A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
circumflex ですね. 英語なら「サーカムフレックス」, フランス語なら「シルコンフレックス」と読みます.
ちなみに OED によれば, caret は「校正のときに使う挿入記号」だそうです. だから, 本当はベースライン上にあるのが正しい.
No.4
- 回答日時:
No.2です。
「キャレット」なる述語は Excel自身が使用しているものです。
[ヘルプ]→[トラブルシューティング : ワークシートの書式設定]→[文字列の表示形式]→[セルに表示されない文字が数式バーに表示される]の説明は次のとおり。
>一重引用符 (')、キャレット (^)、二重引用符 (") 、または円記号
>(\) は、Lotus 1-2-3 で作成したドキュメントを開いたとき、または
>キーの設定を Lotus 1-2-3 形式にして作業しているときに表示される
>書式記号 (接頭辞の文字) です。Lotus 1-2-3 形式では、一重引用符
>(') は文字列の左詰め、二重引用符 (") は右詰め、キャレット (^)
>は中央揃え、そして円記号 (\) は両揃えをそれぞれ表します。
英文では、[Help]→[Troubleshoot formatting worksheets]→[Formatting text]において、次の一文があります。
>Apostrophe ('), a caret (^), a quotation mark ("), or a
>backslash (\) appears in the formula bar but not in the cells.

No.3
- 回答日時:
今まで出されているご回答全部当てはまるようです。
アクサン・・・というのはフランス語の名前。
サーカム・・・は英語でしょう、たぶん。
キャレットというのはどちらかとういとコンピュータ用語なのかもしれません??
他には「曲折(きょくせつ)アクセント」「ハット記号」などとも呼ばれるようです。
http://support.microsoft.com/kb/822588/ja
5. 5 長母音のところにも書かれています。
↓
http://www.age.ne.jp/x/nrs/iso3602/iso3602.html
ローマ字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC% …
アクセント符号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF% …

No.1
- 回答日時:
^ は、アクサンシルコンフレックス、サーカムフレックスアクセント、サーカムフレックス、ヤマガタなどとよばれます。
参考URL:http://www.halcat.com/roomazi/iroiro1f.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ローマ字 5 2022/11/23 16:44
- 出前・デリバリー Uber Eats (ウーバーイーツ )の配達員は名前がローマ字です。 購入アプリ使う時もローマ字の 1 2022/12/04 13:00
- その他(悩み相談・人生相談) ローマ字入力は格好悪い? 9 2022/08/08 17:54
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- 工学 H鋼に書いてあるローマ字には何の意味がありますか? 1 2022/07/03 13:47
- その他(言語学・言語) ローマ字キーボードって全世界共通なんですか? また、日本でローマ字入力は「あいうえお」→「a.i.u 6 2022/07/01 07:48
- 日本語 留学生に質問されたのですが、ヘボン式ローマ字と訓令式ローマ字の「さ行」と「た行」の書き方がなぜ違うの 3 2022/05/06 10:50
- デスクトップパソコン 40年間の悩み キーボードにおいて初期値として漢字ローマ字変換に設定する方法 8 2023/05/08 14:50
- 中学校 「奥山ゆうこ」をローマ字にするとどうなりますか?また、あることに気付きますかね? 2 2022/07/01 18:45
- その他(IT・Webサービス) Excelであいうえおがおえういあになる 5 2022/07/19 03:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
agree withとagree that
-
今時の英語教育について
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
“B1F”は和製英語か
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
approximatelyの省略記述
-
姉妹店を英語にすると?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報