dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、現物で金2kgを保有しています。先物をするため、担保として、その会社に預けており、保管料1年で2万5000円と請求がありました。ちなみに、今年は先物取引を、一切していません。家で保管するにもぶっそうですし、皆さんは目をつぶって、この保管料を支払っているのでしょうか?これまでなら、金価格も上昇傾向で、保管料を支払っても充分元が取れたのですが、今後、どうすべきか悩んでいます。そもそも有事の金?本当にいざというとき、救世主となってくれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

倉庫会社によっても違いは有ると思いますが、確か金は一期(約10日)で290円/kgぐらいだったと思います。

ちょっと割高ですね。
それどころか、会社によっては預けているだけで寄託金をくれる会社もあります。長期の保有をお考えでしたら、そちらの方が有利ですね。
    • good
    • 0

「金地金 保管料」で検索してみてください。


先物の担保の保管料としても、ちょっと高いんじゃないでしょうか。

「いざというとき」がどういうときかにもよります。インフレになったら救世主となってくれるかもしれません。
    • good
    • 0

>家で保管するにもぶっそうですし、皆さんは目をつぶって、この保管料を支払っているのでしょうか?



知合いに銀行の貸金庫を使ってる人は居ます。
銀行の貸金庫の安い所では1ヶ年7000円から有りますね。
都銀,地銀によっては価格がまちまちですので
近所の銀行に問い合せて見ては如何ですか。

ちなみに,先物取引の証拠金で現物を入れてるのですか,
そうでなければ貸金庫をおすすめします。

ちなみに,私は現物の金は持っていません,持ちたいとも思いませんがね。
    • good
    • 0

>そもそも有事の金?本当にいざというとき、救世主となってくれるのでしょうか?



ならないネ、金は流動性が低いから売りたい時に売れない危険性が高い。
そもそも、先物の取引に何故現物の「金」を預ける必要があるのか?
普通なら現金を保証金として取引できるはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!