dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日フォションの袋入りローレルを購入しました。
開けてみると鮮やかな緑色で香りがすごくキツいのです。
瓶に移し変えて置いておいたところ、主人がシチューに入れました。
すごい香りがしたので直ぐに取り出したとのこと。
出来上がってから帰宅した私は、それほどローレルの香りが強いとは
感じませんでしたが、彼は香りが鼻についてしまってシチューを
食べられませんでした。
これって普通のローレルなのですか?
なぜあんなに鮮やかな色なのでしょう?
どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

食材の辞典等の監修の際に香辛料も担当したので回答します。


ローレル月桂樹を私は庭で育てていました。大きく茂る時に枝の剪定を
するので、そのついでに葉のついた枝をリースにして乾燥します。
日陰で数日で乾燥します。それを台所に吊るして必要な分だけ使います。さて、月桂樹の葉緑素はかなり強く簡単には色素が褪せません。
しかし、瓶や袋に詰めて経年若しくは、気温の高いところ紫外線の当たるに保管すれば当然枯葉の様に色褪せて茶色くなり、そして香りも疎くなります。購入されたローレルは乾燥して製品化してから鮮度が良く
保存状態も良かったのでしょう。私がフランス料理を教えていた時、
香辛料は、農作物でその年度の出来でも状態が変わるので、
香りが強いと思えば、リーフなら1枚入れず半分に割って使いました。
折角質の良い香辛料なのですから、無駄の無いように大事に使いましょう。多分お二人で召し上がるシチューなら、1/2枚程度に割って
残りは瓶か袋に保存して使えばいいでしょう。
追記ですが、月桂樹も品種があり香りの強さが異なります。
産地によってもお茶の様に香りや出来が違うのです。
比較的乾燥品でもその品種によってやはり良し悪しがあります。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新鮮な質の良いものだから本来の香りが強いのですね。
(確かエジプト産とあったような気がします)
初めて目にする鮮やかな緑と香りにちょっとびっくりしてしまいました。
大切に、適量を考えて使います。
香辛料は奥が深いですね、少しずつ勉強したいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/04/20 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!