dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寮生活を送るので今使っているパソコンは家族が使うから
新しいパソコンを購入したいんですけど、おすすめのパソコンありますか?
このパソコンを自分で選んで買ったわけじゃないし、全然ここがいいとか
くわしいことは知らないので教えてほしいです。
できるだけやすくて、性能がよく、使いがってのいいのがほしいとゆう
わがままっぷりですが。あとDVDが付いてるのと、よくリソース不足がどうとか
でてくるので、容量の大きいものがいいです。モニターは綺麗に写れば
安物でもいいです。ノートでもいいですが、デスクトップのが性能良さそう
なんでできたらデスクトップがほしいです。予算は五万程度から
20万程度のもので。プロバイダーもおすすめあれば
聞きたいです。プロバイダーとセットとかで、毎月こんだけ払えば
パソコン貸して、何年か後に買い取るよってゆうのもOKです。
電話なんですが、寮の電話で受信はできても内線しか、
かけることできないんですけど、電話回線使えるんでしょうか?
わがままばっかですいません

A 回答 (8件)

せっかく予算上限を20万にしてるなら、ソーテックだけはやめておきましょう。


根拠は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8536/
それと、あそこのパソコンはたいてい電源が弱すぎます(電源が弱いとOSが落ちたり、物理的に壊れやすくなりがち)。また、その他の内部のパーツも1年~2年前の型のが多く、現在設定されている値段のほとんどは液晶ディスプレイ代+OS代+利益で、ぼったくりのような印象の金額設定です。

それと、プロバイダにヤフーを薦めている人がいますが、あそこは「安易に人に薦めるべき」プロバイダではありません。
 理由は、他者の規格を非難しつつ自社規格を正規規格の仲間に強引にねじ込んだり、「販促費用を除けば損益分岐点を越えた」とかいういい加減な運営を行うこと。また、荒らし、犯罪行為を行う者などが自分の会員にいるという報告があってもめったにまともな調査もしないこと。サポートなどで頻繁に「放置された」という報告があること。
 そしてなにより、一度ヤフーの回線にしてしまったら、調子が悪いからという理由ですぐ別のプロバイダに切り替えられないことです(独自の規格のため)。NTTのフレッツならば、フレッツの代金+プロバイダ料金で、やや高くなりますが、プロバイダが不調・質が悪いなどの場合にもすぐにほかに移ることができます。
 こうしたことで、ヤフーは「安かろう悪かろう」という部分が強いので、そうしたことを最初から踏まえているならば選択肢に入れる価値は一応あります。
    • good
    • 0

近所のパソコンショップ(寮の近くか通学、通勤圏内)でショップブランドPCを組み立ててもらう事をお勧めします。

必要な機能、使いたいソフト、今後やりたいと思ってる事、予算等を伝えれば、思い通りのPCが出来あがると思います。注意点としては、ケースだけは良いものを選んだほうが良いです。パソコンなんてものは、1年もすれば旧型機になってしまうので、部品の交換、買い足しが容易なケースで無いと後悔することになり兼ねません。
    • good
    • 0

こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



PCを購入する上で下記HPを今後活用してください。bouyajunさんにもわかりやすいと思います。

「初級パソコン講座」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

「パソコン購入ガイド」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

雑多な知識として下記HPなどもご覧ください。

「シバケンの天国・パソコン大魔神質問コーナーNO.1」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso …

デスクトップを検討するのであれば下記PCが今注目されています。高機能で無駄が無く,メーカー保障ありで拡張性もある程度ありお徳です。

「TSUKUMO ネットショップ eMachines 」
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

「emachines」
http://www.emachines.co.jp

「話題の激安PC「emachines」がなんだかとっても気になる!」
http://kakaku.com/akiba/toku15.htm

また下記のような激安PCもあります。モニターは別売りですが使用目的は充分かなうと思われます。

「PCDEPOT Web本店」
http://www1.pcdepot.co.jp/index.html

●プロバイダーもおすすめあれば聞きたいです。プロバイダーとセットとかで、毎月こんだけ払えばパソコン貸して、何年か後に買い取るよってゆうのもOKです。

念の為どこの高速常時接続事業者がbouyajunさんの住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

やはり安く,早く,常時接続で最もベターな選択はADSLですね。ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
電話加入権を購入してADSLを導入するのが一番安価で高速,定額です。電話加入権は仲介業者などから\20,000-程度で購入できます。《ライトプラン》という初期費用無料でレンタル方式も取れますが,基本使用料が値上がり損です。NTT東西のHPで9年4ヶ月で償還できると記載されていますがこれはあくまで定価\72,000-の計算であって,\20,000-台で購入できる電話加入権にはあてはまりません。ちなみに電話加入権は\20,000-程度で売却できるのでbouyajunさんにとって購入するのがベターな選択だと思われます。ただ寮の場合どうなるのか定かではないので寮側に確認を取ってください。

電話加入権を\20,000-台で購入する方法,お奨めのADSLの情報は下記過去ログをご覧ください。

「一人暮らしのネット環境??? 」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=496369

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

IBMのパソコン、あんまり聞かないですね。

かしこい企業ですから、個人消費者より会社相手の方が利益確保できると考えたようですね。
はやりのDVDとかビデオ編集はあまり充実していないですが、値段に見合った
よいパソコンだと思います。
ソーテック、デルと持っていますがどちらも、お世辞にもおすすめはできません。
自作はパーツにこだわると高いものにつきます。ショップブランドは自分で
みて判断したほうがいいです。他の人にとってよく見えても自分は全く反対の印象を受けることもありますから。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/pc/netvista/nvm42s33/nvm …
    • good
    • 0

以前購入したことがあるので、エプソンダイレクトを紹介します。


オプション等いろいろ選べるのでわがままな方にもいいと思います。

# おまけソフトは全然ついてきませんが。

私の場合、PentimuIII 866MHz, メモリ256MB, HDD 20GHz
という今となってはかなりしょぼいマシンをいまだに
使ってますが、特に不自由はないです。

# インターネットとプログラミング、テキストエディタでの文書の作成ぐらいにしか使いませんから。
# 動画とかを扱うときつそうですが。DVD の再生ぐらいなら問題ないです。

OS は 2000 か XP をお勧めします。安定性抜群です。

プロバイダのほうですが、内線しかかけられないという事は、
ダイヤルアップできないんじゃないでしょうか。
ADSL はどうだか分かりませんが。
寮の管理人さん等に聞いてみたほうがいいかもしれないですね。
最悪でも、無線を使ったインターネットという選択肢もあります。

参考URL:http://www.epsondirect.co.jp/
    • good
    • 0

こんばんは。


FMVをお勧めいたします。(私もFMVディスクトップの使用者です。)
性能はもとよりソフトの充実やサポートもしっかりしていますし(TERサポートは24時間10件まで無料。メールサポートには制限はないと思います。何度助けてもらったか^^<私です。)AzbyClub(購入後登録、無料です。)のコンテンツも楽しいしソフトの会員割引などうれしいメリットが多数あります。使用してみて非常に使いやすいです。
価格は機種や販売店などによって違いますのでまず以下のURLで性能や外観などを見てみてください。機種が決まりましたら価格コム(http://www.kakaku.com/)などで調べてください。
プロバイダは多数あるのでご自分に合う所をネットで調べてみてください。
寮の電話で受信はできても内線しか、
かけることできないんですけど、電話回線使えるんでしょうか? <1番確実に理解するには各プロバイダにメールなりTERで問い合わせして下さい。
楽しいPCライフを。^^

参考URL:http://www.fmworld.net/index_paso.html
    • good
    • 0

前回答者が安いところを出したので、私も安いところで攻めます。


私はイイヤマを使用していますがモニターもきれいで結構満足しています。
Eショップではかなり高性能のものも売っています。幸いにも不具合はでていません。
あとよく広告に出ているデルも本当に24時間サポートしてくれるなら良いなと思っています。

参考URL:https://www.iiyama-sales.com/sales/index.cgi,htt …
    • good
    • 0

ソーテック+ヤフ-の組み合わせなどいかがですか?


ソーテックは15万円以上のパソコンは作らないと言っているくらいです。自分は上記通りです。
不満はありません。
リソース不足の心配はOSがXPなら、まず心配ありません。メモリーは標準で心もとないのなら(ソーテックだと128MBが多い)積めるだけ積んだほうがXP
は快適に動きます。512もあれば十分では?
CPUもDuronで十分だと思います。上位機種のAthlon搭載モデルも良いと思います。

http://www.sotec.co.jp/
http://www1.pcdepot.co.jp/index.html

参考URL:http://www1.pcdepot.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は今使ってるパソコンもソーテックです。
ただよその会社のことは知らないからどうなのかと思ってたんですけど
やっぱりソーテックはいいみたいですね。
さっそくどんなものなのか調べてみます

お礼日時:2003/03/30 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!