dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、ある派遣会社に登録しました。
1ヶ月程短期の仕事をした後、ハローワークで探した役所の臨時職員として現在まで働いています。
期限付きの仕事なので契約は来年の3月まで(!)・・・です。
それ以降は派遣会社で仕事をお世話になりたいのですが。。。

先日、派遣先のコーディネーターの方から留守電に「現在のお仕事状況を教えてください。」とありました。

現在の私のバイト状況を正直に言うと派遣先は切りますか?
(今、別に働いていて3月まで働く予定の旨)

34才なので、来年の3月以降に新しくその派遣会社に登録できるのかどうかも不安です。

派遣に詳しい皆様、私の質問に答えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


#2です。

まだ締め切られていなかったので、ちょこっと追加を。
写真は変更してもらえると思います。
当社でも登録時、その場でデジカメで写真を撮らせて頂いていますが、再登録時に「写真も差し替えてほしいです」と言われれば、撮りなおして再登録しますよ。
次回お仕事紹介を希望される時に、希望されてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tanupons様

感激です!!
再度お答えいただき、ありがとうございます。

スキル以前に写真で仕事が来ないといけないので、
派遣会社には次回写真の差し替えを希望してみます。

>お答えくださった皆様

貴重な時間を割いてアドバイスやお答えをくださって
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/27 21:11

単なる、派遣会社の通常のスタッフ現状把握だと思います。


でないと、誰に仕事の紹介をしていいのか、派遣会社は分かりませんよね。
派遣会社には、登録しているだけなのであって、就業して契約を交わしていない以上、まったく関係のない会社と同じです。
その間、あなたが他の仕事をしていれば、すなおに「現在他で勤務中です。来年3月までのお仕事なので、またそのあとお仕事の紹介をお願いします」とお答えすれば良いのではないでしょうか。

今は、派遣会社の掛け持ち登録は当たり前です。
そうしていてさえ、お仕事に就けない方もたくさんいらっしゃいます。
私なんて、あっちの派遣会社、こっちの派遣会社から、お仕事の紹介や、現況質問の連絡がありますよ。
でも、お金がないと生活していけない以上、どこかでお仕事してるわけですから、そういう時は「他社で派遣就業です」とはっきり伝えています。派遣会社もそれは分かっていることなので、「では、また次の契約更新時期にご連絡いたします」とあっさりしたものです。

仕事を二重でしてるのなら、どちらかの社則でなんらかの禁止条項があるかと思いますが、登録されてるだけなら、切るも切らないもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sydneyh様

お答えいただき、ありがとうございます。
派遣会社登録は一社しかしてませんでした・・・。
自分の年齢を気にせず、他にも登録してみます。

切られない、ということで一安心です。
必要とされるよう、人間力とスキルを磨きたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 18:56

こんばんは。


派遣会社社員です。

質問文の通りの状況だとすれば、質問者様は現在は派遣会社から紹介された仕事をしているわけではないのですよね?
派遣会社から紹介された仕事と、臨職を掛け持ちされているなら問題ですが、そうでないなら何も問題ないと思いますが・・・。
質問者様のおっしゃる「切られる」とはどういう意味なのでしょう?
もうお仕事が紹介してもらえなくなるということでしょうか?
それとも登録抹消されてしまうとか?
だとしたら、そんなことはありません。
本人が希望しない限り、登録は抹消されませんし、登録している限りいつでもお仕事の紹介はしてもらえます。
状況確認の電話があったら「来年3月までの契約で仕事しています」と言って大丈夫です。
で、来年2月頃に「3月末で契約が切れます。何かお仕事ないですか?」と電話したり、HPからエントリーしたり行動を起こされればいいと思います。
場合によっては再登録を勧められて、スキルチェック等を受けなおさなければいけないかもしれませんが、普通の派遣会社ならこれで大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tanupons様

お答えありがとうございます。
おっしゃる通り、登録抹消を恐れていました。
(ちなみに、仕事は掛け持ちではありません。)
登録抹消はない、とお聞きして安心しました。

ところで、登録時に派遣先に見せるための写真を撮ってもらったのですが、免許証のようなひどい写真なので、写真だけ再登録してもらえたら・・・いいのに、と思う今日この頃です。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 18:48

派遣先との契約内容によります。

契約違反なら即きられます。損害賠償請求もありえます。

この回答への補足

zorro様

お返事ありがとうございます。
私が書いた質問の中の「派遣先」という表現は間違えていました。
正しくは「派遣会社」です。
誤解を招いてすみませんでした。

補足日時:2007/04/25 18:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!