プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

歯科技工士さんにお聞きしたいのですが、保険で作った銀歯はなぜ平べったく凹凸が少ない歯になるのでしょうか?
左右6を入れ替えてから噛みにくくなってしまいました。
これは我慢しないといけないのでしょうか?
保険では歯の形は作れないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

虫歯になってしまった歯や歯の周りの組織のの状態によっては、その歯が噛みあう事によって揺さぶられたり過剰な圧力が掛からなくする必要が有ることも有ります。


そんな場合には保険、自費に限らず平らな形の噛み合せの面を作らなければいけない時も有ります。

しかし、(大きな声では言えませんが)単に歯科技工士が下手か手抜きをしていて、又歯科医師もそれを容認、あるいは見逃している場合も多いと思います。
正直、昨今の歯科技工料金相場では、よほど経験豊かで仕事の要領が良い(早く上手く作れる)歯科技工士で無いと、良い補綴物(冠など)歯作れません。
あれこれ考えて丁寧な仕事をしていては採算が全く取れないのが現状です。(一部というか多くはかなり末期的?な状況にあります。)
そんな意味では「仕方が無い」と言えなくも有りません。

ともあれ…
優秀で良心的な歯科医師と歯科技工士に巡り合えば「我慢しなければいけない」ような治療にはならないと思います。

この回答への補足

その優秀で良心的な歯科医師と歯科技工士さんに早く巡り会いたいです。
私は、歯医者さんに行くのがほんとうに恐ろしく感じています。行けば行くほど自分の歯を壊されていっているので・・・。

今のシステムのどこを変えたら良質な治療を受けることができるようになるのですか?

補足日時:2007/04/26 18:17
    • good
    • 0

保険で作る冠が全て平らなわけではありません。


保険でもちゃんと歯の形に作れます。

多くの場合、
・歯医者が技工士から「保険ですからこれが限度です」といわれて、「そういうものか」と納得してしまう場合。
・歯医者が患者に自費を勧めるために、自費との差をつける事を目的に、技工士に「この程度にしろ」と指示する場合
のいずれかです。

歯医者、技工士どちらも経験が浅いと相手の主張に対し「そんなものなのか」と納得してしまう事があります。
患者さんとしては、残念ながら
・クレームを付けてしっかりしたものを入れ替えさせるか
・歯医者を替えて(費用も含めて)やり直さなおすか
のいずれかの選択肢しかありません。

この回答への補足

>・歯医者を替えて(費用も含めて)やり直さなおすか
そうなんです。ほんとうにそのくり返し(転院)をやっている状態です。なかなか信頼できる腕のいい歯医者には巡り会えていないです。

補足日時:2007/05/03 00:25
    • good
    • 1

こんにちは。



保険で作った銀歯はなぜ平べったく凹凸が少ない歯になるのでしょうか?

歯科医が指示したのでなければ技工士のセンスの問題だと思います。
作った歯が他の歯と形態が違って咬みにくく納得できないようなら治療しなおしてもらう方が良いと思います。

これは我慢しないといけないのでしょうか?
我慢しないできちんと咬めるように治療してもらうと良いと思います。

保険では歯の形は作れないものなのでしょうか?
作れます。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
これからは治療前に、歯医者さんに出来上がった補綴物を(保険・自費にかかわらず)
見せてもらうことにしようと思います。
今まであまりにも歯医者さんに対して信用しすぎていたように思います。過度の期待と言い換えてもいいかも知れません。
ところで追加の質問なのですが、よろしいでしょうか?
歯医者の技術を見抜く方法は何かありませんか?
なにかあったら教えてください。(特に補綴、咬み合わせに関して。)

補足日時:2007/05/02 00:29
    • good
    • 0

こんにちは。



質問の件です。
歯医者の技術を見抜く方法は何かありませんか?

歯科医院や技工所の従業員が治療しているかどうか。

勤務しているスタッフがきちんと教育されているかどうか。
スタッフは院長の背中をみて育ってます。
応対や院内の清掃状態などでもある程度わかると思います。

(サービス業ではトイレを見れば一流かどうかわかると言われてますが・・・)

細かい所に目の行き届いている院長なら治療にも細心の注意をしていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
有難うございました。
一生使う自分の歯ですから、この歯を守ってくれる歯医者さんを
早く見つけたいと思います。

お礼日時:2007/05/03 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!