プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

工場の退社時間に工場の駐車場出口からたくさんの車が出ようとしています。道路も赤信号手前なので並んでいます。こんなとき、以前住んでいたところでは一台だけ譲ってあげて進み、また次の車が一台だけ譲ってあげて進み、と一台ずつ駐車場から出られるようにしてあげていました。が、今住んでいるところでは、信号が青になって私が譲ろうとしたら後ろの車が追い越していって、びっくりしました。気が向いたら譲るといった感じです。一台ずつ譲るのは全国的な習慣ではないのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

全国的な習慣・・・とまでは言えないと思います。


できればそうありたい・・・くらいのものじゃないでしょうか?
この場合は工場の出口なので、やはりいろいろ思うところは違うでしょう。
だけど、自分でも同じような場合はあるだろうし、抜け道の出口でもないし、無理やり合流するのでなければ、普通だったら1台入れてあげれば・・・と思います。

譲り合うっていうのは簡単じゃないけど、合流でも自分も入れてもらう場合があることを考えると、なるべく交互がいいのじゃないでしょうか?
入れるのを極端に嫌ったりすると、自分で入る時には無理やり合流するようになりやすい気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は気が弱いので自分が入れてもらいたい側だったら「一台ずつ譲る」という暗黙のルールがあったほうが安心です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 14:38

合流する道路であれば、譲りますね。


円滑な自動車の流れの為に。

私有地からの出庫する車についてはケースバイケースです。
信号待ちなどで一時停止していて自分が発進前に出られるのであれば、発進のタイミングを遅らせて一台入れる事もありますが、減速してまで譲る事はしません(後続にカマ掘られたらバカバカしいですし)

話はズレますが外人さんのドライバーは「そこまでしなくても」と思うぐらい譲るケースを見かけます。
いわゆる「Yナンバー」などの車ですがブレーキングしてフルバンプ(前のめり)になってまで譲る方もいます。
接触事故を起こした場合、面倒なので極力譲るって考えなのかもしれませんが。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2007/04/26 14:33

こちらでも大体の人が1台ずつ入れてあげてますけど、


朝の急いでいる時間なんて、1台:1台じゃないんですよ。
一度徐行しようものなら脇道から出てくる車が
自分の前にあっという間に3台くらいが即割り込んできます。
スピードを落とさなくても無理矢理飛び出してくる事もあります。
本線で真面目に渋滞を待っている人が馬鹿を見てます。
正直、「譲る」とか「譲られる」という穏やかなレベルじゃないです。

あと、#8の方がおっしゃるように、こちらでも
道が細くて右折車が先頭に居ると後続が詰まってしまう時は
青になっても対向車が待ってて先に右折車を通してくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「運転が示すあなたのお人柄」っていう標語、ありました。本当に人柄が表れるようです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 14:29

心の狭い


器の小さい人間の
多い地方なのでしょう

心の広い
器の大きいあなたが
染まらないように気をつけて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやそれほどでも(ぽっ)。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 14:24

関東、関西両方に居住経験のある者です。


「一台ずつ」のルールは、両地域にありましたよ。良識者ほど、このルールを実行していると思います。後は、個々人のマナー意識の違いかと思います。個人的な印象ですが、都会ほど「一台ずつルール」が定着しているかと。今住んでいる田舎には、一台ずつルールは、ほぼ見られません。「自分が一台目で信号待ちをしているとき、信号が青に変わったら、まず対向車の右折車を先に行かせる」という謎の慣習があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その謎の慣習、ちょっとわかります。特に細い道だと右折車を先に行かせるのは合理的ですよね。「一台ずつルール」、全国に定着してもらいたい。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 14:22

渋滞時の合流であれば、1台ずつジグザグに入れます。

しかし、工場の出入り口などではそんな光景は見かけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。工場の人たち、苦労しますね。

お礼日時:2007/04/26 14:17

ケースバイケースと言いますか、場所ごとに地元民の暗黙の了解があったり、又、交通状況によりけりだと思います。



工場の駐車場から出て来る車、又は信号のない脇道から出てくる車というのは、「合流」とは違うと思います。
「合流」であれば一台ごとに譲り合うことはある程度習慣化されていますが、合流ではない形ですと、道路が渋滞していて全体的にノロノロ進むケース以外では皆譲らないシーンも多々見ますね。

マナーという観点でも個人的には微妙に感じます。
特に脇道から出てくる車の場合には、渋滞を避ける目的で抜け道走行している事が多く、本線が動き出した場合になぜ脇道から出てくる車を一台ずつ律儀に入れてあげなければならないんだ?と感じることもあります。

心が狭いと言われてしまえばその通りかもしれませんが、脇道から本線に出てくるという事は、本線に乗る為の左右の確認というリスクを取っているわけですから、渋滞以外の状況で本線がサーッと流れ出したときにまで無理に一台ずつ譲る必要性を感じません。

工場の場合はちょっと事情は違うでしょうが、形態として「合流ではない」という意味においては上記脇道の件と同じ解釈をするドライバーがいても不思議はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかります。私も流れている道路の車がわざわざ止まって譲ることはないと思います。しかし青信号になってのろのろ動き始めたときにちょうど左からの車が列を作っていたという状況でした。

お礼日時:2007/04/26 14:16

こんにちは。



習慣ではないかもしれないですね~(´ヘ`;)
私は関西に住んでいるのですが、そういった状況で毎日混雑する道路は、1台ずつ譲り合っていたりもします。
でも、悲しいかな、「我先に」というドライバーもけっこういます。

横の車に譲るつもりで間隔をあけたのに、
その隙間に追い越して飛び込んでくる原付とか、
1台だけ・・・と思っていても、
次々に無理に割り込んでくる車とか・・・。

質問者さまの場合は手前に信号ということなので、
譲ったつもりが「青なのに進まない車」とか勘違いされそうですね。
譲り合いって大切なのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

譲ったつもりが後ろの車が追い越してくるのだから、かえって危なくて迷惑になってしまい、へこみました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 10:17

>全国的な習慣ではないのでしょうか。


マナーのよい地域にお住まいだったようで。
本当はそうするのがマナーなんですけどね。
関西圏を動き回っていますが、頭に来ることもしょっちゅうです。
こいつさえ通せばみんなが動けるのに。な感じでも譲らなかったりね。
が、、>信号が青になって私が譲ろうとしたら後ろの車が追い越していって、びっくりしました。 ココまでのことは無かったですね。

姫路市内で横断歩道を子供が渡ろうとしたので止まったら、後ろから来た車が抜こうとしたことはありましたが。

そうあるべきなんでしょうけれども、日本人の精神年齢がその程度まで下がっていると言うことで。
このサイトでも、車の運転について質問が多数寄せられていますが、まぁ、運転することに精一杯で、周りを見渡せる余裕なんて無さそうな感じです。
それでも、自分は運転がうまいと思っている人がほとんどのようであきれてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一台ずつ交互に進んでいくのは非常に合理的ですがすがしい光景です。全国的に広まるといいです。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 10:11

運転習慣・マナーについては全国的にさまざまなものがあります。


(交通事情・県民性が影響していると思われます。)

参考に。
http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=%E9%81%8B …

譲る人も譲らない人もいるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全国さまざまですね。私としては「一台ずつ譲る」というのを全国的に習慣にしてしまった方が譲る方も譲られる方も判断が速くできてよいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!