
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その程度のアクセスだけでは寿命に影響するようなことはないでしょう。
それにOSのバックグラウンドのサービスの方が頻繁にHDDにアクセスしていますし。また「上書き」といってもデータはHDD上の物理的に別の領域に書き込まれている場合が多いですので,同じ位置に何度も繰り返し書き込んでいるわけではありません。
むしろ寿命に影響を与えるとすれば,
・異常なHDD温度での使用(20℃以下や50℃以上など)←DTempなどのツールで確認できます。
・外部からの衝撃
・デスクトップPCのHDDなら頻繁な電源のオンオフ
・ノートPCのHDDなら長時間(何日・何週間レベル)の連続稼動
あたりが寿命を縮める要因として知られています。
HDDメーカーが想定して設計しているような一般的な使用では,著しく寿命が縮まるようなことはめったにありません。
それでも原因不明のクラッシュも可能性としては起こりうるので,別メディアへのバックアップはしておいたほうがいいです。
No.4
- 回答日時:
上書きと言う表現が良くないです。
厳密に言えば同一名での保存だと思います。
HDDの特定の場所に何度も書く様なことはOSがしません。
殆どが空いている領域に書出しますから、HDD上では上書きではありません。
それに、HDDの寿命は非常に長くOSが使っているページファイルの
領域などは頻繁にリード・ライトが繰返し起っていて30分に
1度程度の更新で壊れるならOSが使っている領域の方が先に壊れてしまい起動出来ない事態に陥ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フロッピーディスクからUSBメモリへ・・・
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
パソコン起動時の異音について
その他(パソコン・周辺機器)
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
-
4
旧機種PC98 内臓HDDなし 外付HDD起動不可に
BTOパソコン
-
5
あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?
BTOパソコン
-
6
パソコンが起動しません。。。。ファンは回っているけど
デスクトップパソコン
-
7
ATX電源の電圧について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
スピンアップ時間
デスクトップパソコン
-
9
外付けHDDの中身を外し、PCに一度付けた後、外付けに戻しても認識しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンを油の中に入れてみる・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコン起動時、ブォーンという異常な音がする
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
HDD交換で立ち上がりません
デスクトップパソコン
-
13
PCから異音がします
BTOパソコン
-
14
NECのPC98用外付けHDDはDOS/V機で認識できないでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ハードディスクは電源つけっぱなしの方がいいって聞いたんですけど・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
マザーボード故障の原因を突き止めたい!
BTOパソコン
-
17
なぜオークションのパソコンはOS無し ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
接地接続を必ず行ってください
デスクトップパソコン
-
19
外付けハードディスクを複数のパソコンで共有するには
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
コンパクトフラッシュをパソコンが認識しないのはどうして?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グロー球の種類
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
もしこんな宝くじに当たったら?
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
クルトガアドバンスの塗装って...
-
CPUが100%だと熱はどのくらいで...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
蛍光灯・水銀灯の安定器につい...
-
みなさんに質問です。あなたは...
-
SSDよりHDDの方が寿命が長いと...
-
庭木のブルーアイスが高さ4.5メ...
-
テレビがパチパチ言います
-
外付けHDDや外付けSSDは使い始...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
キングストンというメーカーの...
-
電源タップのランプが今にも消...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グロー球の種類
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
もしこんな宝くじに当たったら?
-
ドラレコを前後と全周囲用買お...
-
SSDの寿命論がありますが、...
-
CrystalDiskInfoの表示
-
ダイソーでLED電球を買いました...
-
石破さんの首相としての寿命は...
-
パソコン上級者の方のいうPCの...
-
マダニの寿命
-
LED 蛍光灯 長時間連続使用...
-
LEDの電球、値段が全然違うんで...
-
メモリーが壊れることなどない?!
-
国土交通省がまとめた「RC造...
-
点灯管てFG1EよりFE1E...
-
LEDライトは入り切りを繰り返す...
-
針金に寿命ってありますか?
-
クルトガアドバンスの塗装って...
-
パワーLEDの放熱について まだ...
-
CPUが100%だと熱はどのくらいで...
おすすめ情報