dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ヨドバシカメラへ行ってきました。
それで来月辺りパソコン買う予定です。

そこで色んなノート型PC見て来ました。(富士通、NEC、ソニー、シャープIBM 見て来ました)
そこで初めてみたんですがシャープの「メビウス」というパソコン知りました。
このパソコンは人気あるんでしょうか?
シャープって電子手帳とか知ってますけどパソコンあるなんて知りませんでした。
あのこの「メビウス」の特徴とか良い部分、悪い部分など教えてください。

僕のパソコン購入条件は大体決まりました。
1 画面が綺麗
2 音楽聴いても音漏れ(雑音しない)
3 キーポード使いやすい(これはもうIBMしかないですね^^;)
4 地図、駅検索、HP作成ソフトなどついている
5 ワイヤレス付きでブロードバンド対応
6 故障しにくいまた壊れにくいパソコン
7 サポート充実、持ち込みOK

今まで貯めてきたお金は大体22万円ぐらい(来月入れるとしたら25万円ですね。)

今使っているNEC製パソコンだけど(Me)もう限界です。
音楽聴こうと思っても途中音漏れするし、時々フリーズ起こるわ、キー打っても出ないわ(英数押しても切り替えてくれないし 「ひ」とか「ん」と押してもきいてくれない)
メーカーのせいではないのは理解しています。

では皆さんからの意見お待ちしております。
もちろんお勧めのメーカー名だけではなく機種名も教えてください。

A 回答 (9件)

>シャープって電子手帳とか知ってますけどパソコンあるなんて知りませんでした。



シャープがかわいそうですね。
メビウスブランドは何年も前からテレビでも宣伝してるし、パソコンメーカーとしてはマイコン、ポケコンの時代から手がけているめちゃくちゃ老舗だし。

現在販売されているノートの液晶画面の美しさで行くと、1位が日立、2位がシャープと思っていただけばよいでしょう。
メビウス、知り合いで持ってる人は何人かいますが、なんの問題もないようです。ソニーのバイオのようなブランド力はないので、同じ性能でも割安だと思います。おすすめですよ。

ブロードバンド対応というのが何を指すのか私にはよくわかりません。OSはどうせXPでしょうから言うまでもなく対応してるし?今どきのノートなら廉価版以外はなんらかの無線システムが付いているのでは。
故障しにくいパソコンというのは、これまた答えようがないですね。

でもお金もあるみたいだし、ソニーのバイオにしたらどうでしょうか?持ち込みを断る電気屋さんはまず無いでしょうし、アフターサービスもいいらしいですよ。リセールバリューも高いし。
そういえばナショナルのノートもなかなか侮れませんよ。一度ご検討を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ僕が気づいてないだけです。


>液晶画面の美しさで行くと、1位が日立、2位がシャープと思っていただけばよいでしょう。

では富士通とIBMは?

ソニーは壊れやすいときいております。
それに自分の求めているスペックが合わないので却下しました。
ナショナルね・・・・。
また見に行ってきます。

お礼日時:2002/06/16 22:31

こんにちは。


シャープのメビウスですが、パソコンの中では案外有名ですよ。
特徴としては、液晶ディスプレイ(画面)がの映りがとてもきれいなことで有名です。シャープ事態液晶にとても強いメーカーなのでその点はいいと思います。人気ですがそこそこ人気だと思います。
あと、私のお勧めですが、NECまたはDELLコンピュータです。NECは値段は高いけど性能はかなりいいと思いますよ。DELLコンピュータは安い割には性能がいいです。
逆にお勧めできないのはソーテック、東芝です。ソーテックは安いので当然ですが安いパーツを使っているのですぐにフリーズしてしまうのが弱点です。東芝は特殊な機能が多いのであまり勧められません。(SONYもかなり特殊なところがあります。)
でも、パソコンで何をやりたいかによってメーカーもかなり変わってきますよ。ビジネスやプログラミングなどをやるならNEC、富士通、IBMなどがいいです。画像編集や音楽編集をしたいならSONYがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来月の中頃辺り富士通製パソコンを買おうと思っております。

お礼日時:2002/06/20 20:30

あらあら・・・失礼しました。


>それからなぜ三社以外に東芝が出るんでしょ?
>あの三社からどれか一つ選びたいんですね。
>さんざん迷ってあの三社にしたんです。
その3社というのが、ちょっと文面に出ていなかった物で。初めから分かっていればその方向で、リプライをつけましたが。世界的なノートパソコンのシュアをお話ししたので、東芝を出してしましました。もうある程度、方向性は出ていたのですね。

ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。
こちらこそ説明し方が悪かったんです。
気にしないで下さい。
ソニー、NEC、シャープは却下しました。

お礼日時:2002/06/16 22:39

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



低価格でもSOTECを選択する事は止めましょう。PCに関して自信があるのなら別ですが・・・。

「SOTECチャンネル~Club J,s presents」
http://member.nifty.ne.jp/Js_KENJI/topic/index02 …

下記HPは大手PCに関して参考になるので是非御覧下さい。

「シバケンの天国 パソコン大魔神質問コーナー」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso …

「DELL」
http://www.dell.co.jp/jp/index.htm
Tel:044-556-6050

「顧客のためになることはすべてやる」 デルのサポートセンター
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/03/08/05.html

メーカーとしてお奨めはやはり今爆発的に売れて「DELL」ですね。詳細は下記参考URLをクリックしてください。

それではよりよいPC環境をm(._.)m。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=271479
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/16 22:32

 kakakijpさん,どうも。

パソコンに全然くわしくないhouseです。
 今お使いのパソコン,ダメっぽいですが,一度みてもらったらどうでしょう?
 なんだか今パソコン買うのはもったいないような気がするんですよ。なぜなら世はブロードバンド時代だとは言っても,現在はまだせいぜいADSLの8Mくらいのもんでしょう。
 これが数年もしないうちに,光ファイバーの100Mが主流になることらしいです。
 ですから,僕はあと何年か後に100Mにも余裕で対応できるパソコンに買い換えるつもりです。もちろん今発売されているブロバン対応機種でも100Mになっても使えるんでしょうが,将来の100M時代に作られるものに比べれば見劣りするでしょう。
 僕がkakakijpさんだったら,今は修理ですますか,買い換えるにしても20万も出さずにその1/2~2/3の価格のもので我慢して1,2年後にもう一度検討すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

修理につきましては保障期間切れております。
という事はお金がかかります。(だったら買うより修理の方が良いじゃんと言われそうですが)
修理出すのは良いのですが、まず初期化(購入状態を戻す)戻って大事なものはバックアップしたりして大変なんです。

それとだた今のパソコンがおかしいからと買い換えるんじゃないですよ。
ワイヤレスが付いてないんです。

お金を貯め続けてもう四ヶ月になるんです。(購入決意したのはこの時期あたり)
富士通かIBMに消化と迷っているんですね(機種も)

お礼日時:2002/06/16 22:26

シャープのメビウスPC-MJ700Rが我が家にあります。


昨年の3月に買ったものでWindowsMeです。
メビウスは、ずぅーーーっと前からありますよ。メビちゃん♪

NECのVersaPro(ノートPC)も在宅しておりますが、悪くはないですが、
画面がちょっとまぶしいです。
メビウスの液晶はまぶしくないです!
NECと比較してそう思います。

数あるメーカーの中でこのシャープのメビウスにしたのは、
性能のわりに値段がやすかったからです。
高いパソコンがいいパソコンではありませんものね。
満足していますよ。子どものものなんですが、音楽を聞いたり、音声チャットをしたり、
しっかり子どもの相手をしてくれていますよ。(笑)

私がちょっとWindows2000とデュアルブートさせたとき、HDを壊しました。
保証期間内だったので、無償でHDの交換をしてくれました。
サポートを受けたのは初めてだったのですが、対応は迅速でよかったです。

現在のお勧めの機種などはちょっとわかりませんが、
シャープのパソコンは昔からあるので書きました。
PC初期の家庭用のパーソナルコンピュータは約20年前、NECとシャープが出していた。
それくらいの老舗です。ご安心を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいました。

お礼日時:2002/06/16 22:17

現在,去年モデルのメビウスノート使って書いています。


感想としては,ノートPCにしては液晶ぐらいしか特徴的なものは無いですね。
(MDリンクなど特殊な機能を使ってないだけともいえる・・・)

ただ,アナタの購入条件がちょっと抽象的過ぎますね。

>1 画面が綺麗
>2 音楽聴いても音漏れ(雑音しない)
>3 キーポード使いやすい(これはもうIBMしかないですね^^;)
>4 地図、駅検索、HP作成ソフトなどついている
>5 ワイヤレス付きでブロードバンド対応
>6 故障しにくいまた壊れにくいパソコン
>7 サポート充実、持ち込みOK

例えば2。ノートPCの場合は,内臓スピーカーの性能が,
昔に比べて上がっているとはいえ,
小さいスペースで音を鳴らす事そのものが無茶なハナシなわけで,
ノートPCのスピーカーにはあまり期待しないほうがよろしいかと。

更には4。地図・駅検索はオンライン上でもできるし,
HP作成はオンラインソフトを利用して作成しているケースが多々あります。
そんな中で,選択肢の少ないバンドルソフトを使う場合,
自分に合わないバンドルソフトを使うと,
又後でソフトを買いなおす羽目になりかねません。
(OfficeXPをバンドルしているからといって,
安心は禁物。OfficePersonalだと,
HPの作成はWordでやることになる。
Wordを使うとソースが汚くなるためできる限り避けたい。)

そして5。現在ワイヤレスはLANで使うIEEE802だけでなく,
bluetoothも事実上ワイヤレスであるため,
さらにはPHS内臓もワイヤレスです。
そのため,利用するインフラにあわせてどれを内蔵したモデルにするか,
選択しなければなりません。

しかしながらMeをプレインストールしたモデルであれば,
ハードウェア/ソフトウェアメンテナンスを買う前に行ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しメビウスノートについて教えて頂きましてありがとうございました。

先ほどパンフレット見ました。(メビウスノート)
なんか自分にあってないような気がした。

理由はやっぱ初めて富士通製パソコン買ったせいなのかまだ印象に残っているしね。
やっぱメビウスは僕には向いておりません。
却下します。

お礼日時:2002/06/16 22:15

こんにちは、楽しみですね。



さてご質問の件ですが、一般的な提案になることをお詫びします。一般的に、ノートパソコンといえば、IBM・東芝がビジネスユースでのシュアが非常に高いです。

また、同じ東芝、もしくはその他のメーカーであっても、ホームユースを目的とした、DVDドライブなどが付いているものは、比較的エラーが出る確率が高くなります。

IBMはパーソナルユースの分野から撤退してしまいましたが、他のメーカーといえば東芝。後個人的にはパナソニック当たりに信頼を置いています。ここいらへんのメーカーはあまりおまけのソフトも入っていないため、OSの動作が安定している印象があります。また、筐体なども作りがしっかりしている印象があります。

イメージ的な意見ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の前にちょっと一言。
少し説明不足だったことはお詫びします。

これから買うのは個人向きで仕事を使うもんではないんですね。
まー将来は仕事できたらいいと思いますが。

それからなぜ三社以外に東芝が出るんでしょ?
あの三社からどれか一つ選びたいんですね。
さんざん迷ってあの三社にしたんです。

回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2002/06/16 22:08

 グーグルの検索で「シャープ メビウス」で検索し


参考URLに製品紹介が有ります。ちなみに、私の
パソコンは、富士通のFMV-BIBLO NB8/90DR ですが、
色々と、トラブルも有りますが、満足してますけど。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/corporate/news/010830-1.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
富士通は結構いいと思いますね。
ソフトも充実しているし初心者に対して優しいし(別に中級者以上に厳しいと言う意味でもありません^^;)

お礼日時:2002/06/16 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!