dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは☆
私は今中学生です。
カテゴリーが合ってるか心配です。。。
私は、友達と話す時も、家族の話すときも「私」を使いません。「○○(私の名前)ね~、今日何々したんだ~」みたいな感じです。
ちなみに私は今海外に住んでいます。
日本に帰ったとき「○○(私の名前)は・・・・・」と言ったら、友達に笑われないかな?と時々心配になります。。。
これって普通?変?
でも、日本にいたとき、じぶんのこと「○○ちゃん」って呼んでるひともいたなぁ。
それよりはイイと思うけど。
回答待ってます。

A 回答 (17件中11~17件)

日本に帰ってくると、帰国子女ということで珍しい目で見られます。


ひどいとイジメにあったりします(特に地方都市では)。

そのような状況で、自分を自分の名前で呼ぶなんて、相手にイジメのネタを与えるだけです。

というわけでさっさと直しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/12 00:19

個人的にはかわいいと思うけど、、。


でも大きくなったら、直したほうがいいかなと思います。 「甘えん坊」みたいに思われてしまいそう。
そういえば昔僕の彼女も自分のことを自分の名前で呼んでたことがありました。 しばらくして「私」に直したみたいだけど。 その時彼女は18才だったかな? 
最初は抵抗あるかも知れないけど、直せるなら直したほうがいいんじゃないでしょうか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

お礼日時:2002/06/10 23:18

私は、小さい頃自分で自分の名前を呼んでいたとき、親に怒られました。


子供じゃないんだからと・・・。

現在24歳ですが、実際今の私はそういう行為は子供っぽいと思ってしまいます。
友達等と話す時は、その友達とかによるのでしょうが、
周りからみると冷めてしまうかもしれませんね。
可愛いと思うことはあっても、大人として見てくれることはないと思います。

海外では、そのように自分の名前で呼ぶのでしょうか?
海外のスポーツ選手に自分を自分の名前で呼ぶ人が居るというのは聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
私は家でも自分の名前で自分のコトを呼びますが、親は別に何も言いません。
私は今イギリスに住んでいるので、英語です。
こっちの友達で「I am」と言うのを「rainbow25 is」という人はいません。(当たり前か!)

お礼日時:2002/06/10 23:16

>>日本に帰ったとき「○○(私の名前)は・・・・・」と言ったら、友達に笑われないかな?と時々心配になります。

。。
>>これって普通?変?

 友だちには笑われないでしょうが、一般の人には笑われることもあるでしょう。
 私と言う癖をつけて置いた方がベターだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
参考になります!

お礼日時:2002/06/10 23:11

中学生や、高校生ならイイと思いますが


社会人になったら、やめましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!
今から、「私」を使うようにしてみます。

お礼日時:2002/06/10 23:09

結構居るみたいですけど、精神的に「お子ちゃま」かな~~(-_-;)


彼の前でなら許されても、それ以外では辞めた方がよさそうです。
ノータリンかと思われるのがオチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。
「私」って言うようにしてみます!
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2002/06/10 23:08

可愛い言い方ですね。


中学生くらいなら別に構わないんじゃないかって思います。
ただ、個性とはいえ、いつまでもその言い方を続けていくのは、ちょっとまずいかなとは思います。
まあ、今は気にせずともいいと思いますよ。
「おかしい」と直接注意を受けるようなら、それから変えるようにすればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってごめんなさい。。。風邪ひいてたので。。。

お礼日時:2002/06/10 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!