.3
- 回答日時:
全然関係ありませんが、筑波大は原則留年を認めません。
七年で捨てられます。縛りが非常にキツイので、のんびりしていると地獄を見るハメになります。(悲しい親より)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
5
工学院大学って世の中的にどの...
-
6
残留決定は取り消し出来ますか?
-
7
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
8
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
9
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
10
新入生代表ってどう選ぶの?
-
11
「Fランク大学生は無気力な奴が...
-
12
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
13
工学院大学と日大理工学部なら...
-
14
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
15
本当にやばいです。公募推薦で...
-
16
合格した大学から電話がありま...
-
17
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
18
地方国立大学入学には、同級生...
-
19
海外の卒業式のガウンの下には...
-
20
単位を大量に落とした大学生の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter