
私の母は72歳で左脳内出血で倒れ現在は回復期リハビリ中(2週間経過)です。右半身麻痺の状態で手足があまり動きません。手はグーパー、ひじは45度、足の付け根はほんの少し動く(たまたま20cm程度動く事も有ります)程度です。右手足の筋肉が相当落ちて、ぷよぷよです。そこで相談ですが、ベットに寝ている時の筋トレと車椅子に座っている時の筋トレ方法をアドバイス戴けたら助かります。道具を持ち込む事は出来ないと思いますので考慮下さい。また、車椅子に座っているのもリハビリの範囲内ですので1日に5時間程度はあると思います。現在6単位の時間を受けていますのであと3単位受けることも出来るそうですが筋トレ用のリハビリは出来るかどうかその辺も参考にして下さい。
No.3
- 回答日時:
再度kirakira777です。
そのような疑問も含め、すべて担当の方にお尋ね下さい。
わたしは620000様のお母様の状態を何も知りませんのでアドバイス出来かねます。
No.2
- 回答日時:
現在のリハビリ担当者にお尋ねください。
「自主トレをしたいと言ったら“病院任せじゃ治らないと思ってるんじゃないか”と思われそうだし・・・。」
とお思いなのかもしれませんが、指導する側から言わせていただくと、
ご家族が自主トレに協力してくださるのは大歓迎です!
協力していただきたいのに協力が得られない・・・と悩むことが多い中、
ご家族のほうから「リハビリの時間以外にも自分たちで出来ることはありませんか?」
と聞いていただけたらどんなに嬉しいことか!
どうぞ遠慮なくご相談ください。
専門家の「kirakira777」の意見が聞けて有り難いです。家族が本気で気持ちを担当者に伝えればいいんですね。本人もやる気が出て来ているので担当者に相談してみます。本当に有り難う御座いました。最後に私は素人ですので聞き辛いのですが巻くだけで筋肉が付くというEMSベルトとかは効果ないんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 72歳父親がデイサービスに行きたくないらしいので自宅で筋トレメニューを考えています 3 2023/03/26 22:30
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
- ダイエット・食事制限 JKになるので痩せたーーーーい!!! 私は今、ダイエット中です。 受験が終わってから受験期間の倍くら 16 2023/03/13 21:30
- ダイエット・食事制限 綺麗になって垢抜けたいです。 164㎝65.5kg 19歳の女です。 今年2月から4月の2ヶ月間で6 4 2022/06/19 13:07
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて、鍛える部位 6 2022/04/18 10:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者がジムに週3回のペースで行くとしたら鍛える部位(マシン)はどう分けたらいいんでしょうか? 2 2022/10/25 00:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者 2 2022/10/15 15:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
リハビリとかを見学できますか
-
脳のリハビリは、何が良いのか...
-
脳出血からの歩行のリハビリに...
-
80代の母親の車椅子で出来る褥...
-
尿の詐称?
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
介護施設で業務しています。 お...
-
車椅子使用者のおしりの褥瘡の...
-
万博公園へ車椅子で
-
車椅子ユーザーの飛行機への搭乗
-
車椅子で移動距離や速度の計測...
-
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
介護事故についてアドバイス下...
-
らくらくゴックンでの飲み物の...
-
64歳の父親に杖を勧めた方がよ...
-
車椅子の構造、機能について
-
コンビニやスーパーなどで車椅...
-
チルト型車椅子とリクライニン...
-
電車用の車椅子渡しスロープ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作業療法士の先生に恋
-
鬱で寝たきりで家事や歯磨きや...
-
脳梗塞のリハビリで良い温泉は...
-
理学療法士について何か知って...
-
彼氏(34)がくも膜下出血で倒れ...
-
右膝内側 側副靭帯損傷
-
どう思われますか? 知人からの...
-
車椅子は使っていいんですか?
-
脳梗塞後のリハビリで何処まで...
-
病院で働くリハビリスタッフで...
-
リハビリ関係者です。高齢者の...
-
リハビリ病院
-
理学療法士って保険でのリハビ...
-
53歳小脳梗塞になってから 半年...
-
寝たきり老人願望が強く、困っ...
-
障がいを負って車椅子の人って...
-
理学療法士と作業療法士の違い...
-
母の骨折治療についてアドバイ...
-
理学療法士とリハビリの先生と...
-
リハビリについて、詳しい方教...
おすすめ情報