重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語で体育のことを、gymnastics、ともphysical educationとも表現できるようですが、どのような違い、使い分けがあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

高校などでの「体育の授業」のことを"gym(=gymnasticsの略)class"、


体育の先生を"gym-teacher"と呼びます。授業内容は日本と同じくもっぱ
ら体を実際に動かす運動ばかりです(「性」にいついての授業を除いて)。

それに対して、大学でスポーツ・トレイナーになる勉強をしている私の友人
の専攻は"PE(=Physical Educationの略)"です。彼女の勉強は実際の運動
に限らず、人体の構造や筋肉の動きなどの化学的な勉強も含まれています。

こういった事から、おそらく"Gymnastics"は"Physical Education"の
一部であり、"Gym"は体を実際に動かす「体育」を指し、"PE"はもっと大きな
意味での「体育」、体の運動能力に関する総合的な学問の事ではないかと
思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Peは範囲が広い用い方ですね。
よくわかりました。

お礼日時:2002/06/08 17:33

"gymnastics"は、ひとことで言うと「器械体操」になります。

参考サイトで調べると、特に平行棒を使って、持久力、バランス、と敏捷性を開発する("develop"を上手く訳せません!)為にする運動だということです。

"physical education"はひとことで言うと、「体育の科目」です。

詳しくは、参考サイトをご覧になると、いろいろと書いてあります。検索されるのなら、"gymnastics"は一語だけ、"physical education"は、『””』のマークごと検索ボックスにコピー&ペーストします。

検索して出て来るページの、上から二番目は英英辞書、上から一番目は百科事典の検索結果のページになります。これはどちらの言葉でも同様の順序で検索結果が出てきます。

英語で説明されていますが、英英辞書の方は、簡潔にまとめられているので、さらりと読むことができるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雰囲気、とってもよく伝わってきました。

お礼日時:2002/06/08 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!