dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人がインフルエンザになりました。
私は今妊娠反応は出たけれど次回の検査待ちの初期妊婦です。
潜伏期間といつまで注意が必要かとその他必要なことをすべて教えてください。
ちなみにどちらかが別な場所に避難(実家とか)はムリです。

A 回答 (2件)

ご主人にはタミフルを飲んで貰います.5日で直ります.その後は感染力なくなります.ウイルス対策用マスクを二人ともします.


まめな手洗い,うがい,顔洗いをします.できれば寝る時もマスクします.部屋は当然別にします.
先生に予防にタミフル貰う手もあります.
ウイルスは湿度と温度に弱いですから,マスクは効果あるのです.
うがいは濃い目に入れといた紅茶をお湯で3倍位に薄めまめにうがいします.兎に角のどにウイルスを付着させないことです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
すでに感染しておりましたが妊娠継続もなくインフルエンザと戦っております

お礼日時:2007/04/25 19:01

潜伏期間は一般的には1~2日、長い場合希に4~5日あるそうですが


大体三日以内くらいではないでしょうか。
感染期間は解熱後三日くらいで出校停止などが設定されていますので
一般的にはそれくらいが多いですが
解熱後4~5日は見ても良いと思います。
ちなみにインフルエンザの発熱は一旦下がってまた上がる二峰性のこともあるので
一度熱が下がっても数日様子を見て再び上がらないか注意が必要です。
完全に熱が下がってから3~5日したら大丈夫では。

インフルエンザの予防に有効な方法が
歯磨きと紅茶うがいです。

歯磨き
http://allabout.co.jp/health/oralcare/closeup/CU …

紅茶うがい
http://www2.health.ne.jp/library/0300/w0308003.h …

インフルエンザウィルスは湿度に弱いですので
部屋を加湿して下さい。
湿度が60~70%くらいが良いです。活動が抑えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
すでに感染しておりましたが妊娠継続もなくインフルエンザと戦っております

お礼日時:2007/04/25 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!