
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語は入るとだけ言いますが、本人の意思で入るわけではないので自動詞は使えないのでは。
使うと野球の殿堂(実在のホール)に一般の人が入ることになってしまう。投票で選ばれるので、英語ではRipken was voted into the hall of fame.とかinducted toと言うようですね。メジャーリーグのHALL OF FAMEのURLの下記リンク頁をご覧ください。inducted toはこちらのヘッデイングに載ってます。
http://www.baseballhalloffame.org/
こちらも勉強になりました。
参考URL:http://www.baseballhalloffame.org/news/2007/elec …
No.3
- 回答日時:
主語によって動詞も変わります。
柔軟にお考え下さい。以下例文です。The bat will be put into the National Baseball Hall of Fame and Museum.
彼のバットは、野球殿堂入りすることになるでしょう。
(バットは物なので、人力でそこに持ち込まれる、という意味になります)
He was elected to the Baseball Hall of Fame and Museum.
彼は野球殿堂入り選手に選ばれた。
(他の方が指摘されているように、選手の場合、選ばれて殿堂入りするので)
He is eligible for the Hall of Fame and Museum.
彼には野球殿堂入りの資格があります
(まだ殿堂入りしていないけど、資格があるという意味なので、通常の「適し
ている」という用法を使います)
丁寧なご回答ありがとうございます。殿堂は引退しないと入れないので、現役中はeligibleとなるのですね。それにしても殿堂という日本語も不思議な響きのある言葉ですね。
No.1
- 回答日時:
殿堂入りしている
He was enshrined in the Hall of Fame for his playing
consecutive games record.
[enshrined]=enshrine
【他動-1】(神聖なものとして)祭る、安置する
【他動-2】~を正式に記す
・The great player was enshrined in the Hall of Fame. その偉大な選手は、栄誉殿堂に顕彰された。
【変化】《動》enshrines | enshrining | enshrined、【分節】en・shrine
「英辞郎」からの引用で済みません。
shrineという単語は知っていましたが、enshrineという派生語があるとは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 He retired at the end of season because of the inj 1 2022/05/11 01:18
- 英語 The shape of the pyramid, however, has changed as 1 2022/04/27 20:59
- 英語 ()内に入るのはどれですか? 高校の授業で出された問題です。 [1]The cake is cove 3 2022/12/13 22:40
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
ある英語の文法問題について
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
what is now England が、現在...
-
either と neither の違いにつ...
-
Who do you think he is
-
It a pen. と、It's a pen. は...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
glad to と glad that はどのよ...
-
彼と知り合ってどのくらい経つ...
-
機械図面などにつける注釈の英...
-
前置詞がついていても主語にな...
-
文の構造
-
調査者が被験者や被観察者の行...
-
フランス語 わからない
-
Before signing an agreement ,...
-
SVCの文法的説明を!
-
After that の後のコンマのある...
-
過去形になるとなぜだか名詞が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
Who was broken the window by ...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
After that の後のコンマのある...
-
How many people~?の答え方
-
What could that be?
-
プレゼン資料における主語の省略
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
He seems that he is ill. はな...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
セリフの後のsay
-
「水が飲みたい」の主語が「水...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
分詞構文と助動詞
-
these~they
-
proud of動名詞 proud to不定詞
おすすめ情報