重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インフルエンザにかかって回復してきました。
B型にかかりましたが、免疫ができたため当分は(1年くらい?)かかりにくいと考えていいでしょうか?
また、A型インフルエンザの免疫はできていないのでこちらのほうにかかる可能性は変わらないでしょうか?

A 回答 (3件)

>B型にかかりましたが、免疫ができたため当分は(1年くらい?)かかりにくいと考えていいでしょうか?


⇒同じのにはそうです。

>A型インフルエンザの免疫はできていないのでこちらのほうにかかる可能性は変わらないでしょうか
⇒そういう事ですし、 回復したと思っても、かなり免疫機能も疲弊していますから、体力温存には気をつけてください。  
普通の風邪菌にもかかりやすいですから、頻繁な手洗い、ウガイ、鼻腔洗浄など基本的な事も続けたほうが良いでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。B型は1種類だけと聞いたので、B型にはかからないと考えているのですがこれは違うのでしょうか。

補足日時:2007/04/03 17:18
    • good
    • 0

http://www.med.or.jp/influenza/inqa_b.html

B型は3種類のようですよ。
効果の持続は半年程度なので、来年にはまた危険にさらされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3種類ですか。医者に聞いたのと話が違いますね。とにかく今後はさらに気をつけます。

お礼日時:2007/04/11 16:32

インフルエンザはウィルスが変異する為、免疫機構が無効化されます。

変異したウィルスは免疫機構にとって「新しい未知のウィルス」ですから。

例えば、流行の初期に感染し、治りかけや治った直後に、変異して薬に耐性を持った同型のウィルスにもう一度感染する事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/04/03 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!