dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告をしなくてもいい条件として、所得が20万円以下であることと聞きました。
アルバイトをしようと思うのですが、そこは給与所得ではありません。
その場合でも、1年間の所得が20万円以下であれば確定申告はしなくていいのでしょうか?
また、「所得」という明記は「1年間の所得」という意味なのでしょうか?それとも1ヶ月ですか?

A 回答 (1件)

>確定申告をしなくてもいい条件として、所得が20万円以下であることと…



それは、給与所得を本業としている人で、副業が給与所得でなく 20万以下なら申告しなくてもよいという意味です。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm

>アルバイトをしようと思うのですが、そこは給与所得ではありません…

給与でなければ、もらったお金「収入」から、その仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益 = 所得」が、38万円以下であれば、申告しなくてもけっこうです。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm

>「所得」という明記は「1年間の所得」という意味なのでしょうか…

元旦から大晦日までの 1年間です。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1350.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
20万円では無く38万円なのですね。
大変参考になりました。
タックスアンサーにも行ってみようと思います。

お礼日時:2007/04/06 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!