gooサービスにログインしづらい事象について

私は今春、“お前には進学費用をだしたくない”といわれ進路未定で卒業して今就活をしようと思っているのですが高卒で人生うまくやっていけるのでしょうか?大学進学者の方がお給料も良いだろうし、就職の幅も広がるだろうし、友達もお多く作れて良い人生がおくれるような気がします。(とは言っても進学できるわけではないのですが。)たしかに、それでも人生成功されている方とかテレビでみたりしますが、希薄な存在だと思うしこれもテレビで見た話なのですがフリーターは大卒よりも高卒の方が多くその後に苦労してるのでないかな?と思ったりもしています。どうですか?

A 回答 (7件)

こんにちわ。


私は、高卒で会社員になりました。
今31才です。
まず『進学したい』という思いについて。
どうしても、進学したいのならば
奨学金を受けてみてはどうですか?
成績関係なく、受けられるものは有りますよ。
私の友人にも、進学を父親に反対されて
自力で奨学金を受け、社会人になってから
コツコツ返している子がいます。
『そんなのめんどくさくて嫌だ』というなら
進学する必要は無いですよ。
社会で学べることは、沢山あります。

高卒より、大卒が上か?という話について。
これは、学歴ではなく、その人本人の努力や本質です。
就職の幅とは、色々な会社に入れる機会が増えるという
ことですか?幅を見出すことより、あなたがやりたいことを
探す方が、きっと良いはず。
見つかった時、『どうしてもそれがやりたい』と思うなら
その時、進学すればよいのでは?

友達は、学校だけで作るものでは無いですよ。
職場や、趣味の場には、年下の人同年代の人、年上の人
沢山の人達が、あなたの友達になりえます。

最後に、社会は大学だけではありません。
大事なのは、勉強したあと社会でどういう風に
自分の生活を成り立たせていくかどうか、です。
もう一度、よく考えて。
何のために、大学に行きたいのか?
良い生活を送りたい、だけでは無く
明確な目的を。

頑張って。
追伸。私も、やっぱり大学に行きたかった、と思ったことも
   ありました。でも、私の人生に必要なこと(資格でも趣味でも)
   は、大学に行かなくても出来ることばかりでした。
   もし、これからもっと勉強したい、と思ったら
   大学に行くかもしれません。
   大人になってから思うことは、勉強はとっても素敵なこと。
   日々、学びです。学びの機会は、一生ですよ。
    • good
    • 7

高卒でも大きな企業に入ったり公務員になっている人もたくさんいます。

(同じ職場内で高卒より大卒のほうが給料が高いというのはあるでしょうけれど)
ただ大学に行っていたほうが「仕事ができる」というイメージはあります。というのは、大学では学部に係わらず一般教養の授業を受けて単位をとらなければならないので、ビジネスで必要なスキルがある程度身に付きます。例えば私は文系卒ですが、情報処理の授業は全学部共通で絶対試験に合格しなければ卒業できないので、否が応でもパソコンスキルは身に付きます。高卒のかたは意外とパソコンが使えない人が多かったりします。
これはあくまでも例で、大学ではそのほか英語とか外国語も必修だったりしますし、卒業するためにはそれらの勉強もしますが、高校ではその必要性がないまま就職する場合も多いと思います。
なので選べる職業の幅が狭くなってしまうかな、とは思います。
「友達も多く作れてよい人生…」のことに関しては、交友関係の広さとかにもよるので人それぞれですが、大学時代の友達は確かに付き合いが深いです。同じことに関心を持っている者同士が集まる場なので、社会人になっても情報交換することが多いです。
でも、もちろん高卒でもいい仕事について、友達も多い人生を送っている人もたくさん知っています!自ら好奇心を持っていろんなことに挑戦すれば、学歴に関係なく色んな選択肢が広がると思います☆
    • good
    • 2

本人の気構え一つです。


コンプレックスもありません。
大学で人生の進路を決めようなんていう、悠長なことは考えないで下さい。

自分に見合った就職先をまず見つけてください。
その後勉強です。
そしてプロになることです。
たとえば肉体労働の現場仕事でも、疲れた体に鞭打って勉強です。
技量を身につけ、その後独立するも良し、そこの経営の一環をになう立場に躍り出る事も可能になってきます。

ハンデーはもちろんあります。
それに打ち勝つ努力は、周辺の人たちは決して見逃しませんよ。

ただ世間一般論を見聞きして ぼんやり世間を考えるほど甘くありません。
手を汚し、体を使い苦しんで、勉強して、初めて世間から認められるものです。

ハローワークに通って、自分にあった仕事を見つけて、チャレンジしてください。
ただ転職のことも考えて、いきなり派遣会社はどうかと思います。
転職の際に前職を会社は判断します。
誤ったスタートだけはしないようにくれぐれも注意が必要です。

貴方の心がけしか頼るところは無いのですから・・・。
    • good
    • 0

学歴で成功の可否を決めるのはおかしな話です。


成功するかどうかは、その人の努力と運。別に学歴がどうこうしてくれる問題ではないでしょう。
そもそも何をもって「成功」とするか?
ここに論点が行ってしまうと思います。

高級官僚になる。大企業に就職し、てっぺんまで上りつめる。
こういうことを成功ととらえるなら、大学に行かれた方がかなり有利でしょう。

誰にも負けない技術を持つ!自分で会社を興す!
こういうことを成功と考えるなら、ご自身の努力と運だと思います。

ごく普通だが幸せな家族と幸せに暮らす。
これを成功とするなら、別に学歴なんか関係ないでしょう。

自分は高卒です。自分も進路決定の時に「うちには進学させる金はない!」と言われ、半分決めかかってた学校推薦をやめて就職しました。
別にそこら辺にいる4年間遊んでたような大卒の肩書きを持った人間に、技術も知識も収入も負けてないです、むしろそれを上回っていると思います。
それは、今の会社では個々の能力に応じて給料が決まるので全然負けてません。
    • good
    • 1

人生は自分次第で決まるでしょう。


今進学が出来なければ三年働いて学費貯めて大学に進学する方法もありますしね。
 日本は学歴社会ですから、高卒と大卒では給与や待遇面でも違うし、
就職率も確かに違うと思います。
でも悲観しないでくださいね。
学歴を気にせずにできる お仕事もありますよ。
 出来れば今から手に職は就けておいたほうがよいですね。
仕事しながら何か資格をとるとかね。
人に雇われなきゃいいのです。個人事業なら学歴をとやかく言われないでしょ。
 頑張ってくださいね!
    • good
    • 2

>就職の幅も広がるだろうし、


それは確かに事実かも。
大卒限定で採用する会社がある以上は、否定できない。

>友達もお多く作れて良い人生がおくれるような気がします
こっちは…どうかなぁ…。
一番多く聞くのは、
「生涯の友達は、高校で見つけた」というもの。
職場の同僚と意気投合、も、もちろんあるでしょうけど、
生徒時代を知り合っている友達のほうが…(笑


うちの相棒は院卒なんですが、
その相棒の会社に、新卒(高卒)の子が入ってきました。
(貴方と同じ理由で進学はしなかった模様)
初めての後輩が出来たと仲良くさせてもらってるみたいです。

だから、正社員になれないわけでもないし、
楽しくやれないわけでもないかと思います。

>フリーターは大卒よりも高卒の方が多く
確かにそうでしょうね。
ただ、高卒だから、というよりは、
(高卒って学校の教師が少し手伝ってくれますよね、就職活動)
「自分で会社を決めて」「自分で面接にいって」という大学生よりは
受身な就職活動をしたはずです。
採用する側も、事前に学校から連絡受けてるから、
本人の面接や試験も、そこまで上手に出来なくても…と。

現在、新卒の離職率が3割だとか言われてますが、
その後、辞めたとき、次にどうしたら良いのかを
よく理解していないので転職先がない→フリーター
な流れになってるんじゃないのかなぁと思ってます。


ただし!
>“お前には進学費用をだしたくない”
これはまぁ何ともいえませんが。
今まで貴方が率先して勉強して、
○□大学にいきたい!なんて夢を語ってきたならこんな発言は出てこなそうだし。

それを言った「時期」が問題ですね。
進路未決定のまま卒業・・・はちょっとよろしくないですよ。
大学にいくつもりのさなかに言われて就職活動が出来なかった
というのだったら、親に問題アリです。

どちらにせよ、派遣にでも登録して少し社会を知っておくと良いです。
    • good
    • 0

ご自分の現在を考えてみてください。


親が学費を出してくれなくても、奨学金とバイトで頑張って進学する。
奨学金が貰えるので、そこそこ出来は良く、自分で稼いで勉強しようというバイタリティもあるのですから、実社会でも成功する要素がある。

親が学費を出してくれる。
割と豊かな家庭ですから、それなりの人脈や基盤がある地点から人生をスタートさせます。
出発点が違いますから、同じ努力でも少し先を歩くことが可能になります。

高卒で無目的に社会に出れば、出発点が低い(年齢も18歳と22歳で違う)上に待遇も違いますから、他人より努力しなければ落ちていくのは必然です。
当然苦労もすると思いますが、成功した方はそれを乗り越えた方であって、平穏無難に生きてる方も実はすごい事と思います。
あなた自身、これをどう捉えるかで、親に頼らずお金を稼いで勉学にあてるもよし、遊んで若さを消費するもよし、それが人生です。
わたしの周囲でも、商業高校卒で税理士として成功してる女性や、1級建築士に合格した知人もいますけど、努力してますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報