
先日、とある居酒屋で20人で宴会をやった際、かなり酔ってしまい、店の壁のアクリル板を壊してしまいました。何度かやり取りがあった後、修理に45000円かかるとの見積書が来ました。
店に出向いて、謝罪した上で、半額にできないかと文書で伝えたのですが、器物破損なので45000円全額払ってほしいとのこと。店側と私の間に立っているオーナー?ができれば私の意志で納得した上で払ってほしいと言っています。故意で壊したのではなく(これについては店も認めています)、多少不自然ともいえな段差につまずいて壊したという状況です。普通サービス業でしかも20人で宴会をやったような状況で全額払う必要はあるのか疑問です。また法律上は賠償責任はあるのでしょうか。よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
過失でも不法行為になり損害賠償義務があります。
民法709条は故意または過失で他人に損害を被らせた者は損害賠償義務があると規定してます。今回のケースも過失でお店のものを壊していますので損害賠償義務が発生するでしょう。ただ 全額賠償するかは少し疑問です。お店も居酒屋なのでお客が酔ってふらつくことは容易に予見できますので、段差をなくすとか、声をかける、注意書きをするなどの注意義務があると思えわれますので、過失相殺ができると思われます。何割引けるかは実際の状況をみて交渉次第です。
この回答への補足
早々のご回答大変ありがとうございます。参考になりました。少々補足させていただきます。お店ですが正確には居酒屋でなく、しゃぶしゃぶ屋です。宴会参加者の中で私が壊したのは間違えない状況ですが、かなり酔っていたので全く覚えていません。怪我は無かったと双方認識していますが、店側はかなり強くぶつかったので、後日打撲痛等があったのではとの話がありました。また店の話では、今まで1年?やってきたがこのような事故は無かったとのことです。最初から正確に伝えていなかった内容もあり申し訳ありません。
補足日時:2007/04/15 11:45No.7
- 回答日時:
質問を私なりに整理しますと「故意で壊したわけではないので賠償義務は無いですよね」ということだと思います。
身近な賠償問題といえば交通事故が挙げられます。99%以上の交通事故が故意によるものではないですよね。となればこちらも賠償義務がないことになります。質問者さんが運転するかしないかはわかりませんが、信号待ちで停車中後続車にぶつけられたとします。「故意じゃないからいいよ」としますか?また相手側が「故意じゃないから賠償する必要はないですね」となったらどうされますか?
早々にアドバイスありがとうございます
交通事故のたとえは、逆にヒントになりました
停止中に追突されたら100%加害者の責任になると思います
が、双方の車が多少でも動いていた場合は、まず10:0にはならず、
被害者にも前方不注意等なにがしの過失がついてしまうのがほとんどだと思います
これを今回の件に当てはめて、お店側に段差の対策等の過失は無かったのかを追求すればよいのだと思います
No.6
- 回答日時:
居酒屋経営者です。
やはり、壊したのであれば、弁償するべきでしょう。お気の毒ですが。
私も経験があるのですが、やはり、アクリル板の修理はできず、やはり、再製作で、そのくらい実費は、かかるでしょう。
サービス業、20人の宴会だから、全額払う必要があるか、疑問だとのことですが、サービス業ともうしましても、やはり利益を追求する業種ですし、20人についても、たぶん、10万ぐらいの売り上げを、提供したから、こんなに請求しなくても、思われているのだと、思います。
しかし、10万だとしても、仕入れ代、人件費、光熱費等を、ひけば、5万ぐらいの儲けではないでしょうか。
そうすると、アクリル板の修繕で、45000円かかるとすれば、ほとんど、儲けが取れなかったという事だと、思います。
もし、半額にしたいのであれば、半額で修理もしくは、再製作できる業者を、手配しては、いかがでしょうか。
もし、どうしても、支払うのが、いやでしたら、支払を、拒否してもいいのではないでしょうか。
相手が、根負けして、泣き寝入りしてくれたら、45000円の支払を、まぬがれることが、できるのですから。
相手が、簡裁に少額請求の申立があってから、そこで、25000円なら、払ってもいいと、主張すればいいと、おもいます。
No.5
- 回答日時:
>普通サービス業でしかも20人で宴会をやったような状況で全額払う必要はあるのか疑問です。
この論理が全く理解できません。
サービス業であれば、弁償しなくてよいということなのでしょうか。
20人の宴会だと免責されとお考えなのでしょうか。
それでは、2、3人の飲み会なら全額支払うのでしょうか。
サービス業とか故意でないということではなく、質問者さんに過失があったかどうかが重要かと思います。
その辺が質問ではよくわかりませんが、酔った上で店の壁を壊してしまったのなら、質問者さんに過失があるように思います。
店側にも過失があるとお考えならそのことを主張して、過失分を相殺するよう交渉すればよいことです。
賠償責任があるかといえば、過失分についてはあると思います。
No.4
- 回答日時:
お初です。
最近の世の中は悲しい事に、言い負かした者勝ち気味です。
詳しい状況次第ですが宴会場との事で、
お客さんがお酒を飲んで足元不覚になるのは分っています。
今回は壁が壊れただけですが、
段差で転んで大怪我していたらどうなっていたでしょうか?
煮えたぎる鍋に倒れこんで大火傷とか、
壁にぶつかってむち打ちとか。
・転んだ本人だけの責任?
・安全配慮が足りない店側の責任?
上手く話しをすれば折半位には持ち込めるかもしれません。
45000円で戦うメリットがあるかは分りません。
本来は法律どうこうではなく、
壊したものを弁償しないのはどうかと思います。
被害者加害者ではなく怪我の損害と店の損害、
それぞれの損害を償い合えば済む事です。
店側は損害を提示していますので、
こちらの損害も提示すべきでしょう。
損害が無ければ、
20人の宴会ですので割り簡便賞でどうでしょうか?
一人2000円+当事者残額とか。
以上でした
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます
> 20人の宴会ですので割り簡便賞でどうでしょうか?
> 一人2000円+当事者残額とか。
正確に伝えておらず申し訳ありません。宴会参加者の中で私が壊したのは間違えない状況ですので、これはできない考えです
No.3
- 回答日時:
ご質問者の半額という主張がよくわかりません。
酔っていて故意じゃないから半額に!という主張は通りませんよ。
故意だろうが過失だろうが賠償責任は変わりません。
あとは店側にどのような過失があるかで、減額交渉でしょうね。
その段差というのが何人もつまずいていて、たまたまご質問者のつまずき方が悪かったのであれば、段差の問題がありそうですが、ご質問者のみがつまずいたような状況であれば、単なる不注意で、全額賠償すべきでしょう。
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます
最初から正確に伝えておらず申し訳ありません
店の話では、今まで1年?やってきたがこのような事故は無かったとのことですが、これについてはあまり強調されませんでした。また、このようなアクリル板の取り付け(畳一枚位のものをネジで壁に取り付けてある)だとまた壊れることもありますよね?と言ったところ、そのときは、また直してもらうだけですと言われました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 労働基準法についての質問です 新人アルバイトさんが食器を5.6枚割ってしまったようです(わざと割った 3 2022/04/11 06:47
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 損害保険 配送ドライバーの損害賠償責任 先月から配送ドライバーのパートを始めました。配送中の事故による損害賠償 5 2023/04/09 08:22
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- リフォーム・リノベーション リフォーム、工務店に詳しい方教えてください 4 2022/10/28 08:15
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 借地・借家 不動産原状回復トラブル 1 2022/07/30 13:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大変困っています(居酒屋での器物損壊)
その他(法律)
-
泥酔状態で器物損壊した場合の保険金請求について
その他(暮らし・生活・行事)
-
大至急教えてください。店の入口ドアガラスを割ってしまった。ガラス代の請求金額は妥当か?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
商品を破損させられたら弁償してもらうのが普通なんですか?
スーパー・コンビニ
-
5
昨日、友人と買い物をしていたのですが、その時にお店の商品を落としてしまい、衝撃で商品が壊れてしまった
事件・犯罪
-
6
これってホントに全額弁償!?
その他(法律)
-
7
お店のドアを壊しました。
その他(法律)
-
8
賠償請求を受けてしまいました。
その他(法律)
-
9
お店にある品を壊して修理代を請求されそうなのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
お店の陳列品を壊してしまったら・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
至急お願いします。泥酔者に看板壊されました。
その他(法律)
-
12
お店のガラスを割ってしまいました!
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
泥酔して喧嘩しながら飲食店のものを破損
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
酔って記憶無くお店のガラスを割ってしまったかも…
事件・犯罪
-
15
先日、年に4〜5回行くスナックへ行ったところ、泥酔し潰れて寝てしまいスタッフの方に代行を呼んでいただ
居酒屋・バル・バー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車とバイクの事故
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
車同士の物損事故、過失割合に...
-
自動車(非優先道路) 対 二輪車(...
-
電車内でケガをしたとき電車会...
-
失明さした時の賠償金
-
車で交差点を右折時、横断歩道...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
駐輪中のバイクが倒れて路駐の...
-
転倒で怪我した場合の責任について
-
もらい事故?(バイク同士&タ...
-
自転車事故について 歩行中に自...
-
スーパーの店内で腰に手を当て...
-
交通事故加害者が診断書を警察...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
店舗駐車場にて自損事故
-
第三者行為求償について…
-
狭い道を車 で10キロ以内で走っ...
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
子供が空き家にイタズラ!故意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
バスのトランクの荷物の責任
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
ガソリンスタンドで手洗い洗車...
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
歩行者同士の事故
-
リードを着けずに散歩 事故!
-
交通事故 相手がセンターライン...
-
事故対応や保険に詳しい方教え...
-
スーパーの店内で腰に手を当て...
-
公園で子供の自転車との接触事故
-
転倒で怪我した場合の責任について
-
子供が空き家にイタズラ!故意...
おすすめ情報